• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

福島サクラツアー2025その3

福島サクラツアー2025その3日もいい感じに暮れかけて、

三春の駐車場にやって来ました。

朝よりだいぶ混雑しています。

「ドアが大きくて開けられなくなるので

奥でいいですか?」と、警備の人にお願いし、

端っこに行ったら、他の人も付いて来てしまい、



意味ないじゃんと思うも、

次の車はひとます空けてくれました。

グッジョブ!ユーノス500



さすが👍レア車だけあります。

観光地のドアパンチャーほど恐ろしいものは無い。

500のおかげで安心して滝桜を目指します、



見えて来ました





桜というより、宇宙の幸せを感じて

逆に寂しい気持ちもない混ぜになり、

ずっと見ていたくなります。





ずっと見ていたいんだってば、、、



おいおい



滝桜併設の屋台村、

スパイシーな香りに引かれたようです



スパイシーはダメなので、イチゴ削りを食べました。

結局、

旅の終わりは、花より団子なのでした。





さて、夕飯は、

夜9時、サービスエリアのラーメンチャーハン



食べたら仮眠、、、、



眠気も渋滞も退いたころ帰路都心へ、、

無事に難なく帰宅できました。

充実の旅をありがとうスパイダ。

また来たいね福島











Posted at 2025/04/27 18:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2025年04月23日 イイね!

福島サクラツアー2025その2

福島サクラツアー2025その2三春滝桜の付近はダムになっています。

そんなステージで色々撮影し、

次は会津市街を目指します。

鶴ヶ城や飯盛山は今回パスし、

とある民芸店を目指します。

市街には重厚な建物も残っていますね〜



そんな街並みを歩いて



お目当ての民芸店に着きました



獲物は赤ベコ



早川美奈子さんという

絵付師(作家さん?)のオリジナルベコです。



カラフルベコは、ネットで探して何種類かは

もう入手済み(↓ウチにいるベコちゃん)



今回は上の画像を持参して、お店の人に

「ここに無い色が欲しいです」と、選んでいただき、



見事、コンプリートしました!



後方のサクラと白ベコはシリーズ外のもの

可愛いかったので衝動買いです。

そして第二の目的のお宝、

ヘッドホンベコ



まるで音楽を聴いているかのように

ヘッドバンキングするのです。





ベコだからねぇ〜(byシンジ)

動画でないのが、残念です。

こちらは店舗限定販売なので、

ここに行かなくては買えません。

お人様、大小それぞれ一個まで。

彼らを連れて、

今年も行きました、

福満虚空蔵菩薩 霊厳山圓藏寺

赤ベコ発祥のお寺です。



境内に赤ベコがいるシュールなお寺です。



記念撮影



記念撮影



記念撮影



記念撮影



大満足で赤ベコゾーンは過ぎました。



昨年はGTで来ています。



お寺の駐車場には雪が寄せてありました

山脈のオブジェみたい。





そして恒例の奥様大好物の

あわまんじゅうを買うのでした、、



今年はサクラバージョンとの詰め合わせが

ありました。



サクラといえば、三春滝桜ライトアップ、

しかし、まだまだ時間があるので、

我々は更に旅を続けるのでした。

(焦らすなぁ)



西会津の公園です。

昔作った作品があります。



1993年の作、卒業した大学の先生の勧めで

一個だけ作った物です。



当時は就職4年目、

職場は大変だったけれど、

合間に作るなんて、、、これが若さか。

寂しくないようにブランコ脇に設置してもらいました。





次回予告↓








Posted at 2025/04/25 23:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2025年04月20日 イイね!

福島サクラツアー2025

福島サクラツアー2025毎年恒例、

福島サクラツアーを

今年も決行しました。

仕事が忙しいので今年はパスか?

と、諦めかけましたが、

毎日毎日3時間の残業(手当て無し)を

必死にこなし、何とか週末を休めるまで

頑張りました。



↑ 夜の家路で偶然見つけた段つきアルファ

ひと気が無い夜の道も悪くないな。

遅くに帰って散歩もするので、

内緒ですが、風呂さえ1日置きで、、、



そして迎えた土曜日、(金曜深夜?)

午前3時出発です。



ワープ!


早朝7:30、福島県 三春の滝桜に到着です。



何度来ても感動するなぁ



滝桜はもちろん、広場全体がお花でいっぱいです。



人がまばらな早朝なので、

放ちましょう!

サクラバクシンオーを



「トレーニングの時間ですね!」



バクシンされてはたまらないので、

ソフトクリームを食べて一休みです。



ほんのりピンク色、うっすら桜餅の風味がありました。





夕方6:00からはライトアップがされます。

ぜひ見たいので、いつもの場所をめぐりながら、

夜を待つ事にました。



オープンカーの標準装備=空

仕事の日々も吹っ飛ぶね〜!


で、続きは次回の講釈で、、、


と、なりますが、おまけで載せておきます

ワープ中、福島の道すがら、

競走馬輸送車に出会いました。


それが、、、





ミスターシービー



ウマ娘では先輩枠の位置です。



シンボリルドルフ



往年のスター競走馬ですね

素人の私でも聞き覚えありです。




ウマ娘では、学園の生徒会長をやっています。


幸先良い旅の始まりなのでした。














Posted at 2025/04/22 17:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2025年04月16日 イイね!

ウマ娘 シンデレラグレイ

ウマ娘 シンデレラグレイ待望のアニメ

「ウマ娘、シンデレラグレイ」

が始まりました。

主人公はオグリキャップ



オッサン世代なら誰でも聞いた事のある

大人気競走馬、、、、をモデルにしています。

今までのウマ娘のアニメシリーズよりも

原作漫画に寄っている硬派な顔立ち



今までのシリーズは、顔が美少女っぽかったので、

オッサンが見るには恥ずい、、、↓



と、言いつつ涙して見ていましたが、、、



一方、オグリは淡々としていて可愛いです。



舞台は、まずは笠松レース馬





何の巡り合わせか、



昨年夏の出張で岐阜へ行ったついでに

見学した場所です。



本物は、レース場ではなくて競馬場なのだな。

競走馬オグリキャップの像がありました。



娘のオグリを持参して「ぬい活」ならぬ

「フィギュ活」もしておきました



遠景に、特徴的な形の鉄橋や、監視台が見えます。



アニメに出てくるたびに



あぁ、あそこだ〜

と、浸っています。




アニメや映画のその場所に行くのは

旅の目的として、「あり」ですね。


























Posted at 2025/04/16 23:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2025年04月06日 イイね!

人が行かない桜めぐり

人が行かない桜めぐり天気がいいので

桜スポットは混雑だろうと、

避けたいワリには桜も見たいので、

勘をたよりに走り回り、

桜の花とスパイダーのコラボを

狙いました。



↑は、動物公園の裏手の関係者門

目立たない道で、当然、園内には入れませんが

入り口前では撮影できます。

その近所のバス停↓



しばし走ったのち、

平和公園(お墓です)へ。



公園内の道路は一方通行で、

簡易停車スペースがあり、撮影によろしいです



墓地併設なので、提灯や屋台は無し、

清楚な桜並木ですね



この後天気が崩れる予報なので、

サクサク行きます



いつもの朝練コースに戻り、

鯉のぼり発見



前に泊まったキャンプ場付近



ゴルフ場入り口、、空模様、、



雨きた〜



いつもの太陽ファーム駐車場



屋根を閉じて休憩です。

そぼ濡れる桜とスパイダーも乙なものです。



雨が止んで再び開幌



この位置は、枝振りが低いので、

トールワゴンは、停められません。特権特権。



太陽ファームで昼食をと思ったのですが、

いつもより混雑で、開店前に行列が!


食にこだわりも無いし、混雑も嫌なので、

諦めて帰りましょう。



帰りしな、再びの雨で、雨宿りです。



鯉のぼりが見えるコンビニで買い食い。

この時期は桜と鯉のぼりのコラボなのだなぁ





帰宅後はまた晴れたので、

お散歩道で花見です。



週明けから面倒な事の目白押し確定中なので、

とても排他的になってしまいます。

メンタル維持のために、

毎月のお墓参りも行きました。



地元の花見終了!

次はまた福島に行こうかな、、、

































Posted at 2025/04/06 21:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10 11 1213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation