• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~のブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

身を固める、ということ。

身を固める、ということ。この前の顎クラッシュを機に、
プロテクションを向上させねばと考えておるところですが、
昨年暮れに、画像の品を入札、
つい先日、届きました。
大きさは、「プレッシャースーツ」ではないな、と言う感じ。
かと言って、ぶかぶかじゃない。
ちょうどいいんじゃないでしょうか。
でも、首周りって、こんなにルーズなの?
きっちりしている必要もないといえばないですけど。

色が黒でなく、グレーですから、その頃の品物ですが、
お値段は、私のエルボーだけよりも安いです。(笑)
なんと5千円。ちょっとこじゃれたTシャツなら買えない値段です。

エルボーが余ってしまいましたので、重ねて着用しますかね?
逆に、ニーシンをもう1セット増やしますか。息子もたまには走るでしょうし。

あとは腰と尻のやつですかね?
Posted at 2010/01/15 17:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2010年01月15日 イイね!

なかったです。

なかったです。風魔系列全店ナシ。輸入元A&Fナシ。

草の根捜索はネットでは全然出てこず。ワールドワイドでも。
国内でその筋のお店で行き当たりばったりであれば、ですね。

とりあえず転ばないようにということと、
バイザーをラップで巻いて使うのがいいですかね?
破片が回収しやすいように(笑)

Posted at 2010/01/15 10:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2010年01月15日 イイね!

ヒルクライム

というバンドが人気急上昇だそうで。

つらそうな名前だなぁ・・・(笑)。



ずっと立ち漕ぎか、インナーローか。


電動アシスト自転車基本ですかね?
Posted at 2010/01/15 10:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年12月28日 イイね!

訂正

傷口、1cm→3cm。
思えばあの出血量で1cmなわけないですね。


黒い糸で3箇所止まっていました。
髭みたい。

実は、3~4才のころ、マンションの階段で遊んでて転倒し、
顎を5針縫っているのですが、
ほぼその付近。
同じ場所なのか、平行なのか。
治ってみないとわからないっす。


抜糸はきっと1週間後でしょうとのこと。


バンデージが肌色に変わり、
猪木仮装みたいになってます。
Posted at 2009/12/28 12:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年12月27日 イイね!

血がダメな人は見ないでください。

血がダメな人は見ないでください。嵐山の山でクラッシュし、顎挫傷です。
幅1cmも、骨に達する深さだそうで・・・。
D2被ってれば無傷でしたが、里山でD2はないですから。

単独行だったので、あまりの出血量に途方にくれましたが、
(フレームについてる血で想像できるかな、と。)
顎を動かしたり裂けた場所をたたいたりしても痛くないので下りるしかないと。
(すでに2箇所の落っこちの後の、一番おいしい下山の入り口のクランクでクラッシュでした。)

携帯で119呼んだって、30分で来れないのは明らかですので、
自分で下りれば3分です。

下山して、フレームや自分のウェアの前身ごろの血にいささかビビり・・・。
しかし、下山してもなかなか人が見つからず・・・。


やっと農作業している人を探し、事情を話すとともに自分で見えない傷の状況を聞いたり。
「救急車呼びますか?」って言ってくれたけど、バイク乗せてくれないと困るし。
「道の駅方向に消防署ありますから。」を頼りに、15分自走しました。

たまたま火の用心パトロールしている消防車を見つけ、手を振って呼び止め、
消防署に誘導してもらい、応急処置を。
鏡で見せてもらうと、血糊がつららのように4~5cmぶら下がってる状態。

救急隊は「自分なら医者に行かない。しかし、消防では消毒が医療行為でできないので、医者に行くなら小川町赤十字へ」と、取り次いでもらった上で、
またもやバイクで自走で赤十字へ。

レントゲンは無問題。ただし、縫わないと。
テープでカバーできない深さということで、3針っす。
正面から岩にヒットしたので、目立つ傷になりそうでちょっと・・・です。

私の姿は現在、タラップ降りてくるキムヒョンヒみたいな感じです。
明日、地元の整形行きますが、バンデージがちっちゃくなるかな・・・?

しかし、やっぱり一人で山入っちゃだめですね。
前も肋骨やりましたし。
Posted at 2009/12/27 19:35:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation