• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの"DBA-NC11" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2013年11月10日

融雪剤対策☆ボディ床下コートブラック&マフラー耐熱塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
融雪剤に備えてボディ床下コートブラック&マフラー耐熱塗装を行いました。
北海道は大量の塩カルを散布するのですぐボロボロに錆ちゃいます
なにやら去年は塩化ナトリウムを一部混ぜたらしいとかも・・・・??

ついでにオイル交換&エレメント交換
オイルは手持ちの日産純正のモーターオイル SNスペシャル0W-20を持込しました。
2
助手席リア
マフラーは8月に新品を交換した時にシルバー耐熱塗装を塗ってあるのであまり変化ない(^_^;)
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/195486/car/83253/5607174/parts.aspx

リアファイナルドライブユニットもシルバー塗装ででピカピカ(^O^)
3
リアサスも真っ黒
4
センターマフラーもシルバーでピカピカ
お腹も真っ黒です??
5
リアからフロントに向かって撮影
6
運転席側部座席から助手席側に向かっても真っ黒
とりあえず今シーズンも塩カルからの錆は防げるでしょう
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

車検完了

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress 車のドアのシーリングテープ,ゴム製シールテープ,ドアプロテクター,防音,タイプd,シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:10:59
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:44:07
光るNISSAN Pert3 完成♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:28:48

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation