• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

あらら、重症。の続編

12/6に修理から帰ってきてたんですけど、
さっき開梱してみたら伝票入ってて、
「ローパスフィルター内に入ってるゴミが取りきれないので、ローパスフィルター交換しました」って(@@)

ゴミでそこまで大騒ぎになっちゃいますか・・・。
こちらとしては、タダでキッチリ直してくれるならいいですけど、
保証期間後にこれになったらどうすんの?って感じです。

いくらなんでも対応してくれますよね・・・?

しかしなぁ、直しに持ってくのも面倒だし、もうならないで欲しいです。

こんなことありますと、ブロアも考えちゃいますなぁ。
Posted at 2006/12/14 22:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記
2006年11月29日 イイね!

あらら、重症。

日曜日に埼玉スタジアムで使ったEOS30Dですが、
うち帰ってきて、画像見たら、後半からゴミ跡が。

あー、ついにゴミ付いちゃったか、と、ローパスフィルター覗いたら確かについてる。

自分で取るのも恐いんで、今日新宿についでがありましたんで、新宿QRに持ってったら、
「今からですと、40分ぐらいでできあがります。」
と。先方も慣れたものです。

で、本来の目的をこなして戻ってきて、受け取ろうとしたら、
「申し訳ありません、作業しましたが、取りきれないダストがありまして・・・。
ローパスの内側に2つ入り込んでて、ここでは対応ができないので預かりになってしまいますが・・・」
あらま、意外に重症。

しばらく新宿に用事はないので、「送ってくれる?」って聞いたら「はい。」
ってことで、預けてきました。
これで、このカメラを12月の出張に持っていく計画はなくなりました(苦笑)

今後も、この手のカメラは、こういう悩み事に付き合っていかないといけないのかな?と思うとちょっとめんどくさいですけど、
メーカの対応が良いので、今のところ不満はないです(^^)

Posted at 2006/11/29 17:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | かめら。 | 趣味
2006年07月02日 イイね!

カメラテストしてきました。

大宮駅前ビックカメラで、レンズプロテクタ買って、
王子方面にお散歩してきました。

ここに画像を載せようとリサイズしてみたんですが、
全然伝わらなくなっちゃいますので、
あえて掲載しませんが、
ピントもきれいに合うようで問題はないみたいです。

ただ、画角に慣れていないので、これ一本だけでお散歩ってのは
ちょいと辛かったです。(特に望遠寄りが。)

天候が悪くて、ピクチャースタイルやホワイトバランスにばかり気が行って、
露出決定・補正とかに意識が回らず、カメラ任せで撮っちゃったのが反省です。

今日は王子でアジサイをちょっと撮ってから、
都電に乗って、三ノ輪橋まで行ってきました。
一度乗ってみたかった都電、ちょっとうれしかったです。
こんなときでないと乗れませんからね。
乗ってみると、高齢化社会を痛感しますが(汗)。
パスネットで乗るのだと思ってたら、バスカードってのが意外でした。

三ノ輪橋ってところは三ノ輪ジョイフルという商店街が30年ぐらいタイムスリップ感覚でおもろかったです。(未来じゃないっすよ(爆))
というか、荒川区、すごくディープな印象です。
ポタリングしてみたいです。>荒川区。
Posted at 2006/07/02 18:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記
2006年07月01日 イイね!

レンズ買ってきましたよ。♪

レンズ買ってきましたよ。♪前のカキコで欲しがっていたヤツを買ってきました。
カカクの最安値よりは2千円以上安く買えました。
まだ撮っていないのですが、
覗いてみると28-105 F3.5-4.5に比べてずいぶん広くなり、また明るくなりました(当たり前ですが。)

で、AFの動作音ですが、”ジャッ”てな感じで、
一瞬の鳴きで特に気にするほどでもありません。
むしろ、高速感を感じさせて、悪くないです。

紫陽花が旬ですからこれで撮ってみましょうかね?
鎌倉がいいのは解ってるんですが、
王子の飛鳥山公園もちょいと電車から気になるので、
ここらで試そうかな。定期券圏内だし
明日の早朝勝負かな・・・?
Posted at 2006/07/01 23:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記
2006年06月19日 イイね!

訳わかんなくなって来てます。

訳わかんなくなって来てます。レンズ、今の手持ちは28-105mm F3.5-4.5と、
75-300mm F4-5.6。

このうち、28-105mm F3.5-4.5を処分して買いたいAPS-C標準域ズームなんすが、
明るいレンズがいいのでタムロン17-50 F2.8を第一候補で考えてた訳です。


しかし、やっぱり、50-75mmがなくなっちゃうのがどうしても気になり、
シグマの17-70mm F2.8-4.5の方がいいのかなあ?と考え始めています。

このシグマ、F2.8域は結構狭い範囲らしく、ワイド端付近でしか使えないと。
それじゃ、通しでF2.8の方が魅力だなあとも思い、もうグチャグチャっす。

何を撮るの?ってところから考えても、何でも撮るよなあ。
ヤフオク出品だって撮るし(笑)

17-70 F2.8なら悩まないのに。けど、そしたら高いか。

帰り、カメラバッグ買ってきました。
かわいいんで気に入ったんですが、正直お値段高すぎだと思います。ユニクロとか作ってる国製なのに。
Posted at 2006/06/19 21:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パフォーマンスダンパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 13:24:21
【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation