• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3527のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

オートテストIN新島学園へ

オートテストIN新島学園へ大門団長に「貴様の目的は何だ!」と言われたら、「オレはオートテストに行くんじゃー!」とマシンガンぶっ放しながら応戦します。正直どーでも良いですが(妄想なんで)

って事で、昨日は群馬県安中市にある、新島学園駐車場で開催された、オートテストへ参加。

このところ、逆流性胃腸炎か?ストレス性胃腸炎?はたまたこの時期のアレルギー?で、特に土曜日は胃が気持ち悪くて…全く寝ないまま出発。
今回は、経費削減のためオール下道で行くぞ!って事で3時に幕張の自宅を出発…ああ、眠い🥱🥱

とりあえず、コペン軍団の待ち合わせ場所のコンビニへ向かいます。途中、腹減って…何故か朝から山◯家へ(さすがに体調を考慮して?油少な目にしたけど🤪)

セブンで待機中。ちょっと早めに到着したので、寝てました😅

地元群馬のすすむさんのシロコペン登場!隣にはミキティさんが同乗。
白クロのツーショット!
その後、皆さまが続々とご到着(写真撮り忘れた😭)。で、コペン軍団で会場入り。


ワタシは端っこだったので、隣が空きだからタープ立ててしまったわい!

今回は、職場の後輩であるN君も参加。

先月納車されたばかりのスイスポ白。さあ、マイカーを手にして初のオートテスト。某白いスイスポさんのように華麗に走れるか??


今回のコース


当初のコース図と最終セクションのパイロン位置が違いました。バック多めなので、軽自動車有利かな??

今回のクラス分
AT① オートテスト経験者
AT②オートテスト未経験者
レディース
MT① オートテスト経験者
MT② オートテスト未経験者
EX モータースポーツ経験者

ワタシはMT①で参戦。何故かMT①はいつもの強豪メンバーがずらり…😱😱こりゃ入賞すら狙えないなぁ〜😓

1本目
最初の車庫入れで攻め過ぎた…
コペンはバックギアが良く鳴くので、名MCみかん様から弄られる(笑)

左側ギリギリになってしまった(画:缶さん撮影)さらに次の車庫入れからのスタートがもたついてしまいました😓
28.009秒で何とか入賞圏内??

2本目
だいたい感じが掴めたので、車庫入れセクションは躊躇なく全開!オープンカーは、バック多めのコースだと有利ですな。
26.140秒 タイムアップしたわ。

で、結果は。。。

4位入賞でした。キャロルのKさんに、コンマ1秒差で負けました😭トホホ。また修行します。
同じクラスのマイスター氏と白いスイスポ氏は圧倒的な速さでした。

さて、スイスポ白のN君は…
MT②クラスで参戦。

仕事の時と一緒で、クレバーな走り!彼は会社の資格試験で、会社始まって以来最短で全ての資格取得しちゃった逸材です!

N君、2位入賞です!

N君おめでとうございます㊗️
オートテスト沼へようこそ!🤪
あとは、タイヤとLSDと車高調だな(笑)あ、マフラーとECUも変えないと!

今回、ウニモグが参加してました!

仕事では何度か取り扱った事はあるのですが、現物が走っているのを見たのは初!
凄く迫力あって楽しませていただきました。

今回も、開催されたオーガナイザーの皆さま、ご参加の皆さま、おつかれさまでした。ありがとございました。
大変楽しめました👍

帰りは…なんとか浦和まで下道で頑張りましたが…高速の誘惑に負けてしまい、浦和から高速乗って帰りました😓

次回は12月18日の茨城中央ですね。
子供の進学関係やらなんやらで、ちょっと忙しいので、ホントは4日のフィスティバル参加したいけど…クルマ遊びはちょっと休憩。

今回のおまけ。

コペンがやっと35,000キロを超えました!今年の年間走行はたぶん6,000キロぐらいかな??

さあ、今日は休みなので、サウナ行こ!



Posted at 2022/11/21 08:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

電車で行くオートテスト④

おおっ!電車で行くオートテストはついに4回目だ!

って事で、ホントはラリージャパンのチケットもらったのに、今日のオートテストと日程が重なり見に行けませんでした😭

さて、このところ娘の進学やらなんやらで休日は結構忙しいのですが、遊びは手を抜きません!(仕事はもうどーでもよい🤪)

さあ、3日の全国統一戦の時にコペンを運転した以来、まったくクルマを運転してませんでした。しかも、実家のクルマなんて1か月前に運転したような??
とりあえず、朝から実家行って洗車

急いで洗って雑巾片付けなかったら、後で母から片付けろ💢とクレームあり😓😓

今日は、富士のシリーズ戦の最終でした。

本日のコース

今日はテクニカル?かな。意外と車庫入れ前のスラロームが狭かった…

さて、今日も頑張ります!とは言っても、まだ走行距離800キロのオーラ号、たまにしか乗らないので、感覚がイマイチ掴めてないのよ…そもそも、ガチなクルマが多い中、シリーズ戦には場違いなノーマルファミリーカーでノホホンと参戦してますから、順位はどーでも良いのだ。スポーツカーより速く走れたら、それはそれで楽しいので😅要は腕試しです。

今日はゼッケン5
なんとなく、タイヤの空気圧を初めてチェックしてみたら…メーカー指定は、フロント2.3 リヤが2.1 なるほど、リヤが低いのね。。
で、チェックしたら…なんと、前後共に2.4入ってました😅ちょい下げてみるか?
と、実験で前後2.0にしました。

1本目
スタート位置へ移動する際、なぜか左足が攣りました😭😭イタタ。。
ちょっと伸びしたりして、準備体操。
うーん、やっぱりコーナーは曲がらないなぁ〜…とは思いつつ、加速を楽しんでしまった(笑)オーラは加速が気持ちイイわ😆
38.477
ま、こんなもんか…やはりノーマルタイヤだとコーナーのグリップがイマイチなので、立ち上がり重視の方が良いのかなぁー?

2本目
とりあえずコーナーは小さく、脱出はアクセル全開!で走ってみた。
37.130
おおっ!タイムアップした!やっぱりコーナーは小さく曲がって、出口はアクセル全開が正解ですな。なんとなく乗り方わかってきた。空気圧も下げたのが効いたか??

とはいえ、SC13台中7位でしたが😅
まあ、皆さま速いよね(笑)SCは35秒台入らないと勝負にならんわ😱
もし、タイヤ交換したらなんとかなるのかなぁ〜??来シーズンの課題にします…

ご参加の皆さま、今年度のシリーズ戦おつかれさまでした!

そして強風の中、開催されたオーガナイザー、オフィシャルの方々も大変だったと思います。ありがとうございました。大変楽しめました。

で、今日も富士へ来たら立ち寄るお約束。

なんつっ亭スペシャル😍ウヒヒ

で、食べ終わって会計してたら…店へ入ってきたタイフーン氏とバッタリ😅オートテスト後のなんつっ亭はオートテスト参加者と遭遇率高し😅

さあ、来週はグンマーですが…バックの駐車でエンストしないように頑張ります。


今日のおまけ

オーラ号、まだ1,000キロいきません😱年内にはなんとか…

あ、帰りに空気圧をメーカー指定に設定してみたら、リヤが跳ねるのが少し収まって、ちょっとしっとりましました。空気圧って大事ね😆





Posted at 2022/11/13 20:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

全国一斉オートテストIN福島へ参戦

さて、昨日はエビスサーキットで開催された全国一斉オートテストIN福島へ参戦して来ました。

守谷で開催される関東大会は、募集台数が少なく、見事に抽選は外れました💦で、念の為東北(福島)も同時にエントリーしていたので、こちらで参戦となります。

一昨日の仕事中…やっぱり前泊にした方が良いかな?と思い、ホテルを予約。仕事終わって帰宅してから出発。

京葉➡︎外環➡︎常磐道➡︎磐越道➡︎東北道とひたすら走り、0時前に二本松のホテルへチェックイン。

朝、ゲートオープン前に到着したら…なぜか顔見知りの皆さんばかり😅つーか、これいつもの関東大会じゃん!やはり、皆さん考えることが一緒ですな😊

と、言うわけで…

いつも関東地区のオートテスト会場で見かけるクルマが…結構います!(お前もだろッ!😓)

今回はピットに停める事ができました(先着順)
東北地区は定員50に対して、44名の参加でした。関東は定員30に対して100以上の応募があったようです😱
来年の関東開催は、JAFさんも相当考えてもらわないとねぇ。。。

本日のコース

エビスサーキットの西コースを使用。このコース、下り坂が多かったりしてなかなか難易度高め。しかもスタートしていきなり縦列駐車がある😱この縦列駐車は、前から入ってもOKなので、前から入ってそのまま出るのがタイム的には速いですな。

クラス分け
A 軽自動車AT
B MT車(排気量制限なし)
C 軽自動車以外のAT車
D 初心者(自己申告車両制限なし)

ワタシはBクラスで参加。

今回は練習もあるので、いろいろ試せました。

練習
前から入ったけど、減速に失敗してバックしてから出るハメに。。大失敗だ😱😱

本番1本目
練習の反省から、縦列駐車前のパイロンから減速して入った。2番目のガレージ駐車でバックギア入らずタイムロス。あとは、このコースだとコーナーが長いので、1速全開だとタイヤが空転多めでしたな。。ちょっとトラクション掛けてあげないと速くないか??
50.60秒

本番2本目
出来る限りアクセル全開(笑)力技で走りましたが…コーナーはなるべくハンドル切らずに直線的に走るのを心がけました。
49.19秒
やった!50秒切った。


で、今回はMTクラス4位入賞しました!一緒に参加したコペン軍団の皆さんも入賞㊗️

缶さんAT軽クラス優勝おめでとうございます㊗️


今回も入賞できたので、嬉しいです♪
あー、楽しかった👍

開催されたオーガナイザーの皆さま、ご参加の皆さま、おつかれさまでした。ありがとうございました。

次回の富士は、シリーズ戦には場違い感満載の、タイヤ鳴きまくりオーラで参戦します😅

今回のおまけ
いつもなら、オートテストの翌日は休みにするのですが…今日は仕事です😭

あ、明日は娘の学校説明会行かなきゃ😓
Posted at 2022/11/04 06:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「約1か月振りにエンジン始動😅(今月初)
バッテリー上がってないか心配でしたが、無事始動しました🤣
さすがに暑いので、洗車はパス🙅」
何シテル?   07/19 08:12
3527です。よろしくお願いします。 幼い頃からクルマが大好きで、いつのまにやらただのクルマ好きな50代のテキトーなオッさんになってしまいました(汗) たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラッチアシストスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:58:52
ブリッドシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:45:36
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:01:56

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
普段のアシ。 ハスラーの車検通すつもりが…即納と値引きに釣られて何故か買い換え💦 ...
日産 サクラ 近所徘徊用 (日産 サクラ)
実家でちょっと諸事情があり、オーラを急遽入替する事に…。 使い方を考えると、軽自動車EV ...
トヨタ GR86 GR86 白 (トヨタ GR86)
8年乗ったコペンの後継となるお遊び用のクルマ。買うのは5分で即決したけど、納期は5ヵ月� ...
日産 オーラ e-POWER お買い物専用ノートオーラ (日産 オーラ e-POWER)
実家のクルマ。4月2日に頼んで、8月27日に納車となりました。長かった〜。 後期高齢者の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation