• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-manのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

1年点検(3回目)

1年点検(3回目)10日ほど前に「何してる」に書きましたが、メーターのメッセージに「メンテナンスA1まであと1000km」との表示が出て、同日鳥取から神奈川まで約800kmを走破したので、残すところ“200kmで点検だよ!”と。


あと2か月もすれば車検になるのですが、念のためにDに事前相談すると「念のために受けてください」とのことで、5月12日の同曜日に預け翌13日に引き取ってきました。


この土日は出かける予定もなく、代車は「走れば何でもいい」と思っていたのですが、用意されたのは『Mercedes-AMG CLA45 4MATIC Shooting Brake』走行20kmの下したての車両。
ちなみに車検満了は33年3月29日でした。

alt



いつもながらのコンフォートモードでは、発進時に意外にもたつき感が目立ちましたね。
それと、デザイン上仕方ないかもしれませんが、ルームミラーによる後方視界が異常に悪い。

alt

alt

alt



さて点検ですが、通常の定期点検同様にワイパーブレード,エンジンオイル,オイルフィルタ,エアコンフィルタなどの無償交換。
ブレーキパッドも点検して、規定値以下なら交換されるようです。
(当然30000kmほどなので交換の必要はありません)

ほかに、、、
 1.走行中運転席のシートベルト・アジャスタからバネがビビる音がする。
 2.エンジンをかけて2分後くらいに運転席側エアコン吹き出し口辺りで異音がする。
を申し入れました。

対処
 1.音の再現はしなかったものの、念のためシートベルトの高さ調整装置を交換
 2.再現あり、吹き出し口・摺動部のグリスアップ

alt



ところで、12日夕方は都内某所で「無国籍料理」を頂いたのですが、その店でのこと。
(味も店の雰囲気もイマイチな店)

alt

 
帰り間際に若い女性が10人ほどぞろぞろと、、、その後男性陣が数名。
どうやら、お見合いパーティー(合コン?)なのか。
結果、女性10名に男性6名

alt


見た感じ、ゆとり世代をゆとりで育った女性たちと、
ゆとり世代をまじめに打ち込んだおとなし目の男性という印象。
仕切ってる主催者らしいオ〇さんが全然ダメダメ!
てか、もう少し良い店でやれば良いのに

何だか時代を感じました。。。


おしまい。
Posted at 2018/05/13 21:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

2018年GW:そうだ京都、行こう。

2018年GW:そうだ京都、行こう。2018年のGW(前半)
思い立ったわけではなく、恒例の鳥取行きの行きがけに京都を観光してきました。

画像は比叡山のバス乗り場にいた「しょうぞうくん」
頼んでもいないのに目線をくれた(笑)





神奈川からの往路は、新東名から東名に戻り、北陸道を北上しマキノピックランドのメタセコイヤ並木へ
1.一度は訪れたいと思った場所
alt


京都へは北から入っていったので、大原の三千院
2.わらべ地蔵
alt


宿泊先の保養所も洛北地区にあるものの、チェックインには時間があり、北野天満宮へ
3.北野天満宮
alt


4.青もみじ(北野天満宮)
alt


昼食は北野天満宮近くのうどんやで天ぷらうどん(私)と湯葉うどん(妻)
4.湯葉うどん
alt 


早めに宿に入り一風呂浴びて、夕食まではまったりと・・・

夕食は保養所の割にはしっかりとした懐石料理で焼酎も進みます。
5.4月29日夕食:懐石のため一つにまとめました
alt


翌30日は車を宿に置き、公共交通機関で観光へ

まずは比叡山の延暦寺へ
6.延暦寺全景
alt


シャトルバスに乗ってもよいのですが、ここは徒歩で、、、(バス6分/徒歩40分)
7.釈迦堂(転法輪堂)
alt


他にも見どころは多数あり、やはりシャトルバスで回った方が正解だったかも・・・

しばし散策し「坂本ケーブルカー」にて坂本市(滋賀県)へ下山
8.坂本市の石畳
alt


結局京都市内観光の時間がなくなってしまい、JRで京都駅経由宿に帰還

この日の夕飯は、前日とはメニューが異なり、連泊への対応かと思いきや3パターンを順に回しているとのこと。
9.4月30日夕食
alt
ちなみにここの保養所は料理の質が非常に高く、朝食もそれなりに手が込んで美味でした!


5月1日は早めにチェックアウトを済ませ、枯山水を見に龍安寺へ
時間が早いこともあり、団体様が来る前にゆっくり鑑賞できました。
10.龍安寺の枯山水式石庭
alt


境内の池(鏡容池)に鷺が飛んできたので、、、
11.鏡容池(きょうようち)の鷺
alt


その後桂離宮へ移動するも「休館日」とな!GWだというのに・・・

ってことで伏見稲荷へ。
ここはさすがに観光客が多く、似合っているか否かは別にして着物姿の○カップルが多かったです。
12.桜門(伏見稲荷)
alt


 13.千本鳥居
alt


 ということで、今回は2泊3日の京都観光後鳥取に向かいましたが、秋の紅葉シーズンにまた来たいですね!

Posted at 2018/05/02 14:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日“ゾロ目ゲット!”からたかだか3時間後🚗100km/h以上で走行中エンジン系トラブル発生🫢
NOxセンサートラブルと思われる。だとしたらディラー修理で11-12諭吉💸さてどうしよう🤔」
何シテル?   05/26 12:45
約9年、信州での単身赴任生活を経て09年11月に会社の命令で強制送還されました。 みんカラは以前から拝見しており、お陰様でDIYで色々参考になります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

420iクーペ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 18:16:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウン後期ロイヤルサルーンからの乗り換えです。 今回のテーマは「安全」「安心」「ダ ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
データ整理してたら写真が出てきたので、上げておきます。 大きなボディーの割りに軽く、室内 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
過去の愛車ですが、ロイヤルGの「何ちゃってアスリート」で“クラウン アスリート”で登録変 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
知人の中古車ショップに出物を発見!17ロイヤルからの乗換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation