• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

ExtremeⅢにしました。

秋葉原で中国向け?用、8GBを5,480円で買ってきました。
結局ExtremeⅢにしても、カメラでの書き込み速度は
UltraⅡとほとんど変わりませんでした。
カメラ(30D)の性能がボトルネックなんだと思います。

あ、今回購入の品、偽物じゃないと思います。
偽物は書き込み時間が4倍かかります(体験済み)。
実際のところはPCカードでプロパティチェックしないと
本物かどうかわかんないですけどね。

一方で読み出しですが、
私の持っているUSBリーダーが古いので、
今のリーダーのままではたぶん速度は出ないでしょう。
今回SDHC対応をどのみち買わないといけないので、
バッファローのTURBO USB対応のヤツを
そのうち買ってテストしてみようと思います。
Posted at 2009/04/10 19:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記
2009年04月10日 イイね!

こりゃだめです。

こりゃだめです。今日お店に届いたので、試しに握ってみましたが、
山で使う人にはダメだと思います。私はキャンセルしました。

やはり、親指と人差し指のリングで
くびれ部分をつかむタイプ。
そこにラバーがありませんから、バイブレーションはダイレクト&滑るのが怖いです。

カラーポイントとしてはかなり良いので、
街乗りオンリーの人にはアリかもしれません。
(でも、想像するに、あとで結構手首に疲労が来そうな・・・。)
Posted at 2009/04/10 19:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年04月08日 イイね!

UDMA(?)

CFを買い増ししたいのですが、
うちのEOS30DはUDMA非対応。

この場合、UDMAのCF買っても
リードライト速度が十分出ないのは分かっているんですが、
もしかして、UDMA非対応のCFよりもさらにリードライトが遅くなるのでしょうか。

うちのカードは現在SanDisk UltraⅡ(20MB/s)です。
SanDiskで考えると
非UDMAだとExtremeⅢ(30MB/s)になります。
これで、それなりに速くなるとは思いますが、
UDMAでよい(というか、ExtremeⅢの速度を下回らない)なら、
ExtremeⅣかExtreme DUCATIにしようかと思うのですが、
どうでしょうか。

30Dで考えればUDMA買う必要は全くないのですが、
将来UDMA対応カメラにする場合に
UDMAのCFを買っておけば後悔ないと思うのですが。

ご存知のかた、是非教えてください。
Posted at 2009/04/08 22:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | かめら。 | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 19:42:52
Fブレーキ・ディスクローターとパッドの交換(54,300km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 10:46:11
初のDIYオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:09:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation