• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

無難かな・・・?良い意味で。

無難かな・・・?良い意味で。 C200Kで、アヴァンギャルドS仕様で屋根は開かなくて多分560万円。
いまのV70と比較すれば、べらぼうな感じではないんですが。

7月までに発表&デリバリじゃない場合は、
2年先になりますな。(車検取っちゃうから。)
B8 A4 Avantがコレより先というのはありえないし。

C220CDI出るとすると+30万ぐらいかね?
そうすると、高嶺の花だなぁ。

そういえば、キーシリンダーの件、感じなくなりました。
エンジンも非常に調子よく回る。
ダッシュボードはピシピシ言うけど(笑)

あー、ワイパー換えようかな?(笑)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/01/26 18:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

0804
どどまいやさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

プロジェクトX
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 18:52
つ~さん!こんばんは!
次期愛車を物色中ですか~?
C200アバンギャルドいいですね!
Cクラスのスタイリングが良いなと個人的に思います。
とくにCDIは私も気になるところです。
我が家はしばらくは代替えはありませんが!(笑)
ところでキーシリンダーは大事に至らなくてよかったですね!
コメントへの返答
2008年1月26日 18:58
そうっすね。信頼性が低下すると
次を考えちゃいますね・・・。

204はかっこいいですね。
出て第一印象でコレはいい!と思いました。
そういう感じって少ないんですが。
けど、室内は少しプラスティッキーですね。
よく出来ていますが、電話のボタンパネルは
ファールベルクでプリントしたいですね(^^)。

キーシリンダーの件は、うーん、どうなんでしょ?

生き物じゃないので、
自然治癒ってことは”?”ですし(汗)
2008年1月26日 21:03
ええかもね、Cシリーズ。

我が家のE61も良いとは思うのですが
この年になると安穏に目的地まで運んでくれる、MBとかVOLが
良いのかも。勿論AUDIも外せませんが。。。

BMWはとにかく良く走るのですが、
ゴーカートに乗っているようで、ステアリングがクイック過ぎて
気合入れないと申し訳ない車ですわ。

新しいV70は、聞くところによると
エンジン駄目駄目のようで、今度本当か試乗しに
行ってこようと思います。

855もエンジンは頑丈なのですが今となっては駄目駄目エンジン
と言うのが良くわかりました。
現オーナーには申し訳ありませんが、VOLVOは
巷で言われる高級車ではなく実用車というのが
鮮明に判ってきました。
コメントへの返答
2008年1月27日 8:24
ステアリングがクイックなのは、
バリアブルステアリング(?)の影響ですかね?
Cクラスはアジリティ、って、
私よくわかんないんすが、
とにかくナチュラルでしたね。
自分の意識に対してギャップが何もないので、
気持ちいいです。

うちの875のエンジンは
Cクラス試乗直後に帰路に向かうときでも
ダメとは一切思いませんでしたよ。
もちろん双方とも街乗り程度の回転数しか
回してない範囲ですが。
むしろ、借金背負うぐらいなら
やっぱもうちょい乗ろうかな、
エンジン調子いいし、って感じで。

自分の社会的地位を思うに、
私は高級車向きなキャラではなく、
実用車が身分相応ですが、
気持ちができるだけダイレクトに通じるクルマを
選びたいと思います。
Cクラスは乗車フィーリング良好&値段は現実的としても、
ステータスとしては高嶺の花に感じ、
躊躇するというのはややありますね。
2008年1月27日 9:02
身分不相応なのは、ワシです。(笑)

書き方間違えた。
高級車ではなく高額車です。
とにかく、今度のV70は高すぎる。

あの5気筒エンジンは街乗りであれば
フラットトルクで乗りやすいのですが
高速だとエンジンが回るだけで
速度が???付いて来ない感じしません?
あくまでもNAの場合ですが。

ギヤ比の問題もあるのかな?

最近、この車が気になって
http://www.carview.co.jp/news/0/33570/

じぶんには、この位が丁度良いのではと思います。
コメントへの返答
2008年1月27日 13:06
発進加速は凄く遅いと思いますね。>875。
流しちゃえば、あんまり不都合は感じてません。私の乗り方では。

自分はFITかDEMIOに興味があります。

そうそう、新V70は2.5Tなら488万円です。
2008年1月27日 9:36
剛性が全然違うと思うんで結構いけてる
気がしますが。。

リアのカーゴスペース結構利用します!?
MBはVOLVOと比べて狭くないっすか?
EクラスでもV70より狭い気がしました。

私も買い替えの時、色んな車見ましたが
ほとんどNG。って言ってもうちの場合は
怪獣達のケージが並列に乗ることが条件
だったんで選択肢は少ないんですが。。
でもVOLVOは乗るんですよね~。。
Gクラスなんてホント狭いし。
この条件がクリアーするならホントは
アウディが良かったっす。。でも全然だめ!

今のは少々デカ過ぎますが・・・。


コメントへの返答
2008年1月27日 13:14
そうですね、今のクルマで
875のラゲッジを実現しているものは
あまりないですね。
っていうか、875の外寸であのラゲッジが
驚異的なのかな?

キャンプの時はラゲッジ満載しますが、
確かに頻度としてはそんなじゃないですね。
一度875の広さを知ると
他は狭小に感じるでしょうね。
ってか、204のワゴンは
実車日本に存在しないんでどうでしょうかね?
期待できませんかね?
現行のCワゴンより140Lもでかいらしいですが。

ラゲッジ優先だと
EとかA6とかかな?と思いますけど、
それこそ身分不相応
&うちのPには外寸デカすぎなんですよね。

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation