• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎スポXの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2010年5月3日

オルタネータベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワステ側ベルトを外した後
次にオルタネータ側の
ベルトを外しますぅう

このオルタ側の支点側のボルトは
外側から弛められなくて
下に潜って内側の14mmナットを
弛めますぅう
2
で、次に・・・
オルタの上側の12mmナットを
弛めますぅうう
(これもアジャスト固定用です)
3
アジャスト固定用ナットを
弛めてからこのアジャストボルト
12mmを弛めて行きベルトを
外しますぅう
4
はい!これでベルト2本
外してすっきりしましたぁ
5
で、新しいベルトを逆の手順で
組んでいけばOKですぅう
交換自体は簡単なのですが
その作業途中にトラブル発生
(たきあせ
パワステポンプのテンション
アジャスト固定用ボルトが
なんとポキッ。。。っと(げげっまぢ?
ぎゅうぎゅう高トルクを掛けて
締めたわけじゃないんですが。。。
経年劣化してたのか?以前に
ボルト内部に破断が入ってたのか?
いとも簡単にポキっと。。。あっけなく
どっちにしても”困りました”
日産部品東四国販売は5/5まで
休業中なので参りました。。。OTL
6
取り敢えずこのままでは
なんなので~
応急処置で何故か手元にあった
ボルト&ナットで固定してwww
ベルト交換しました
また後日テンションajBT買って来て
交換しなくちゃね

ベルトの張り具合は押してみて
何mmたわむって微妙なんで
いつもヴィヴィオでやってる調整で
Vベルトが90度捻れるくらいのテンション
にしましたぁ~
7
あとは、
しゃかしゃかラジエータファン
ラジエータシュラウドを取り付けて
ベルト交換完了ですぅう♪
8
で、取り外した古いベルトを
見ると・・・
やっぱクラック多数でした!
これで暫くは大丈夫ですNE

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー 修理 オススメです

難易度:

クーラント漏れを修理してゆく

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

エンジンオイル&デフオイル交換

難易度:

ハイキャス無しようにメンバー交換

難易度: ★★★

アッチェ〜て

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いやいやケガなくて何より~(爆」
何シテル?   07/29 15:07
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation