• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群毎年この時期、

ペルセウス座流星群が

極大になるので、

暗い空を求めて旅立ちます。

星を見るなら、ムーンウォッチ。



雲が無さそうな方角は?



空を見ながらとりあえず東へ



月や薄雲があって星の観測には

不向きですが、やっと晴れたので敢行しました、

ウチから東へ東へ走れば、九十九里浜



やはりこの空では無理かな?



ならば、この綺麗な月を楽しもうと

ドライブメインで走り回るです。



一の宮の海岸まで南下したあたりで、

雲が切れてきたので、弁当を食べつつ観測しました



小一時間空を見上げていると、




月明かりに負けないデカい流星が

やっと一個だけ見られました



満足したので、観測終了→更に南下、

道沿いで見つけた可愛いお店の前で撮影



肝試し的な細道を抜けて、

大東崎の燈台まで来ました。



駐車場は小さくて他の車は車中泊っぽいです。



位置的に日の出が綺麗に見えそうな場所ですが、

眠くなってきたので帰りました。

「夏は夜」涼しくて気持ちいいドライブでした。


が、

帰り着き、幌を閉じると、

ルーフロックの爪がありません。



車内では暗くてわからないのでそのまま放置して、


翌日、明るい場所で部品捜索です



無事に救出されました。



慣れた手さばきで装着

ピンがハマる先穴には接着剤を塗っておきました。




ウォーターポンププライヤーはおすすめ工具です



それにしてもこの態勢



トランスフォームでもするのか?!



























Posted at 2025/08/15 13:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2025年08月12日 イイね!

ウチの聖地巡礼

ウチの聖地巡礼滋賀県の草津と大津の中間にある

石山寺に来ました。

高校時代、京都修学旅行のクラス別行動で

比叡山、琵琶湖遊覧船ミシガン、と

合わせて行ったお寺です。



ミシガン、あの頃から今も現役!すごい。


(琵琶湖汽船HP)

他のクラスは皆、京都市内の定番コースでしたが、

ウチのクラスは変人が多かったのです。


(延暦寺)

中でも延暦寺の不滅の法灯と石山寺は

感動で、また来たい見たいと思ったものです。

さすが有名どころの延暦寺は

就職後何度か行く機会がありましたが、

石山寺へはなかなか行けずでした。

10年前に某大会の彫刻分野に若手の作品が入賞し、

付き添いで滋賀県立美術館へ行く事になり、

その場所が偶然にも石山寺の隣!



迷わず行きました。

石山寺は、紫式部ゆかりのお寺なので、

文学、彫刻、分野は違えど芸術がらみ。

呼んでくれたと勝手に思って

以後、ウチの聖地に認定したのです。



山門からして腰のくびれた優美さ❤️




さて、名神高速道路の出口にも「石山」があり、

走行中も気になる場所ではありました。



そして、香川からの帰り道、名神道上、

少し東の信楽で車が止まり、

地理に明るくないなりに色々手配すると、、、



修理を受けてくれたのが、

西へ戻った栗東出口、



引き戻された感じに

琵琶湖、草津、守山方面のお店へ、

色々な幸運の巡り合わせでありました。

で、それがまたこの位置関係です。



呼んでくれたのだと、また思ったのです。




「よく来たね」と言われているような

美しい参道



荒々しくも流麗な岩を囲む

立体的な伽藍配置



雨にそぼ濡れる姿は女性的でもあり



紫式部が源氏物語を執筆した場所と言われるのも

納得です。





10年前はこのようなアンティークな佇まいでしたが、



修復されてオメカシされていました。



この姿を見せたかったのかしら🤭

2024の大河ドラマ「光る君へ」には



ウチの贔屓アクター、

高橋光臣さんも出演していましたよ。



放映当時は境内が混雑したそうですが、

本日は雨模様なこともあり、

しっとり静かな境内でした。


やはり思い入れは強まるばかり、

この塔も女性的でカッコいいですね。



前には無かったブロンズ像がありました。



さて、充分楽しんだら、

帰ります

車が止まった場所を快調にすり抜け



岡崎にて、奥さんの好物「あんまき」を購入



名古屋コーチン親子丼をリピート



何度もスコールを抜けて、



こんな場所と天気での故障ではなかったのを

つくづく幸運に思いつつ、



いつものテリトリーに戻って来ました。



BGMはビル.コンティの「ライトスタッフのテーマ」で





途中の事故渋滞で遅れたものの、

pm9:00、滋賀、 GT回収日帰り弾丸ツアー

これにて終了です。


せっかくだから車中泊して京都観光でも?

いやいや、私には使命があるのです。



留守番の彼との散歩という使命が(^^)



お利口で留守番ありがとう、

今度は一緒に行きましょうと思うのです。













Posted at 2025/08/12 17:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | 日記
2025年08月11日 イイね!

再び滋賀へ

再び滋賀へスパイダーが帰ってきました。

とりあえず二輪生活は終了、

改修に実に3週間かかりました。

エアコンガスの真空引きと補充、

スピーカーの交換でした。

ツィーターのフタも

ビフォー



アフター



普段は雨の日には乗りませんが、

雨マシンの GTが入庫中なので、

DIYでワイパーのお手入れをしときました。

骨が特殊な構造のため、逆反りしないため、



イグニッションで途中で止めて、↑下駄をかませます

↓ ブレード芯は取れないので、ゴムだけ交換



3年目にして初交換です。

GTが無いうちはこれで凌げます。

が、

連絡が来ました。

直ったと!

保険のサービスで無料陸送できるのですが、

お盆休み明けに10日以上待つようなので、

この連休の最中に新幹線の切符を探します。

幸運にも良い時間のがとれたので、

早朝3時半に散歩を済ませます。



彼には留守番をお願いし、

分身熊じゃなくて分身たろ が随行です。



さすがにペットホテルは急にはダメでした。

日曜朝のイタリア街(from新幹線)



東京から3時間半、

アバルト店前にやって来ました



再会です



今回は、プラグ6本、イグニッションコイル6個、

フューエルポンプリレーの交換となりました。

整備のオマケにミニタオルをいただきました。



故障で急に来た見ず知らずの千葉の人に、

「また近所で何かあったらまたどうぞ」とまで❤️

なんだろう、イタリア車みな兄弟的な?

元々は偶然の出会いだったのに、

良い出会いと、皆さんに感謝です。

ありがとうございました。

で、



付近の栗東市から、ウマっぽい撮影をし、



バクシンオーの記念写真を撮り、



大津方面をちょっとだけ観光です。



つづく






















Posted at 2025/08/11 19:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2025年08月09日 イイね!

またまたウマ娘に泣く、つづき

またまたウマ娘に泣く、つづき今回は不意を突かれた話なので、

ウマ娘トレーナーで、

「アスケラ編」最終ライブを見ていない人は、

見てからにしましょう。



さて、

レースで1着になった

フサイチパンドラです。

ラインクラフトが勝った時と同じように

コース上で寝転んで太陽を浴びます。


サイレンススズカは、

実際の競走馬が果たせなかったレースを

皆の夢となって、自らがゴールしましたが、



↑これにも泣いたのは以前に報告済み。


今作は、史実を曲げずに

クラフトが果たせなかったレースを

後輩に継がせるという夢の果たし方なのです。



ここまでは根性物語、、


で、勝ったウマ娘は、

ウイニングライブでステージへ。



サービスカット的な、、、

ここまできてやっとゲーム内に

新曲がダウンロードされます。

ライブ曲「ギフト」



アイドル風ではなく

ミュージシャン風の楽曲だな



これは名曲の予感



そうして歌い上げているだけでも

今までのストーリーがよぎり、

うるうる来るのですが、、、



歌う声が途切れて、、、



泣いてる〜〜

歌詞から今までの道を思ったのか、、、



声になっていない〜〜

がんばれ〜〜!(思わず応援)



これは反則だ、、ほろほろほろ(涙腺、涙腺、)

サービスカットと侮っていたので

不意を突かれ、オヤジ涙がとまりません。



パンドラのほうは、

その後、持ち直し、、



感動のラストを迎えるのです







セリフがオーバーラップ

「先輩、私も繋いでいくよ!未来へ!」



ウマ娘、泣けるにも程がある。


(注:ダウンロードバージョンは、

ストーリーバージョンと違い、

ちゃんと歌えています。)







泣いていると寄って来るのか。



そうか?そうなのか?マーズ!




















Posted at 2025/08/10 10:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2025年08月09日 イイね!

またまたウマ娘に泣く

またまたウマ娘に泣くこの、フサイチパンドラという

ややギャル寄りのウマ娘、

私的にはちょっと苦手なタイプです。

ごひいき(推し)のバクシンオーとは

ずいぶん違います。



朝から元気になりますなぁ



最近、メインストーリーの後半が

公開されたので、久々にストーリーを見ました。

後半はラインクラフトから、



フサイチパンドラに受け継いだ夢への話。



憧れの先輩を目指して頑張り始め、、



次のレース頑張ろうってところで、



その先輩は、謎の昏睡状態に。



そのまま、病院のベッドで

眠ったままのラインクラフト、



病院ベッドは我々世代には

辛い記憶もあるシチュエーション、、、

なんやかんやありまして、、

最後、先輩も憧れたG1エリザベス杯

強豪が競います





やはり、ウマ娘は、スポ根ですね〜



このあたりで、オヤジは込み上げるものが

あります。



苦手系だったキャラにすでに感情移入中



一着でゴール!



目覚めない先輩のために見せたかった

渾身の走りでした。



だ〜(涙腺が緩む音)



つづく

 











Posted at 2025/08/09 14:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation