• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super-manのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドライブ中の映像記録

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:HUAWEI P20 pro

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 12:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月07日 イイね!

カーフィルム『シルフィード』施工

カーフィルム『シルフィード』施工
2018年夏、梅雨も早々に明け猛暑日の連続で暑かったですねぇ~

もう秋になりますが、ウィンドウに赤外線カットのフィルムを施工しました。

一般的に赤外線カットフィルムは、「WINCOS」「Sylphide」の2種類があるようですが、「Sylphide」にしました。



そういえば前に乗っていた ゼロクラウン は、納車前にフィルム施工していただいたので、熱遮断に対しては余り意識していなかったのです。

事前に施工業者に業者へ訪問し、施工フィルムの選択は以下の通りといしました。
・リア+リアサイドの3面(正確には5面)
  SC-7030:可視光透過率30%(赤外線カット率:92%)
・フロントサイドに可視光透過率89% 
  FGR-500:可視光透過率89%(赤外線カット率:90%)

また、併せて施工前の可視光とか率の測定をしたいただきましたが、結果:73%
alt


FGR-500で施工後2~3%ダウンするので、70%を下回る可能性もありましたが、7月に車検を通したばかりなのと、来年の夏にあの灼熱の車内は耐えられないため、施工に踏み切りました。

ちなみにSクラスは、フロントサイドの施工は100%NGだそうです。

以下、施工後の画像です。

フロントサイド(FGR-500)
alt


alt



リアサイド(SC-7030)
alt


alt


リア(SC-7030)
alt


alt



アウトサイド
alt


alt



画像はありませんが、施工後の可視光透過率の測定値は、70,71%をチャタッていました。

後日「施工証明書」を発行いただき、「フロントサイド:可視光透過率71%」標記はいただけますが、車検時の証明効力はないようです。

もしかしたら、全面FGR-500にしておけば車検時も目立たずパスできるのかもしれませんが、施工の結果灼熱を肌で感じることもなくなったので、良しとしましょう!

もともとプライバシーガラスとなっている上に可視光透過率30%のフィルムを貼っても、下品なスモークにはならず意外にも車内からの見通しは良好です。
alt



来年の夏までには、高価な「純正サンシェード」を購入したいと思います。

おしまい。

Posted at 2018/10/07 20:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月13日 16:13 - 21:39、
34.54 Km 5 時間 25 分、
バッジ14個を獲得」
何シテル?   09/13 21:39
約9年、信州での単身赴任生活を経て09年11月に会社の命令で強制送還されました。 みんカラは以前から拝見しており、お陰様でDIYで色々参考になります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:19:50
助手席側フロアカーペット脱着(Cクラス後期 ローパスフィルター設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:18:03
運転席側フロアカーペット脱着(Cクラス後期 ローパスフィルター設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:16:05

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W205 アバンギャルド からの乗り換え デカいボディのわりに1.5Lターボ
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウン後期ロイヤルサルーンからの乗り換えです。 今回のテーマは「安全」「安心」「ダ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
知人の中古車ショップに出物を発見!17ロイヤルからの乗換えです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
過去の愛車ですが、ロイヤルGの「何ちゃってアスリート」で“クラウン アスリート”で登録変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation