• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

ボンネット、筋傷やられました。

画像撮る元気はないので・・・。
およそ40cmです。

とりあえず、「ここら最近治安が悪いぞ」、と警察に認識してもらうために
被害届け&現場検証をお願いし、
その後購入元に行って、お値段と処方を教えてもらいました。
再来週に直しますわ。あーあ。

ちなみに、検証中にお隣に「どうしたんですか?」と声かけられ
「ボンネットやられました。」と伝え、
「うちも昔やられたんですよ、ここなんですけどね・・・、あ!」ってことで、
お隣のCクラスもほぼ同一の傷が入れられてました。
規模、弧、軌跡、うちのとほぼ一致。

夕べ同時多発テロだった模様です。
まだ近所に被害あってる人いるのかも。
Posted at 2010/09/04 14:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月26日 イイね!

原宿・青山・外苑・千駄ヶ谷

今週ベルコモンズ裏で研修だったのですが、
私の通った幼稚園のすぐそばでした。
つまりちっちゃい頃に住んでいた場所なので、
タイトルの範囲をお昼休みに連日お散歩しました。
暑かったけど。
ちっちゃい頃は広かった範囲も大人の歩幅だとどってことない距離ですね。
結構くまなく歩けちゃいます。

自分は小学校3年1学期までここら辺で育ったんですけど、
多分当時の人口の3分の一ぐらいしか居住人口はいなさそうです。
というのも、アパレル会社のバックオフィスばっかり。
民家があるなかもことごとくアパレル会社です。

ここでずうっと育っていたら、私もお洒落な人間に育っていたでしょうか・・・。


それにしても、自転車文化というか、止めて繋がれている自転車の垢抜け感、
BS自転車のORDINA、スペシャなどのアンテナショップ、
移転?したなるしま、ありえないほど小さな無名の工房、
FIGBike、MAPSPORTS、・・・。
ちょっと歩けばチャリ屋が見つかる。
チャリ通勤用の預かり屋もあるし、
チャリ関係だけでえらい状況です。
外苑前駅のホーム広告もチャリ関係ばかりですし。
都会じゃホントにチャリが流行っているようです。

あと、マセラティの数がすごい。アウディよりか絶対多い。
2日で7-8台は見ましたわ。なんでなんでしょ?
その他も珍しいクルマとしては360スパイダー、B6のRS4、ディアブロとか。
きょろきょろしてるだけで楽しいです。


町並みは本当に変わってしまい、住んでいた場所も既になく、
子供の頃にあったお店は僅かに残るのみ。
それでも、自分の原点であることはなぜかすごく実感できました。
また住んでみたいと少しだけ思いましたが、
ダンボールひっくり返している路地ばかりで住宅街としての静けさはなく、
考え直しました(笑)
Posted at 2010/08/26 22:17:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月01日 イイね!

2ヶ月ぶりに前車に乗った。

オリジナルに加筆します。

普通の赤信号からの発進加速は絶対に'97 V70 2.5 20Vが上。
必要な加速がリニアに実現されます。
現車の525iは未だに全然発進加速の人馬一体感が実現されず、
スタンディングスタートでは瞬間燃費計が5km/L未満を指し続けるだけで、ほとんど加速しません。
加速感は原チャリ以下だと思います。
俺のインテンスのほうが加速しますよ。フロントインナー、リアローならば。
前車より良い車に買い換えたつもりなのに、すごいストレスです。
とまらずに走り続けるには良いクルマだと思いますけど。

6ATの良さが全然わかりません。13年前の4ATのほうが良く感じます。

アクセルオフのときの感覚もV70のほうが上。
BMは車速に応じてシフトダウンしてしまい、MT車のごとくエンブレがかかり、
流せません。
なのでアクセルオンしないと流せず、燃費が悪い。

BMは街乗りは6km/L走りません。
10年も新しい車なのに・・・。

エアコンの効きもV70が上。
ステアリングホイールのスポークの指かけもV70のほうが自然。

ただ、ブレーキとサスペンション、室内静粛性はBMの一本勝ち。
他は良い所わかんないです。

いまんとこ、525iには全然馴染めていません。
何km走ったら学習するのでしょうか。
学習しても人馬一体になるかわかりませんが。

悪い車とは言いませんが、合わない感じがします。
Posted at 2010/08/01 21:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年07月13日 イイね!

野沢温泉常設コース

行ってみたいですねぇ。
パノラマより安い気がするんですが、気のせいですか?

詳しくは下記URLへ。
Posted at 2010/07/13 20:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2010年06月14日 イイね!

なかなかかっこいいじゃないですか。

なかなかかっこいいじゃないですか。どすか?お客さん。
Posted at 2010/06/14 20:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation