• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

春になる前に

春になる前に佐倉にある

オランダ風車です。

4月になるとチューリップ祭で

一面チューリップになるのですが、

そしたら混んで大変なので、

風車目当てで空いてるうちに来ました。



撮影していたらトライアンフが過ぎて行きました。



神奈川方面のナンバー。

少し離れたところで止まっていたので、

もしやみんカラの?

と、声を掛けてみましたが、違うかたでした。



普段は人見知りなのですが、

こんな時は積極的に行けるのが不思議です。

スパイダー効果ですかね〜。

さて、付近にある昔から不動のgtvを横目に、、



オサレなイタリアンレストランを発見。

背景にしてみました



が、高級そうなので退散しました。

ごめんなさい。

別の日、

港湾地の長い道。



行き止まりの長い道端で、

ポカポカ陽気の日向ぼっこです。

春になってしまったらのんびりとできない身の上

しばしの安息です。



ウォーキングのシニアのかたが、

話しかけてきました。

少し前までトレノに乗っていたそうです。

エンジンの話やら、ボディカバーの話やら

しばらく雑談です。

人見知りなはず?



虎の威を借る狐とまではいいませんが、

蛇の威を借る人見知りなのです。



楽しい休日でした。

そんな事をfacebook にあげたりしていると、



色々なかたが、イイねを下さるのです。

地上に一人置いてけぼり感が募る

これから5月くらいまでのメンタルも

アルファが繋いでくれる縁で

乗り切っていけると思うのです。

加えて例のゲームも、、、



先日導入された新シナリオでは、

レースコースの柵をくぐって(頭ぶつけて)



観客席までやってきます



ハイタッチ!



ファンサービスが過ぎます。





球場で大谷選手にハイタッチをされたがごとく

ドキドキしてしまったのは、

ゲームの企画部の思うツボですね



しかし、カッコイイぞ

バクシンオー















































Posted at 2025/03/22 20:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2025年03月18日 イイね!

ドリーム、オブ、ホンダ、ちゃん

ドリーム、オブ、ホンダ、ちゃんYouTube の「げんチャんねる」。

久しぶりに視聴したら、

ドリームの紹介がありました。

過去には「高額バイクランキング」の回で

紹介していましたが、

今回は実車の紹介です。



で、ちょこみさんが答えるのが、

DドリームOオブHホンダCちゃん!

本当はもちろん↓です。



最小です。



↑ これは図らずも先日の私の投稿

「良いエンジンは楽器みたい」と同意見ですね。



↑ アクセルを捻って高回転の音に酔っています。
(隠しきれない笑顔)



かなり褒めちぎってくれていて



ハードルも上げてくれました。





ホンダ50周年企画の賜物と思うと、

F40のような特別感も感じてしまうのです。




さて、

「げんチャんねる」は、マニュアルバイクの

ニュートラルの入れ方を的確に説明してくれた

数少ないチャンネルです。

他の「誰でも分かるマニュアルバイク」的な

チャンネルの多くは、

「1.N.2.3.4の順です!」と、これ見よがしな説明で、

肝心の「ニュートラルは半分だけ」を落としているのです。



初心者からすれば「半分だけ微妙に探ってカチャン、」の

ニュートラルへのチェンジは

ちゃんとした説明が必要なのです。



バイクの簡単お手入れグッズ、

ボンスターや、コメリクリーナーなどの実験も

楽しかったです。

げんチャリさんにはおすすめなチャンネルなのです。



小柄で一般女子的なちょこみさんですが、

YAMAHAビーノを分解してレストアする

なんて回もありました。



ビーノ三大キャラ、、?



出川、ユルキャン、そしてちょこみ

だそうです(たしかに)



こちらこそ。

































Posted at 2025/03/18 23:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪の部 | 日記
2025年03月16日 イイね!

リビング・デイライツ

リビング・デイライツ007シリーズ、

リビング・デイライツでは、

ボンドにしては珍しいアストンV8が活躍します。

ボンドのアストンは、DB5が定番ですが、

V8もいいですね。

別のオープン(ボランテ)では買い物に行ってきた様子



曇り空の日常に高級車オープンとは、、、



↑、バスケットには、Mの指示書を無視した
超高級なお酒&食材が入っています。

クーペのトランクや、ましてや後部座席から

荷物を取り出すのにくらべ、オープンの

何とスマートでカッコよい事か、、


ウチのGT、、、通勤使用の日には、

お弁当の入ったナップザックを後部座席に置きます。



後部座席はクーペにしてはまぁまぁ広いのですが、

アクセスが面倒ですね。



と、

こんなクーペあるあるが、007にも。



KGBからヒロインを救うものの、、、

忘れ物をしたと、、、




急いで急いで!



助手席をバタンバタンと倒してはもどし、、、

スマートじゃない押し込み荷物。



↑、ティモシーボンドは目が怖い。

今度はヴァイオリンを習え!



この後は、秘密兵器めじろ押しのカーアクションに

突入するのです。



ジムニーの頃から、



後部座席に物を置く時には

必ずこのシーンを思い浮かべてしまっていました。

GTとなっては、なおさらなのです。

ちなみGTは、後部座席どころか、

前に入るのにも難義する事があります。



相変わらずの隣のプリウス、、、、















Posted at 2025/03/16 16:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2025年03月13日 イイね!

ミニミニ大作戦

ミニミニ大作戦1967年製作のイギリス映画

ミニミニ大作戦。

オープニングのミウラのドライビングは

ゆったりと嫋やかに流れて行きます。

たまりませんわ(byるみたん)



アルプス(?)の山越えを

12気筒の音が過ぎていき、



マット モンローの甘い歌声が流れます。

「ドライブの映像」と言うと、

ハイテンポの軽快な音楽をあてがいがちですが、

スローで甘い曲がロマンチックで素敵です。

そして、ドライバー目線。



ミウラのコックピットを擬似体験できます。



(↑、イタ車なのにハンドル近いな)

最近思うのは、

良いエンジンは楽器なのではないかと。

足の操作で甲高く響かせたり、低く唸らせたり、

楽器が上手く弾けるととても気持ちいいのです。


風のような音のツインスパークや、



まろやかにハモるブッソもしかり。

特にブッソは見た目も楽器みたいですね。



そんなGTではさほど速度を上げずとも、

やや高回転気味のギアでのエンジン音が

振動とも相まって非常に気持ちいいのです。




それはさておき、、、

マークが世代違いですが、

横っ腹に同じ工房の証があるのも

誇らしいところなのです。



サントラを買ってしまいました。



車内で聴いて、浸っています。


















Posted at 2025/03/13 16:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記
2025年03月05日 イイね!

空飛ぶマントヴァ人

空飛ぶマントヴァ人タッツィオ・ヌヴォラーリ。

戦前のアルファロメオレーサーで、

スクーデリアフェラーリでも走りました。

ドイツの高性能車に負けず、

アルファロメオを勝利させた英雄だそうです。

その飛ばしようから、空飛ぶマントヴァ人と

あだ名されていたそうです。

彼のマークがこちら



レーサーなのに亀なところがシャレています。

しかも私が大好きなニホンイシガメにも

似ています。



亀がつくアルファロメオ6Cの車体には、

当然ですが蛇



そして馬



動物王国ですね

さて、アルファのイベントなどに付けている

この時計、



↑は、この時↓の昼食デザート



先日の桜ドライブにも巻いて行きました。



フィアットのアニエリが

お気に入りだった時計ブランド「エベラール」

そのタッツィオ・ヌヴォラーリ記念モデルなのです。



簡略化された亀マークも付いていますね。

製造は生誕100周年の1992年



箱もかっこいい。



ケースの仕上げも凝っていて

元は高額な時計なのですが、

一般的知名度が低いので、

R社等に比べて大変お安く手に入れました。

(時計ショップじゃなくてリサイクルショップで購入)



針がホワイトなので、計器版のようです

視認性も良好です、



四時半、相変わらず早起きだな、、、、


































Posted at 2025/03/05 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼく宝 | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10 11 1213 141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation