• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

プロアイズ 筑波2000走行会

12月5日 プロアイズ 筑波2000走行会に参加してきました。




朝6時過ぎには現地入り、外はかなり寒いです。




今回もご一緒の影カプチーノ、葉っぱ装備です(笑)
残念ながらクラスが分かれてパドックも離れてしまいました。




ゼッケンは45、タイムの速い2グループでの走行となりました♪
今回はリアのゼッケンも作ってみました。

先ずは8時20分からの1本目。
前回4月の走行会からは半年以上ぶりなので、走り方完全に忘れてました(^^;
でも、RE71のおかげか、前回の12秒4から、いきなり11秒7が♪




こちらはピロヂさんのカプチ。
パワーも出ていて、今回2本目で10秒台のタイムが出ていました!




2本目は感じを取り戻してきたので、早めのアタック開始。

5週目にはベスト11秒39が♪
タイヤの謳い文句?通り、筑波で1秒速くなりました。
(実際、タイヤ以外何も変えてません)

その後、何週かすると、2ヘアの進入で土煙?
近づくと、スポンジバリアがエスケープぎりぎりまで移動していて、レコードラインには砂利が・・・。
以降はまともに走れず、実質終了となりました。



(動画のタイムはGPS計測なので、発信機計測とは多少タイム差があります)



走行終了後にピロヂさんともお話したのですが、今後の課題はストロークのたらない足の見直しかな~と。

直線ではパワーも上げたいけど・・・。
バイクで扱いは慣れてるからNOSでもつけちゃおうかな~(^^)

Posted at 2015/12/06 21:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

OPEN Cafe 2015

日曜は浜名湖ガーデンパークで開催された、カプチーノのオフ会、オープンカフェに行ってきました。




いつものスタンドを4時40に出発。
すでに御殿場を出発しているMSSの本隊を追いかけます。




無料になった八王子バイパスを使い、129~圏央道~東名と順調に進み、富士川SA手前でMSS一行をハイドラで補足。




清水で高速を下り、1号バイパスで湾岸ミッドナイト合流♪
会場まで10台のカルガモで向かいます。





掛川のコンビニで途中休憩。




そのご若干ペースが上がらず、多少の遅れはありましたが、無事会場に到着しました。




今年も260台ほどのカプチが集まりました。♪




目立つところでは、ウエザリング仕様のカプチ(ドリフト仕様)とか、




リトラクタブルのライト周りにシザースドア仕様のカプチも。
キャンバーも凄い角度になってます・・・。




こちらの黄色いライトはカバー見たいですが、この方が艶が有ってきれいかも。




Limitさんのブースには金さんのマシンが。




モンスタースポーツからは、未だに新製品が送り出されています。




抽選会も外れ(笑)、無事イベントも終了しました。



今回は翌日も休みなので、帰りは下道にて。

途中のさわやか富士錦店にて名物ハンバーグを食す事に♪
渋滞を抜け、やっと6時に到着するも、1時間半待ち(^^;
げんこつハンバーグを食べて、もうひとっ走り。

海沿いの一般道は異常なハイペース(他の車も)
1号での箱根越えも、なぜかミニバンからトラックまでもが限界走行(^^;
2車線になると、合間を縫うようにカプチは前に出て行きます。

箱根の頂上でミンチチさんとジョージさんと別れ、箱根新道組み3台で下ります。
ここも前のトラックはかなりがんばって走ってます。
たぶんターンパイクで下っても、時間は変わらないくらいかと(汗)。

箱根新道を下りきった所で、西湘バイパス方面のしんやパパさんとケンタさんとも別れ、自分は一人小田厚方面へ。
圏央道の厚木PAの先で少し渋滞したけど、その後も順調にながれ、無事22時30分すぎには帰宅しました。♪

トータルの走行距離は約580km、久々に長く走りました(^^)

Posted at 2015/11/23 21:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年10月25日 イイね!

メンテ



まずは洗車。
昨日の本庄サーキットは前日にオイル処理を行った為か至る所に石灰が大量に・・・。
下回りも入念に流しました。




走行会ではかなりブレーキもがんばった為、4本目辺りの走り始めはタッチがフカフカになっていたのでブレーキのエア抜きを。




ブレーキフルードはプロジェクトμの緑のやつ。
色が目立つのでバイクにも使ってます(^^)




外した序にタイヤは前後でローテーション。
本庄は右回りなので荷重のかかる左側のタイヤの状態。右がフロントで左がリア。
リアは減りも少なくサラッとしている状態、まだまだ踏み込みが足らないのかな~(^^;







次回は12月5日(土)の筑波2000の走行会に申し込みました。
 http://www.pro-iz.com/shop-tukuba

カプチーノでは、影さん、ヨッサンが参加予定です。
ぜひご一緒しましょう♪

Posted at 2015/10/25 19:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年10月24日 イイね!

プロアイズ本庄サーキット走行会

プロアイズ本庄サーキット走行会に参加してきました♪


#39:雅号カプチーノ & #38:にんちょ号スイフト



#41:影号カプチーノ & #37:ゆうや号86





ゼッケンは2枚配られて左右に貼るので、フロント用ゼッケンは自前で。




今回、タイヤがRE-71Rになって、どこまでタイムアップできるか!?


1本目、まずは、少し抑えて 49,414 とまずまず。


2本目、ちょっとがんばって 49,291 もうチョイ!




午後一の3本目はオープンで、 タイムは 49,025 ともう一息!!
軽量化が効いたか?涼しくて、気持ち良いです(^^)



4本目はかなりがんばったけど 49,274 となぜかダウン・・・。




今回ご一緒した ヨッサンと影さんとカプチ乗り3人で攻略会議(笑)
プロの同乗走行を体験したヨッサンより情報収集。

カプチでの走行ポイントは、2ヘアの進入は早めにインに向かう(直線的に)のと、
最終から1コーナーへのアプローチは余り膨らまずになるべく内側を通るとか。
全体的にコーナーは大回りしないで、小回りして最短距離を走る方向が良いようです。




そして最後の5本目、プロの攻略を参考にライン変えてみると、6週目に48,968が!
思わず、車の中でガッツポーズ(笑)

目標の48秒台に入ったので、そのまま気が抜けてクーリングへ(^^;

1週したところで時計を見ると、まだいけそう?
前も空いたし、後をひきつけ、もう一度タイムアタック!
自己ベストの 48,654 が出ました!!(嬉)

その後は、前が詰まって本日の走行は終了。
目標の48秒台が達成できていい気分です(^^)



さて、次は12月5日の筑波2000です♪

Posted at 2015/10/24 21:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年10月20日 イイね!

ツーリングのお供に♪

先日の箱根ツーリングのお昼に、みんちちさんから「無線もっていなかったっけ?」といわれ、
あったら便利そうだし、最近はやってる?みたいだし、ちょっと検討してみる事に。




その前に、収納の奥から、昔使っていた430のハンディを引っ張り出してみました。
KENWOOD TH-45G

87年の「私をスキーに連れてって」でアマチュア無線が流行ったときに免許を取った世代です(笑)
7M1HAKのコールサインでした。

数年前に音が出なくなっていた事は判っていましたが、今度は中でカラカラ音がしてました・・・。


バラしたら、面実装のコンデンサが2個外れていて、ランドも腐食していました(ToT)
ネットで調べたら、この機種の持病の模様。ま~20年以上前の機種だからしょうがないかな(^^;




そういえば、と思い出したのがこれ。
10年ぐらい前に、子供用に買ったYUPITERU CT-209H
2台あったんですが、見つかったのは1台だけでしたが、テストには使えました。




で、今回購入したのはこれ。 KENWOOD UBZ-LP20
ハンドマイクが使いまわせるのと、一応最新機種なので電池も長持ちで、機能も十分なのでこれにしました♪


Posted at 2015/10/20 22:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation