• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-manのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

5年目車検

5年目車検

7月30日は5年目の車検満了を迎えます。

Dと相談の上、メルケア延長の期限(車検の1ヶ月前)と車検の継続を同時に行うように6月28日に車を預け本日引き取ってまいりました。




その間の代車はC220d
登録後半年の後期型です。
トルクも太く、アクセルを踏み込むと一瞬の遅れはあるもののいい加速はするし、良い車です。
代車のリクエストも聞かれましたが、「なんでもいい!」にしましたが、"E350de"って言えばよかった。。。


エアサスと非ランフラット(ADVAN S001)で乗り心地は全く別物で、段差を乗り越える際の振動を上手くいなしているようです。
同じ車種とは思えない。。。

alt
 

さてさて、肝心の整備ですが、まず入庫時に払った諸費用が¥47,250-
こちらでは「車検代行手数料」は後払いのよう。

alt
 


メンテナスプラスでの整備は以下の通り。
オートマが2,3速へのシフトアップ時にちょっとタイミングがおかしいところがあり、今回プログラム変更を行いました。

alt

リアシートのチャイルドシート用のカバー(ISOFIX?)を破損してしまい、ついでに交換。
1個にしちゃ、ちょっと高い!
 
前後とも "ブレークディスク","ディスクパット" を交換していただきました。

そして実際の車検作業は以下通り。

alt
alt

ワイパーブレードの交換を言われましたが、前回点検後即会いビューティーに交換しているため、純正ブレードは今回入庫時に初めて使用したことを伝え無交換。
エアコンのフィルターも今回は無交換。
「タイヤもそろそろ」と言われましたが、もうランフラットはこりごりなので却下!

1ヶ月ほどの前に オルタネータ故障 でバッテリーは無償交換されているので、今回交換をせずに済みました。
「前後ブレーキ回り」,「ATF」,「バッテリー」を交換しているので、また5年はこのまま乗れるのでしょうかね!

そして今回はすべての延長保証類は未契約にしました。


おしまい
Posted at 2020/07/04 23:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年05月29日 イイね!

突然の故障 / ラッキーな修理

突然の故障 / ラッキーな修理
突然のことで写真を撮っている心の余裕などありません💦

先日のこと、、、
走行中に突然(外部入力の)ディスプレーが消えメディア動画を再生していると、
メーターに「停止してPポジションのままエンジンを切らずに取扱説明書をみろ」と、、、





ここは新宿のど真ん中!
最悪のことを考えると、ここで止めるわけにはいかない。
15kmほどダマしダマし走ると、、、
ついに「3分以内にエンジンを止めろ」との表示。
いやな予感。。。

とりあえず脇にあったコンビニに突っ込みエンジン停止。
“たぶんこのまま動かないだろうなぁ”との予想は当たるもので、
スタータが回らない。やはり充電系のようだ。
こういう時は一人でなかったことが心強かった😂

Dはコロナの影響で時短営業のため、ツーリングサポーに電話をしたら「すぐにレッカーを向かわせるのでそのまま明日指定のDに持ちこむ」とのこと。
“え、じゃ私は?”との疑問にはタクシーを手配いただく。
レッカーもタクシーも“メルセデスベンツ負担”だそうです。
☆手厚い❣☆
コンピニから自宅までのタクシー代、約9千円

翌日連絡が入り、予想通り「オルタネータの不具合で交換が必要」とのこと。
「オルタネータの交換」と明らかにオルタネータ原因のバッテリー上がりなので「バッテリーも新品交換」をするとのこと。

alt
 
しかし、オルタネータだけで約20万は高すぎ!
「サーティファイドカー(新古車)」で購入時に保障プラス(¥108,000)に加入していたため、今回も【無償】♪
そして来月メンテナンスプラス最後の1年点検+車検持込み時に交換を予約してあるバッテリーも交換していただけるとのこと。
結果、来月の車検時に工賃を含め4万円ほど浮いたことになる。

alt

作業終了後、納車は担当がいなく数日かかるとのことなので、それくらいの手間はこちらで負っても構わないので、夕方引取りに行ってきました。

オルタネータを交換したことで、バックアップバッテリーへの充電も早くなり、ランプが緑にいなるのが早くなりました。
 
保障プラスは、昨年 バックアップバッテリーの交換 で3万2千円ほども無償対応いただいたので、今回の約25万と合わせ十分に元は取れ、併せてバッテリーまで交換でいたのでメデタシメデタシ♪

浮いたバッテリー代はタイヤかな?

今日は東京の空にブルーインパルスが飛行していました。

alt

テレワーク中の自宅からも東京に向かって飛ぶ姿が見えました。

おしまい
Posted at 2020/05/29 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年04月29日 イイね!

「バックアップバッテリー故障」緊急修理

「バックアップバッテリー故障」緊急修理
昨日(2019年4月29日)のこと、
1週間ぶりにエンジンを始動すると、いきなり「バックアップバッテリー故障」の赤文字表示が発生。
チャイムとあわせ、トリップ表示と交互表示に。
しばらくすると白文字に代わり、チャイムも収まりましたが、画面の切替りだけは相変わらずで、、、
走行には支障はないとは思いますが、煩わしいので本日(4月29日)Dに持ち込みました。



alt 

 まずは念のためメカニックにより症状の確認と対応方法を模索。

その間は飲み物を飲みながら数十分。
alt


やはりバックアップバッテリー(キャパシタ)の交換。

交換は30-40分とのことなので、その間 CLS220d に試乗させていただきました。
alt

 
いつも思うことですが、メルセデスはクラスが変わってもスイッチ類の配置が殆ど同じなので、操作性がいい。
しかし、5mの長さより2mを超える全幅は行きつけのスーパーの駐車場には難儀しそう。。。

試乗を終えると、愛車の修理も終わっており、作業明細書の修理代金を確認すると、3諭吉オーバー。
たっけーーーー!
バックアップバッテリーはリビルト品も出回っており、そのため交換不具合品は下取りをしてくれるようだ。
車両購入時に「保証プラス」に加入していたお陰で、今回の請求は“¥0-”で終了しました。
alt



おしまい。


Posted at 2019/04/29 20:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月17日 イイね!

電池交換

電池交換
2週間前の日曜に突然エンジンを停止すると、警告音と共にこんな表示が表れました。


新車から来月で5年、、、

大体この辺りを電池寿命としているのか?


しかしこの「CR1632」なるボタン電池は、ヤ○ダ電機とかではなかなか売っていませんね~

会社帰りにアキバのヨドバシに寄ってみるとやはり品数豊富で・・・

ついでにスペア用も交換しようと2個購入(^^





しかし電池交換せずに使い続けたらどうなるんだろう???

Posted at 2010/10/17 00:49:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月26日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( クラウンロイヤル  )
 年式( 平成17年       )
 型式( GRS182        )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 95D23L     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

工具・電装品としての専門メーカー


※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーⅡ誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/26 12:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用

プロフィール

「昨日“ゾロ目ゲット!”からたかだか3時間後🚗100km/h以上で走行中エンジン系トラブル発生🫢
NOxセンサートラブルと思われる。だとしたらディラー修理で11-12諭吉💸さてどうしよう🤔」
何シテル?   05/26 12:45
約9年、信州での単身赴任生活を経て09年11月に会社の命令で強制送還されました。 みんカラは以前から拝見しており、お陰様でDIYで色々参考になります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

420iクーペ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 18:16:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウン後期ロイヤルサルーンからの乗り換えです。 今回のテーマは「安全」「安心」「ダ ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
データ整理してたら写真が出てきたので、上げておきます。 大きなボディーの割りに軽く、室内 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
過去の愛車ですが、ロイヤルGの「何ちゃってアスリート」で“クラウン アスリート”で登録変 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
知人の中古車ショップに出物を発見!17ロイヤルからの乗換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation