• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arch.angelの"アイ子" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

ナビ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像録り忘れ(笑)
なんのこっちゃがわからんと思いますが、昨日リヤタイヤの交換に120キロ離れた中古タイヤ屋さんに向かう途中
カロナビ ZH09CSの画面に『高温のため、DTV停止します』割り込みが。(;゜0゜)
もしや!と思い、トップカバーを開けて確認すると、ナビ本体後部のファンが回ってない。Orz
カロナビの持病みたいなもんですね。このファン故障。
といってももう10年近く前のモデルだから仕方がない。
とりま、目的地の往復の間に症状悪化しないように、ナビの電源コネクタを外して目的地往復を完了させました。
で、今朝、ナビを車体から抽出し、
病巣である後部のクーリングファンを摘出。
電源を繋いで試験すると、たまーに回ったり回らなかったり。
こら、ファン故障で間違いなし。
てことで、自宅のジャンク箱を漁って、1同じサイズの12Vファンを見つけ出しました。
なんと、むかーし暴熱CPUとして有名だったAMDのK2-400の純正冷却ファンがジャストサイズ!
ちょっと取り付けネジ位置が
ことなってるので、リューターで穴を修正して、
配線移植して交換完了。
その後、確認のため30分ほど走って見ましたが、過熱異常割り込みは発生せずで修理完了。
電源オンで常にフル回転する場所なので
ファンのベアリングとかの耐久性が気にはなりますが、CPU用のファンなら、たぶんメタル軸受けではなくベアリング支持だと思うので(根拠の無い自信)
しばらくこれで様子見ないとですね。
取り敢えずメデタシメデタシ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレベライザーイルミネーション化

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

ナビ取り付け オン→インダッシュ

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

【備忘録:101331km】リヤマッドガード交換

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日、赤いやつが戻ってくる(笑)
え?」
何シテル?   11/12 03:31
arch.angelです。 おっさんです。 よろしくお願いします。 片道90kmを越える通勤で1日の1/4以上ハンドル握っていたり、ガソリンスタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:41:39
三菱自動車(純正) ドアトリム・キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 15:31:00
夏タイヤに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:42:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV オールージュです。 (ということにしておこう ) 2014年 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ子 (三菱 ミニキャブトラック)
ミッドシップ、オートマ(3 ATだけど) 4WD、おまけにダンプ! 本来農作業専用機で ...
三菱 アイ アイ子 (三菱 アイ)
嫁の通勤支援車としての役目も完了し、 現在は息子の練習機としての デビュー待機中。 24 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車でした。正確には親父が乗ってたのですが、他界したので譲り受け。 ベースは、1300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation