• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの"DBA-NC11" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2013年5月2日

ティーダ ヒーターユニット移植&次世代ブルーワイドミラー取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今更ですが次世代ブルーワイドミラーがヒーター付きミラーにも取り付け可能と知ってから
夜間の眩しさとミラー死角をなんとかしたかったので思い切って挑戦してみました。
今回はヒーターユニット移植をするので「両面テープ不要」で発注しました
いい感じのブルーです。
枠入れタイプではありませんが計測したら枠入れでも可能だったので今回枠入れにしました。

※お決まりの文句ですが作業に関する事故、破損に関しては自己責任でお願い致します
2
マイナスドライバーをミラー下部分からいれ純正ミラーのフック外しミラーを取り出します。
下の部分が外れたら無理に引っ張らないでミラー面を上へ持ち上げ外します。
ヒーター付きミラーはケーブルに注意してください。
ミラー内側の汚れはついでに清掃しましょう(-^〇^-)
3
取り外したミラーをじっくり確認するとこんな感じになっています。
ミラーは6箇所で固定されております
上部の固定は爪になっていて下から差し込むような形状
横と下側の固定は突起部分にはめ込む形で固定されています。
4
準備するものは
軍手、鍋(広口で浅い鍋が作業しやすい)、トング、
95度~100度のお湯に1分~1分30秒ほど漬けます
取り出すときは火傷に注意しましょう
5
柔らかくなっているのでプラスチックに部分をめくればミラーが取り外せます
意外と簡単に外れました( ̄ー ̄)
白いブチルはヘラである程度綺麗になるまで取り除きます
6
ヒーターユニットを剥がすときはお湯を少なめにしたほうがやりやすいよ
端の方から力加減に注意しながらトングでミラーを押えながらヒーターユニットをゆっくり剥がしていきます。
ある程度、剥がれたらお湯に付けた状態でトングで押えながらヒーターユニットをゆっくり剥がすと効率が良い。
※余談(*´∀`*)
チョットだけドライヤーで試してみましたが、やっぱりミラー側にベタベタが残るのでやっぱり煮込みが一番
7
かなり綺麗に剥がれました。
そのまま次世代ブルーワイドミラーに貼り付けても問題ないぐらい粘着力が残っています
じっくり時間をかけながら剥がすとヒーターユニットの粘着はミラーにほとんど残りませんよ。
8
一応ヒーターユニットが動作するか確認しました
CTEK充電器のモードをSUPPLY(電源供給機能)を使って動作確認
この充電器は電装品のテストにも使えるのでとても便利です。
ヒーターユニットにも熱が伝わり動作問題なし
その2へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフキャリア取り付け

難易度:

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ノート ノートオーラ 専用 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:31:57
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:20

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation