• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-manのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

今日の出来事!!・・・携帯が壊れた~!他

今日の出来事!!・・・携帯が壊れた~!他私の持っている携帯電話はdocomoの“P-01A”ですが、前々から調子が悪かったので本日docomoに入院させました。












画像は代替で借用した同型の赤ですが、この機種はタテにもヨコにも開くことができ、そのヨコに開いた時の兆番のところが緩んで押さえていないと通話中にこちらの声が届かないのです。。。
騙し騙し使っていましたが、とうとう・・・涙
まぁ色なんかより相手に声が届かず「イタ電」に間違えられるよりはイイ!!


ここは自宅から遥か700km以上離れた地ではありますが、docomoでは修理が上がったら希望のショップで受け取りが可能らしい!




ということで都内のショップで受け取る様近所のdocomoショップへ、、、
対応してくれた女の子がやたら可愛いうれしい顔(・・・て思うのは私だけ?)
 店員:「修理の時、一度データをサーバーに移しますが、
     うまくコピーできない時があるんですよ~わーい(嬉しい顔)
  私 :「じゃ私の写真の顔がオネエさんの顔に変わったりします?黒ハート
 店員:「いや~それはないですけど・・・パンチ失恋
などとオヤジ炸裂でかれこれ1時間で手続き終了!携帯電話
GWのせいもあり修理に2~3週間掛かるらしい、、、

で、ここに来る前にいつもの如く日帰り温泉に入浴
ここはおすすめスポットに登録しました。



車を止めた三徳川の川原で面白い車発見!

HONDAのFitのルーフに何やら大きな箱を積んでるふらふら
と思いきや、付いているのがBSパラボラ,地デジの八木,ソーラーパネル。
ケーブルは助手席側のピラー沿いにエンジンルームへ・・・



スッゲ~!!
確か関東圏のナンバーだったと思いましたが、どこかのTV番組の「ダンキチ」を思い出しました!
イヤイヤそれ以上か?
Posted at 2010/05/03 23:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年05月02日 イイね!

鳥取でプチオフ

鳥取でプチオフこのGWに鳥取まで来たのでエデブリさんとプチオフしてきました。










当日は雲ひとつない快晴晴れ



フォトギャラに掲載しました手(チョキ)

駐車場でず~っと“車について”“信州生活について”お話して楽しかったです。

約4時間外で話してたんでエデブリさん少し日焼けしてしまったみたい、、、
スイマセンでした冷や汗

今度は信州でお会いしましょううれしい顔
Posted at 2010/05/02 21:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年04月17日 イイね!

【みんカラ+移行記念★第1弾】「サウンドサイエンス『DRD R1』」モニター企画!

【みんカラ+移行記念★第1弾】「サウンドサイエンス『DRD R1』」モニター企画!








■あなたの年代は?(例30代)
    50代

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
   トヨタ クラウン 

■所有車両、またはオーディオにAUX(外部入力)は装備されていますか?(例RCA、ステレオミニ)
   あり RCA

■携帯オーディオプレーヤー(iPod、ウォークマン等)はお持ちですか?(何台、ブランド名、商品名)
   携帯電話 DOCOMO:P01A(Panasonic)

■携帯オーディオプレーヤーは普段どのような時に使っていますか?(例通勤の電車、車のオーディオと接続、移動中にイヤホーン etc)
   通勤電車の中で時々・・・

■携帯オーディオプレーヤーの音質に満足されていますか?
   満足してない

■サウンドサイエンス(サウンドシャキット)は知っていますか?
   知っている(使用している)

■今後開発して欲しい商品がございましたら教えてください。
   リビング用テレビ(特に最近の薄型TV)に使用してするもの

■フリーコメント
   サウンドシャキットは初期の 「CS1000 RC」から使用していますが、
   一度その音を聞くと、止められないですね~
   結構友人に紹介して何人かつけてますよぉ。

※この記事は【みんカラ+移行記念★第1弾】「サウンドサイエンス『DRD R1』」モニター企画!について書いています。

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これでいいのかな~ぁ

修正(^^ゞ
 トップ画像ってこっちかぁ(泣
 “この記事は・・・”をリンクさせました
Posted at 2010/04/17 01:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | ブログ企画用
2010年02月02日 イイね!

明日はパニック?

明日はパニック?1日夜半から都心も雪になりました。。。

新横浜の駅前の画像ですが、11月まで居た信州ではこんなのヘッチャラだったのに・・・

降雪地帯と違って都心で積雪があると交通網はマヒして通勤も予想以上に時間がかかってしまいます。





明日朝は早めに出て会社に行こうと思います。
電車通勤ですが、駅までの道が凍ってないことを望みます!

夕方、会社で通達が出ました。
「明日は雪の模様・・・」
(普通だったら)「皆さんくれぐれも通勤には気をつけて・・・」だと思うんですが、、、
    ↓
(うちの会社)「皆さんくれぐれも遅刻なんかしないように!」だそうです。。。

もう少し人情味があっても良いんじゃないかい?

Posted at 2010/02/02 00:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年01月12日 イイね!

790km 無給油走破

790km 無給油走破1月10日夜間から11日にかけて鳥取県(中部)から自宅のある神奈川(中部)に移動。

ナビでは目的地までの検索すると711kmで出ますが、実際の走行ルート上に経由目的地を設定すると距離が779kmと。。。

現地のオート○ックスそばにある昭和シェルで満タンにしていざ出発!



ルートは山間部の雪道を避けるため

国道9号 → 米子道 → 中国道 → 名神 → 新名神 → 伊勢湾岸 → 東名 → 東名川崎IC

途中:西宮名塩,御在所,足柄 で休憩

土山SA付近でODOメーター“40000km”達成
祝40000km ← 完璧な自己満足(-_-



自宅到着まで無給油完走しました。

継続可能距離77kmということは継続850kmオーバーは可能かと?


給油後平均燃費 14.8km/L を示してました。

この後給油時には792.4km で給油量が 56.7L 満タン法で13.98km/L でしたから表示との誤差5%くらい?
まぁまぁですかね(^^v

19時出発 → 4時すぎに到着
ナビの到着予定時間を1時間以上更新(汗

ACは1年中ONのまま、だいたい110km/h巡航なので、無給油走破1000kmはとてもとても・・・

それにしても、年末年始に同じコースを往復しましたが、まさか1週間後に同じ道をたどるとは。。。
(*_*;

年末年始やGWなどは渋滞が著しいので、挑戦はできませんでしたからいい経験になりました。
Posted at 2010/01/12 00:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月25日 14:43 - 17:16、
84.72 Km 2 時間 33 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ30個を獲得」
何シテル?   07/25 17:17
約9年、信州での単身赴任生活を経て09年11月に会社の命令で強制送還されました。 みんカラは以前から拝見しており、お陰様でDIYで色々参考になります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:19:50
助手席側フロアカーペット脱着(Cクラス後期 ローパスフィルター設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:18:03
運転席側フロアカーペット脱着(Cクラス後期 ローパスフィルター設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:16:05

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W205 アバンギャルド からの乗り換え デカいボディのわりに1.5Lターボ
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウン後期ロイヤルサルーンからの乗り換えです。 今回のテーマは「安全」「安心」「ダ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
知人の中古車ショップに出物を発見!17ロイヤルからの乗換えです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
過去の愛車ですが、ロイヤルGの「何ちゃってアスリート」で“クラウン アスリート”で登録変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation