• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの"DBA-NC11" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2012年10月20日

キーレス連動ウインドウロールアップキット取り付け配線図

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
たまに後席の窓閉め忘れのため雨でびしょびしょだったり、冬は雪が吹き込んだりして大変だったことがあります。
暖かい時期はエンジン切ったあと助手席や後席の窓の閉め忘れなんかよくあり、いちいちキーをまわしまた閉めなければならなかったけどこんな便利な商品があったのですね(-^〇^-)
キーレスでロックしたときに自動的にウインドウを運転席→助手席→助手席側後席→運転席側後席の順に閉めてくれます。
※順序は変更可
しかも安いのに挟み込み防止で負荷を検知すると自動停止する機能もあり
2
ティーダはウインドウスイッチUP時12V発生するのでプラススコントロールになります。
ウインドウUPの線をカットしてキットの配線をバイパスさせ取り付けします。
もちろんカットする前にテスターで確認してください。
付属の説明書です
開封時雑に開けてしまったので説明書が破れたぁ(゚_゚i)
テープで補修した跡は気にしないで
色を示す文字に見たことない(?_?)文字が・・・(#^.^#)
3
今回の作業はメインウインドウスイッチ、ドア内側パネルを外して作業のみにしました。
閉める順序は運転席(A)→助手席(B)→助手席側後席(D)→運転席側後席(C)にしました
配線をカットする部分はで復元できるようギボシで接続しました
ドアロック信号はグローブBOX裏のBCMまで配線するのが面倒なので運転席ドアロックアクチュエーター(ドアロックモーター)の3番灰色から拝借
この線にスイッチを付ければ自動ロールアップをON/OFFできます。
ちなみにパワーウインドウメインスイッチのドアロック信号でもOKかなと思い接続したらダメでした。(-_-;)
だってキーレスでロックするからもちろんダメですよね(#^.^#)
念のため常時電源の箇所については整流ダイオードを入れてたほうが無難ですね
ドア回りだけで作業ができたし下調べもしたので取り付けは無事完了
インテリジェントキーのロックもしくはドアハンドルのリクエストスイッチでロックすると自動的に窓が閉まりました\(^^@)/
お約束事ですが配線一覧を参考にする方は自己責任でお願いします。<m(_ _)m>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ルーフキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月7日 17:11
運転席ドアアンダーライト取り付けに配線図参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年1月7日 20:25
こんなのでよかったかなぁ(^^♪

また参考にしてください
2016年5月3日 22:23
初めまして。
GD1フィットでの取り付けで行き詰まり参考にさせて頂いております。
文中、“ドア内側パネルを外して作業のみにしました”とありますがD6のコネクターがドア内にあり4モーターの割り込みをここで行っているのだと思いますが、コントロールボックスもドア内に設置でしょうか?またドアロックシグナル線は別途ドアー内に引き込むわけですね。
コメントへの返答
2016年5月4日 9:38
コメントありがとうございます
かなり昔の作業なのですが
コントロールBOXもドア内側に仕込みました

「またドアロックシグナル線は別途ドアー内に引き込むわけですね。」
その通りです。

頑張って作業してください。
ちなみに自分のキーレス連動ウインドウロールアップキットはいま故障中です(-.-)

2016年5月4日 17:14
お休みの中早々に返信頂きありがとうございました。
ちなみに故障にも夜と思いますがどのようになりますか?
ただロック後上がらなくなるだけでなく、ひょっとして通常の窓の上げ下げも・・?
コメントへの返答
2016年5月4日 23:56
2年くらい使用してからロック後上がらなくななりました。
通常の上げ下げは問題なし。
原因究明はしていません(^_^;)

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ノート ノートオーラ 専用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:31:57
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:20

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation