• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arch.angelの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

リヤモーターマウント交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先月頭の3回目の車検で、指摘されたリヤモーターマウントゴム破断。
自分でやれる範囲ですよーって
メカニックの言葉を信じ(笑)
部品を入手し、自分で交換にトライ。

モーターの前側の作業なので、
フロアジャッキで持ち上げて、
『馬:リジットラック』を噛ませてから
車のしたにもぐって、作業!
下廻りなので、メガネ必須です。(笑)

各ボルト類の指定トルクを確認して、
そんなにめっちゃくちゃな数字でないし、
三ヶ所のマウントの一ヶ所交換だけだし、
ネジを4本緩めて交換したら完了!楽勝楽勝!っておもって、朝の一時間位でと
予定してたら。

これがなんと。

このボルトって、鉄、モーター本体はアルミ!
つまり、電蝕が起きてるのか、27万キロ走ったあとだからか、
メガネレンチでうんうんやってもまわらねーまわらねー。
ガッチガチに固まってたので、
しかたなく、Bosch様の電動インパクト登場!

各5分位、ガシガシ連続でひっぱたいて
やっと外れました!
取り外したマウントの新旧対象。
上が古いの。下が新しいの。

あー見事にちぎれてますねー。
2
このあと、新しいマウントを交換しようとしたら、今度は、ボルトが通らねー通らねー。
下からパンタグラフジャッキで持ち上げてゆらゆらやって、反対側からボルト突っ込んでお迎えしてって
うんこらやって、ようやく『通ったー』。

あとは、規定トルクで各ボルトを締め上げて作業完了。
3
いや、これはなんかのついでにディーラーに作業依頼したほうが正解でしたね。

交換が完了したのは、予定を大幅に超過して昼前でした。苦笑。
4
さて、病巣の状況(笑)
あーなるほどね。

ってさわってたら、このあと抜けちゃいましたわ。

ご苦労様。

これが、こんな状態だと、発進、減速の度にゴツンゴツンって感じで
交換後はすんごい快適。
そういえば、かなり前からこのショック、
感じてたんだよね。

そら、こんな状態になってたららですよねー。って感じかな。
5
てことで、その後1000キロ程走って馴染んできたのか、交換直後より高級感でてきたかなー。(笑)

気のせい気のせい。

さて、まだまだはしってもーらお。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GN0W 60分急速充電した場合の充電量 93%

難易度:

洗車機記録(いつもの洗車場再開)

難易度:

最近頻度が増えた「加速しない」問題

難易度: ★★★

ポリッシャーで、磨きからワックス施工

難易度:

ギアオイル交換

難易度: ★★

EVコンセント収納コンテナ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日、赤いやつが戻ってくる(笑)
え?」
何シテル?   11/12 03:31
arch.angelです。 おっさんです。 よろしくお願いします。 片道90kmを越える通勤で1日の1/4以上ハンドル握っていたり、ガソリンスタン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:41:39
三菱自動車(純正) ドアトリム・キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 15:31:00
夏タイヤに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:42:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEV オールージュです。 (ということにしておこう ) 2014年 ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ子 (三菱 ミニキャブトラック)
ミッドシップ、オートマ(3 ATだけど) 4WD、おまけにダンプ! 本来農作業専用機で ...
三菱 アイ アイ子 (三菱 アイ)
嫁の通勤支援車としての役目も完了し、 現在は息子の練習機としての デビュー待機中。 24 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁車でした。正確には親父が乗ってたのですが、他界したので譲り受け。 ベースは、1300 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation