• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

スルスルッと入った。

スルスルッと入った。 前車から抜いてみて、試しに入れてみたら、
最後までほぼ抵抗なしに手で入り、
フェイスの密着度も問題なさそうなので、
これは良しとしちゃいます。

キングのBBカップツールは非常に具合いいです。
もうシマノのカニの爪は使えないです。

ところで、ロイヤルブルーにピンク、ちょっと後悔しています(笑)
ロイヤルブルーには何色が正解だったのかな?
シルバーがやはり一番だったような。

あとはヘッドさえ入れば本格施工開始です。
BBの塩梅からすると、フェイシング要らなさそうな気がしますが。
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2009/10/29 22:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

お休み〜
バーバンさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 22:50
このくらい派手な色合わせも
インパクトあって良いと思います。

自分ならもう少し大人しくパープルくらいにしておきますが。。(笑)

高価なだけあってタッピングやフェイシングはきっちりやってあるんでしょうね。

コメントへの返答
2009年10月29日 23:02
きっと、何色入れても、あの色が良かったなあ、って思っちゃうかもしれません。

パープルアルマイトは最近はあまり見かけないですねぇ。

小川さんとこはとにかく削っちゃいますが、
安心材料としては理解できますけど、
結果的にこういう風に入ってくれると
なんか複雑な気持ちです。
ヘッドももしかして、そのまま入れちゃってもいいかも。
2009年10月30日 0:50
自分が気に入る組み合わせが正解ですよ。

フォークとクランク、RDが独特なアンダーな色味なのでピンクはポイントになっていい感じだと思いますよ。なかなか他の人と被る事もないでしょうし。ふふ。

切削は気にしだすととまらなそうですよね。。ステムの上下まで面出ししてる光景もみますし。。

僕のDJはメーカーの最初からの処理のみで、ヘッド部分は追加切削無しでヘッドは入れてしまいましたよ。
コメントへの返答
2009年10月30日 6:55
今回は、ヘッドまででピンクはやめて、
あとは白に頼ろうと思っています。
本当はブレーキホースも白で行きたいですが、
965では無理でして、とりあえずシフトケーブルを。

ヘッドチューブは大工さんの直角定規?で確認してみたいですが、持ってません(^^)
2009年10月30日 0:56
ロイヤルブルーって、ワークスブルーとは違う色なんですかね?並べるのがすごく楽しみですよ! ちなみに、ぼくは現行2台ともスルスルの経験がありません。。。
コメントへの返答
2009年10月30日 6:59
あ、ロイヤルブルーは、ブログ用に使用した呼称で、
正式にはCRCブルーです。
ワークスレッドは、地肌のロウの感じが透ける感じかと思いますが、
CRCブルーは、ロウの感じが見えないです。

スルスル入りましたけど、やはりクランク通してクルックル回るのを確認しないとですね。

あと1週間ぐらいで完成すると思いますので、高峰あたりで並べましょう!

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation