• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

カチューシャ

カチューシャGTのルーフに付けたキャリアは、

ネットでポチッた汎用品、数千円。

そのままでは装着できませんでした。

サイドからルーフへのラインが

緩やかすぎて、

基部が直角に浮き上がります。

万力とハンマーで強引につぶし、

やっと平らにつきました。



しかしさすが汎用品。↑はみ出しています。

目的の看板が積めればよいので、

そのままでも良いのですが、

電気屋さんのバンのイメージに

なってしまうので、

はみ出しを金ノコでカット



アルミをブラックアウト



低くフィットした精悍なキャリアになりました。



頭にはめたような感じで、

カチューシャのようです。

ルーフキャリアと言わず、

カチューシャキャリアと呼称したいです。



恐れ多いことなれど、

心中はこのイメージなのです。



おいおい、、




こらこら、、、

ベルトーネ繋がりということで、、、、

ごめんなさい。



そして無事役目をはたしました。





カチューシャ











Posted at 2024/11/24 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT | 日記
2024年11月21日 イイね!

帰ってきたスパイダー

帰ってきたスパイダー先週土曜日、

スパイダーが帰ってきました。

取りに行ったついでに

走ってきました。

代車のパンダを楽しむこともなく



早々と整備完了です。

温度センサーから

ラジエター液が滲み出ていました。


ピカピカに交換



エンジンのガラガラ音は、

補機類ベルトのテンショナー不良



首がガクガクしていました。

整備完了後は気持ちいいものです。

近場のドライブでイチョウの下で撮影しときました。



今度はどこにいこうかなぁ















Posted at 2024/11/21 12:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2024年11月18日 イイね!

テレビさいたま

テレビさいたまオンデマンドや、サブスクの時代、

私はいまだにテレビを視聴しています。

昔の番組がよく地方局で放送されていますね。

TokyoMXの画面ライダーや、グレートマジンガーは、

前に触れましたが、

今の注目局は、テレ玉です。

ウチは電波が良いらしく、千葉なのに

受信します。

今、ガンダムをやっているのです。



先々週は、富野さんが涙したと言う

「大西洋血に染めて」でした。



始めて見た中学生の頃はピンと来ませんでしたが、

今見ると、泣けてしまうのは

人生経験でしょうか?

同じくテレ玉で、私の大好きな、

知る人ぞ知る巨大ロボットもの、

「ザ-ビッグオー」もやっています。



オープニングが、昔と差し替えられてしまい、

残念ではあります。



昔のは、↓ ウルトラなオープニングでした。



クイーン風のハードロックなテーマ曲でした。



差し替え版↓ はグラムロック調です。



主人公は、バットマンのブルース-ウェインのような

ロジャー-スミスとアンドロイドのドロシー



執事のノーマン↓(ロジャーを陰で支えます)



何処からか、巨大な何かが出現し、

暴れていると、

コレまたどこからとも無く(地下)

正義のロボが出現して、パンチでやっつける

というなんとも昭和風な展開。



一方で、ストーリーには不思議な情緒があります。

時計で巨大ロボをよぶのはジャイアントな感じです。

↓ この回は、サービスカットが多いです。



まるで実相寺。



ドロシーはかつては敵ロボの制御システムでした。

無表情でいい味を出します。




大好きなので持ってます。


サントラ&フィギュア



BGMは珠玉のスコア、

エンディングテーマは名曲です。



安らかな子守唄のような曲調です。

ロジャーの

決めゼリフ

「ビッグオー!ショータイム!」


















Posted at 2024/11/18 21:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼく宝 | 日記
2024年11月12日 イイね!

大きな気持ちで

大きな気持ちで先々週の連休最終日、

つまり、蓼科遠征の翌日は

休日出勤でしたが、、、

天気はまたとないオープンびより、

屋根を開けて職場に向かいました。



途中、お、ジウジアーロ!

さすが秋の連休ですね。

ちなみに別な日もジウジアーロに会いました。



さて、気持ち良く職場に向かいながらも、

道ゆく人々が振り返ります。

なぜなら、エンジンが

ガランガランという異音をさせているからです。



そのうち治るので、

仕事帰りも走り回っていましたが。

とうとう治らなくなったので、

先日のラジエーターの液漏れついでに

先週末に入庫となりました。



その時の画像、、

背後にはレトロ風パジェロミニ。



↑ なんと能天気なオープンドライブ、

これから故障修理に行くとは思えません。

故障も大きな気持ちでやり過ごすのです。

で、

無事に、工場についたら異音は治っていました。



そんな事だろうと、撮っておいた証拠の動画で

症状を確認してもらいました。


メカスタッフが忙しくて

入庫受付を事務の女性がしてくれます


が、、、ドアの開け方がわからなくて

助けを求められました。



「女性はちゃんとエスコートしなさい」とは、

さすがイタリア車です。


台車はパンダ。

楽しいので、リクエストしておきました。



この↑サイズ感が可愛いですね。


栃木、蓼科と頑張ったスパイダー、



いただいた写真などを見ながら

楽しかったイベントの余韻にひたります。


早く帰って来て〜。



話は変わり、

週も変わり、

今週は、GTがこの状態で出動。

お寿司みたい↓



年に2回のカーゴクラスです。



全部飲み込みました。



頼りになります。

さすが、

ベルトーネスタイルのパッケージング。

(その辺のファミリーSUVも

これ程詰め込む日は来ないでありましょう。)





GTを大切に乗られている方に

怒られそうですが、

大きな気持ちで見守ってくださいませ。




















Posted at 2024/11/12 17:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2024年11月06日 イイね!

蓼科へ!

蓼科へ!この連休は、長野県の蓼科方面に遠征です。

数日前までの予報では、雨模様、

しかし、予報は改善されながら、

当日は、秋晴れでした。



霧ヶ峰高原では、曇ってきて、

寒かったです。



916の一向が、ビーナスラインを往復します。



高原らしく視界が広くて気持ちいいです。



他の一向にもすれ違います。



楽しいなぁ

車を、「移動手段」とか、「快適に」とかの

方向ではなく、「楽しさ」「美しさ」で、、、

と言うか、私の場合は、

運転中は車に変身しているのだと思います。

(相棒すら通り越してる)

だから走れば気持ちいいし、

景色がよければ写真を撮りたい。

周りの視線も気になったり、、



さて、

この日は、916や164などのデザイナーである

エンリコ フミア氏を囲んで

食事を楽しみながら、お話をしようという

果報者な家宝もののイベントなのでした。



長野という土地がらもあり、

北陸、関西、、遠くは九州から

駆けつけたオーナーもいました。



珍しい色や仕様がいっぱい❤️

あいにく、フミア氏は発熱で参加できませんでしたが、

それを知りつつも集まって来た皆さんに、

この車への愛情の深さを感じました。


食事会場では、



フミアさんのお話の代わりに

急遽企画された

各参加者「自分の車、1分トーク」



興味深く、皆さんアルファ毒にやられているのが

よく分かりました。(おいおい)

まだまだ私は、軽症の部類です。




ところで、ウチの紅号の前にある

緑のスパイダーは

(コベントリーベルデという色だそう)

九州のナンバー。



オーナーと話すと、意外な縁がありました。

甲府で買ったウチの紅号と最後まで比較し、

見積もりまでお願いしていた九州のお店のコレ↓



の元オーナーでした。

見積もり時に説明されたお勧めポイントも、

それそれ!なんて言って盛り上がりました。

たまたま前の人と話しただけなのに、

友あり遠方より来たりという気持ちでした。



解散となり、別れを告げて

皆、会場を後にしていきます

またきっとどこかで誰かに出会うのでしょうね〜




今回もお利口でチヤホヤされた たろ さんは、

中央道初狩の徒歩出口から出て

長めの散歩をしました。



夕暮れの富士山が見えました。



と、いう1日をくれたスパイダーに感謝です。

それを生み出したアルファと、

フミアさんに感謝です。



↑は、次の日、地元で撮った

ダブルスパイダー写真です



♪ビル〜の〜谷間の暗やみに〜♪































Posted at 2024/11/06 17:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation