• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

01.05 セントラルサーキット

昨日に引き続き今日もセントラルへ。

昨日とは打って変わって好い天気で路面状態も良好!

今日の課題は、シフト操作の速さ、精確さの向上とブレーキングの練習。
あとは昨日リヤの車高を少し調整してもらったので、味見。

結果はまぁまぁ。

ブレーキはコツを掴んできたのか、しっかりと止められるようになってきました。
ただ、大体同じ位置でブレーキは踏めてるはずなのに、止めすぎたり、止め切れなかったりでまだバラツキも大きいみたいです。

克服まではまだしばらく時間がかかりそう。

で、終盤に何故か0.1秒ベスト更新


車高を調整した効果か、今までで一番乗ってて安心できる動きをしてくれました。
インフィールドでも乱れが少ないし、いきなり素っ飛びそうな不安感も皆無。

数ミリの調整でこれほど変わるとは、、、




別に攻めなくてもタイムは出る
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/05 21:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

斬鉄剣!
レガッテムさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

また来た
hirom1980さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2017年2月1日 14:58
香川のポルです。いいね ありがとうございました。
ポル前期を先日購入しまして、サーキット仕様にしたいのですがサスは何が良いでしょうか?スプリングレートは何k?
また、キャンバー角はどの様に改造しましたか?アドバイスを頂きたいのですが…。
コメントへの返答
2017年2月1日 17:15
こんにちは(^^)
足回りについてですが、サスはエンドレス乗り物ZEELのCADCARSオリジナル仕様です。

バネレートはフロント14k、リヤ5k
キャンバーはリヤは4度ついてます。
フロントは確か2度程度だったかと。

サスに関してはCADCARSオリジナル仕様のものがまず間違いないと思います。
違う車高調で同じバネレートにしても動きは再現されないので、他の車高調を考えられているのであれば参考にならないかもです。

カプチーノでサーキットを走るのであればコーナでガス欠症状が出る事があるのでガス欠対策は必須です。

いつかサーキットでご一緒できるとイイですね(╹◡╹)
2017年2月1日 17:22
早速の回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
セントラルは数回行きました。
その時はケイマンで、恐々走っていました。今後はセントラルはカプで走ろうと思っています。小生身長が183cmなんで大変です。また、よろしくお願いします。

プロフィール

「久しぶりの http://cvw.jp/b/1954477/43758606/
何シテル?   02/24 19:20
青色カプチに乗ってます。 K-car meeting メインで活動中。 できれば一生乗りたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一難去ってまた一難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 01:08:45
HAOC走行会 in 鈴鹿ツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 14:19:18
カプチーノの今後? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 08:14:14

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
後輪駆動の楽しさと、オープンカーの魅力を教えてくれた大切な車です。 また、カプチーノを ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 GT4で初めて見たときに、一目 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2017年9月に納車。 ワークスMTと悩みなしたが街乗りメインなので無理にMTにせずAG ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation