• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

ミッドウェイ

ミッドウェイミッドウェイの映画が

またやるのですね。

←この漫画は小学校の頃、兄が買ったものです。

出来が良いので、私がちゃっかり貰って、

今も職場の本棚にあります。


映画の旧作は小学校の頃、映画館で見たなあ

サラウンド上映の走りだったように記憶しています

音楽は ジョン・ウイリアムス 。

冒頭のドーリットル隊の発艦シーンでは

追加音響の音量で、映画館が揺れたのでびっくりでした。



同隊は「映画パールハーバー」のラストにも登場しましたね。

それももう20年も前の映画ですか~

↓は、真珠湾直前、ニイタカヤマノボっている状態



ミッドウェーは、(ミッドウェイの表記に変わったのですね)

パールハーバーで撃ち漏らしたアメリカ空母をおびき出す作戦ですね。

その中にエンタープライズがいますよね。

(帆船、空母、スペースシャトル、宇宙船)泣かせる艦名です。



で、日本からは、真珠湾の主役6隻の中から4隻

そして、、、



泣けるね、、、

この戦場漫画、悲惨な描写もあり、小学生にはショッキングでした。

それとは雰囲気の違う戦場漫画はこちら、



松本零士の「ザ・コックピット」

↓は、以前紹介のレビC12D



フィクションですが、実在するメカの描写はさすがです。かっこいい。

選ぶメカも、知る人ぞ な配役
二式戦闘機「鍾馗」中島製(=スバル)



動く時代を止めようとする新選組になぞらえています。

このあと撃墜され、東京の民家に墜落、、、

味方の機に殺された民家の家族に申し訳なくて、、、、

という複雑な思いを描いています。

こちらは一式戦闘機「隼」



敵も味方もメコン川で蜻蛉のように命を落としていく・・

と、いうお話。

フィクション漫画なのにテーマは反戦と人間的な心の表現なのだなぁ。


 PS:職場の若手が、ゼロ戦を描きたいというので静観していたら、

  スマホで紫電の画像を見て描いていました。

  同じ海軍機だから検索ヒットしたのでしょう。

  「ずいぶん体形がちがうぞっ」
Posted at 2020/09/05 10:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話 | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation