• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

新スマホのBluetooth接続が不安定。。。からの対処。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像ないので、PV低そうですけど、参考になれば。

新スマホ(Android11)にしたので、
Bluetooth接続設定のやりなおしをしたところ、
スマホからMB bluetoothはすぐ掴めたので、それでいいと思ったんですが、
しばらくすると、数秒単位の不均等な間隔で「接続しました」を繰り返すので、
Bluetooth接続が極めて不安定な状態と思い、
スマホ側から、MB bluetoothを削除しました。
2
で、再度、スマホで「新しいデバイスとペア設定する」をタップしても、
デバイス一覧にMB bluetoothが表示されることはなく、
COMANDで「車両」→「設定」で、
何度もBluetoothのON-OFFをやり直してもデバイス表示されず、
これは、クルマ側Bluetoothが壊れたなと思いました。
3
で、COMANDをリセットすると変わるかな?と、
CDイジェクトボタンの長押しでリセット掛けますが、二度やっても変わらず。

ほぼ詰んだかと思いましたが。
4
じゃあ、今後はUSBで運用だな、と、ケーブルで繋ぎ、
これで電話できるようになるかな?と電話かけるところを画面に出しても、電話認識しておらず。

しかし、
電話かける画面の下のメニューに、「デバイス接続」というのがあり、
こいつをクリックしたら、スマホのBluetooth設定メニューのところに遂に「MB bluetooth」が表示されました!
5
これ(デバイス:MB bluetooth)さえ表示されれば、Bluetoothで再接続可能。
あとは、スマホでこのデバイスをタップして、
クルマ側で承認すれば終わりです。

壊れてなくてほんとに助かりました。

実際の電話は試しませんでしたけど、
クルマのディスプレイにアンテナ3本が表示され、
スマホにもBluetooth接続マークが出るようになりましたんで、
後はBluetooth接続が安定することを願うだけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

得意のボンビーなんちゃってチューンw

難易度:

フロントグラスモール貼り替え、の巻

難易度:

ミラーカバーを缶スプレーで白から黒へ塗装

難易度:

チャレンジ、モニター外し

難易度:

なんちゃって左足ペダル

難易度:

ライトセンサー鈍感化、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mohmoh さん、久々お目にかかれて嬉しかったです!
最新ボルボ事情に疎く、当方手持ちが完全内燃機関車なので電動関係も分からずのため、昔話主体になってしまいますが(笑)
次回またゆっくりクルマ談義させて下さいネ!」
何シテル?   01/03 15:20
昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

関西ペイント カンペハピオ復活洗浄剤アルミ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:26:49
ナビSSD換装後の地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:32:28
マグネットカムセンサーオイル回り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:37:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
サイコミュ対応のニュータイプドライバー向きに思えます。旧世代な自分には使いこなせません( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation