• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

スパナやドライバ、ナットやねじ

スパナやドライバ、ナットやねじ「博士」こと、

ウチのパシュレイ モールトンの

ブレーキシューが、

経年変化で折れました

さすが、30年モノ

??普通のブレーキと形が違うぞ

↓普通のブレーキ



博士はこんな感じ(こっちは存命のリア側)



近所の自転車専門店にも在庫がなく、結局取り寄せです。

どうせならアームもと思い、こんなのを



パーツ取り寄せなんて言うと ウン万円かと警戒しましたが、

車と違ってこちらは自転車、

パーツ代1080円

形もなんだか医療器具みたいでかっこいい。



いざ、交換しようとしたら根元部分が固着・・・

今度ゆっくりということで、シューのみ交換しました。




ブレーキと言えばスイフトのブレーキランプ

右が切れてます



ホームセンターの屋根付き駐車場で楽しい交換作業です。

・・・しかしすごいホコリと苔





スイフトと言えば、先日、

室内灯の消し忘れで数日放置の結果、バッテリーがあがりました。

こちらも、30年モノのリレーを久しぶりに使います



来たねブイ吉



低く構えた中島製水平対向エンジンの頼もしさよ



何事もなかったようにリレーをつなぎ、



何事もなかったようにエンジンをかけます



楽しきかな、目で見えて、手で触れる作業。



最近は電波やらクラウドやら、ウイルスやら、

目に見えない戦いを続けていて心が疲弊しているので

つくづく思います。



PS:先日のカングーのように、好きな人向けの発見がまたありました
  
  千葉県が発行する健康のフリーペーパー



松田優作か?

Posted at 2020/11/29 14:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2017年10月22日 イイね!

車検でわかる人柄

車検でわかる人柄夏の終わり、DMが届き、

来店得点にカレーのルー&具のセットが

もらえると言うので、まんまと乗って販売店Aへ!



車検の予約のついでに試乗車にも乗ってみました。

エクストレイルです。デュアリスの従妹ですね。

精悍で、旧型エクストレイルよりも、キャシュカイⅡ型(英国)に寄った顔立ち。



静かです。が、あまり冒険心をくすぐられません。(冒険心ジムニーに及ばず)

乗り心地良いです。が、デュアリスの秀逸な乗り心地には及ばず。



燃費よいです。が、車体がでかく、ウチの近所や、職場への抜け道には、不向き。

妻は、広さを喜んでいましたが、自分では運転したくないそうです。





そんな試乗のさなか、同乗の営業さんが言うには、、、、


AWDと、FFの切り替えについては「、乗り心地に差はないしAWDでも基本FF主体」とのこと、

「だから、2WDダイヤルにしておけば、エコに走れますよ、高速とかも・・」と。

ウチのデュアは、高速道路や、ワインディングは安定性のためAWDにして喜んでいたので、

「高速道路もAWDの方が安定していると思ってたのは気のせいですかねぇ~」

の問いかけに営業氏は、「そうですね!」と、きっぱり。




ウソだ。私は知っている。数々の耐久グランドツーリングと

傍若無人な多角形コーナーリングを共に過ごした感覚が、気のせいとは、思えない。



2DW(FF)では明らかに147に近づいて楽しいし、

ADWで踏ん張ると、コーナーでも後ろから押される感じ。


カレラ2とカレラ4では乗り味が違うというし。(ポルシェと比べるな)


どうか「デュアリスではそうかもしれませんね」って言っておくれ。



その後、この営業氏は、デュアをコケにする所業をするのですが、

さびしくなるので次の機会に、、、

車検整備にはとても満足しています!

メカニックと営業の意識の差かな?

NISSANが新聞をにぎわす前の出来事でした。

Posted at 2017/10/22 08:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2013年10月19日 イイね!

帰ってきた たろ号

帰ってきた たろ号車検から帰ってきました。
自賠責他諸費用  \58390
整備費用     約\61000
(オイルエレメント・エアコン消臭・エアフィルタ交換含)
(前後ワイパー、オイル交換はサービス)


の見積りでしたが、なんと!
リアタイヤ側面部に釘がささっており、バランスを考えてタイヤ2本の交換となりました。
(整備担当さんは新タイヤを前輪にローテーしてくれました。いい仕事に感謝です。)
バルブ込みで      \47000 の追加です。

結局、総額で     \168390 でした。

一番下が摘出された釘
なんとなく一般の家庭にはない形相です。
(ちなみに上2本はホームセンターでよくある釘)

「事件の臭いがするワン」
トレンチコートの刑事が
動きはじめました。
(*証拠は見つからず、落ちた柿とドングリばかりを見つけています。)
Posted at 2013/10/19 12:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation