• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

筑波2000ベスト更新

筑波2000ベスト更新先日のプロアイズ筑波2000走行会の動画です。



ピロヂさんとランデブーの後、クリアになったらじりじりと離されて1秒の差を実感・・・(^^;

調子が出てきた頃にバックストレートでタイヤカスの塊?を踏んだら(動画の中でもバンバン音がしてます)、最終コーナーでハンドルがブルブルになって残念ながら戦線離脱となりました。

Posted at 2016/11/23 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年09月01日 イイね!

イベント予定♪

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

もうすぐサーキットシーズンに突入♪
と言う事で、今後の予定です(^^)



9月20日 カプチ REVSPEED オールスタイルミーティング 富士スピードウェイ
 http://www.fsw.tv/freepage/1090/
残念ながら既に全クラスキャンセル待ちです。
カプチで初のFSW、最高速がどのくらいでるか楽しみです♪
ただ、ウイングがもげないかちょっと心配(笑)





10月10日 Vmax JD-STER走行会 Rd.4 福島スカイパーク
 http://jd-ster.com/
バイクのドラッグレースです♪
1/8mile(201m)ですが、観戦無料なのでお暇な方は是非。
http://www.ffa.or.jp/fsp/
前日10月9日は練習走行しています。





10月30日 カプチ プロアイズ走行会 筑波2000
 http://www.pro-iz.com/
申し込みはこれからです。都合の合う方は是非ご一緒しましょう♪





11月19日 カプチ D-SPORT CUP Rd.4 茂原ツインサーキット
 http://www.procrews.co.jp/d-sport/
申し込みはこれからです。都合の合う方は是非ご一緒しましょう♪
茂原ツインサーキットに初チャレンジ!




少し間を空けながら予定を組んだら、ちょうど20日周期となりました(^^)

Posted at 2016/09/01 23:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

奥多摩

今日は久々の奥多摩♪

4時半に起きて支度が終わったころにハイドラをチェックすると、おっちゃん@VM4-A さんが奥多摩に向かって武蔵村山辺りにいるのを捕捉(笑)

少し急いで出発し、瑞穂の辺りまで来ると、ハイドラの視界に別の赤っぽいカプチの方も♪

何時の通り成木を経由し、途中多摩川南岸道路を使ってショートカット。
7時に現地に到着するも先行のおっちゃん@VM4-Aさんが駐車場にいない?
ハイドラを良く見るとふれあい館の方の駐車場にいました。

しばし話をし、今日は自分と一緒に奥多摩周遊を経由して帰ることに。
周遊のゲートオープンの8時まで時間調整してると先ほどのカプチが。
綺麗なオレンジのカプチのミっちさんでした。



時間も来たので自分たちは周遊方面へ出発。

湖畔側はペースカーの先導が有りましたが、ふるさと村の信号でペースカーはコースアウト!(笑)
そこからはおっちゃん@VM4-A さんと2台のカプチでソコソコのペースで駆け上がります♪

しばらく走って標高が上がると霧が出てきて視界が悪くなってきました・・・。
月夜見第2駐車場の先は霧雨+路面もウエットで少々ペースダウン。
おっちゃん@VM4-A さんは、オープンのままだったので、濡れて寒かったとか(^^;

周遊を抜けると霧もはれ、またまたペースアップ♪
途中、車やバイクに追いつくも、上手く譲ってもらえて気持ちよく走ってきました♪



しかしながら、最後に追いついた黒いランクル、何を考えているのかあまりにも酷い危ない走り方。
特に対向のバイクは結構いいペースで走ってくるので、いつかぶつかるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。


Posted at 2016/08/14 20:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2016年07月02日 イイね!

プロアイズ 筑波2000走行会

先週土曜にプロアイズ筑波2000走行会に参加してきました。




筑波もだいぶ回数走ってきましたが、最近11秒前半で頭打ち・・・。

今回は暑くてタイムは狙えないので、プロ同乗の申し込みをしてみました♪




まずは単独フリーの1本目。
天気は曇りでスタートが8時20分からなので、まだそれ程の猛暑にはなりませんでした。

今回空気圧を若干低めに設定、路面からのフィードバックが今までよりマイルドになって
だいぶ走りやすくなりました。
タイムは11秒76




一本目が終了したら、パドックに出ないでそのままピットレーンを進んで11番ピットの前まで。

今回、同乗して頂いた 廣川プロです → http://kazuki.hirokawa.info/




3グループの最後尾からスタートし、1週目からかなりイーペースで走ります。

まずブレーキングですが、自分はかなり手前から軽く踏んで路面とのミューを確かめながら徐々に強く踏んでぐ感じなんですが、プロはより奥で踏み始めしかも踏み込み初めからほぼ限界の制動力で短い距離で安定して突っ込み、クリップの先までブレーキを残して小さく廻る感じで立ち上がりもスムーズでした。

あと、リアが滑った時の対処も安定していて、スピードを殆ど殺さずにクリアしていくところは上手いと思いました。
自分は滑るとアクセルも抜きすぎて余計滑って失速しちゃうんですよね~。
なるべくトラクションを抜かないほうが安定すると教わりました(^^)

トータル5週ほど走ってクリアは最初の2週目だけ、それでもタイムは11秒84!
初めて乗った車で短時間でタイムが出せるプロはさすがですね。

走行後もパドックで少しお話し。
知り合いのカプチ(ノーマル)で走ったこともあるそうで、それに比べるとかなり安定していて、車体自体のセッティングはいい感じとの事でした♪




少し休んでフリーの2本目

プロのブレーキングとハンドリングを真似るも、無理してとっちらかって・・・。
中々上手くいかないですね(^^;
結局2本目のタイムは11秒564と、何時もと変わらないタイムでした(笑)


目標の9秒台はまだまだ遠いですね・・・。

Posted at 2016/07/08 00:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月08日 イイね!

筑波2000

筑波2000暑くなりそうですが、7月2日(土)のプロアイズ筑波2000に申し込みしました。

今回も影さんが参加です。都合の付く方は是非ご一緒しましょう(^^)

どうせタイムは狙えないので、今回はプロ同乗走行で申し込みしてみました♪

http://www.pro-iz.com/shop-tukuba

Posted at 2016/06/08 23:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation