• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

ハビエル・フェルナンデス

ハビエル・フェルナンデスオリンピックも終盤

フィギュアスケートには感動させていただきました。

スーパースターの
共演となるエキシビジョンが楽しみです。

御贔屓のコストナー(イタリア)や
フェルナンデス(スペイン)の扱いが
薄いのにやや不満のワタクシ

ホンダやトヨタばかりで
フェラーリ、ロータスに触れない
F1取材とでも言うべきか、、、

ここにフェルナンデスの雄姿を
ご覧頂くべく

TVから画面撮影してみました。


「オッス!」



「声が小さい!
  オーッス!!」




ちょっと肩の力が抜ける、なんともこころ和む演技です。
コスチュームも毎回オシャレです。

注目の羽生選手の兄弟子、世界ランク3位の選手です。

こう見えて技術はすごいのです。



がんばれヨーロッパ勢!
扱え!報道陣!

(日本の男子スーパー3と3姉妹は、また別格に応援しています。)

雪はもうとけましたが、冬の思い出に一応
たろ ものせておきます。






Posted at 2014/02/22 08:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年02月11日 イイね!

帝国の逆襲

帝国の逆襲日曜日
雪かきで疲れた体をおして

遊びに行きました

と言っても
いつもの青葉の森ドッグラン
です。

たろ走る!

夢にまで見た南極物語が
実現しました。



「たろ!」
感動の再会



しかし埋まる。



今日もウチの周辺は雪!
惑星ホスの再来です。
帝国軍が揚陸してきました。


また雪かきか、、
迎え撃つ たろ号でありました。






Posted at 2014/02/11 13:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2014年02月08日 イイね!

惑星ホス

惑星ホス昨日からの天気予報

「今日は大雪に、、、」

という割には

あまり積もっていません。

あれ?拍子抜け



ちなみに たろ号(デュアリス)は昨日からチェーンをつけて準備万端。
対積雪仕様になっています。

なれど、雪が少ないとかえって振動で乗りづらいのです。

ならばノーマルタイヤのジムオ(ジムニー)で済むかと、、

心配がる奥さんをつれて、ジムオ君でお出かけ(買い物)です。

こんなして出動機種を選べるなんて幸せなのでしょうね。
まるでタイムボカンのようです。


さすがはジムオ君、素の状態で何の問題もなし。

特に事件もなく昼には帰宅、

その後は家にこもって、たまっている録画を消化していました。

そんな中、
クマのハナちゃんが窓の外を気にしています。



気づいたらなんですか!
いつの間にこんなに積ったの~?

吹雪になってる~



始めの画像のざっと倍は積ってます。
しかも強風で丘陵地形が出来ています。



まるで雪女の来た家みたい。
(または物体X、しからずんば惑星ホス)←わかるかただけで結構です。

皆さんのブログではワンちゃんと雪で遊んだという楽しそうな記事が、、、

奥さんと二人で
「午前中に出かけてよかったね~」と胸をなで下ろすのでありました。

出動の機会を逃した たろ号はチェーンをまいたまま明日の出動に備えるのでありました。

街のパワードスーツ、AT-ATになる。

雪道の走行には皆さまお気をつけくださいませ。
そして雪の中もお仕事の皆さまありがとうございます。








Posted at 2014/02/08 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年02月02日 イイね!

冬オープンのすすめ

冬オープンのすすめ「オープンカー」

と聞いて
ハワイやカリフォルニアの
太陽を受けて

海辺を走るイメージを
浮かべる日本人は

多いと思います。


しかし、日本の夏の太陽はオープンにするには
体に悪いです。

下の画像は、昔、夏の旅行で行った浅間山を臨むビート。
リアのビニールだけ開けて日除けのために幌を閉じています。


だって暑かったんですもの

春と秋は得も言われぬ気持ちよさがあるのは
想像に難くないですが、
(夏の夜、冬の昼、の気持ちよさもまた格別)


しかし私はこう思うのです。
「冬の早朝こそオープンカーを」



先週、先々週、関東でも寒い日が続きましたね。
デュアリスで通勤中はグラスルーフに窓全開、足側ヒーター強にて
冬の冷気を楽しんでいます。
(グラス部分も開いたらいいのになぁ)

そんな早朝の通勤時、前方にヴァージョンC発見!



羨まし~い♡
「うん、あなたは日本のオープンカーを分かっていらっしゃる。」

そういえばverZの友人も「朝連」と称して早朝オープンを楽しんでいたっけ。

足と体は温かいが、顔には冷気が当たる
これって雪山の温泉ですね。(頭寒足熱とも言う?)

てな訳でこの状態を温泉走行と名付けました。

私の温泉走行初体験はこの車です。
Posted at 2014/02/02 15:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出の車 | 日記
2014年02月01日 イイね!

未知との遭遇(特別編)

未知との遭遇(特別編)マザー牧場で

ふなっしーさんに遭遇した
たろさんですが、


実は他の生き物たちにも
無理やり遭遇させられていたのです。

こちら
袖ヶ浦市の「ガウラ」
「なんかふかふかの手だワン」
なでてもらえて、やや懐いています

ガウラさんの手にはきっと たろの抜け毛がいっぱいでありましょう。
ごめんなさい。

君津市の「きみぴょん」
たろの手が引っ込みました。(きみは亀か?)


富津市の「ふっつん」
マリモの様な手がぶんぶん振られています。
たろさん はクネクネしています。


木更津市の「きさポン」
巨大なワンコに見えたのか、
たろさんは固まってしまいました。



たろさんの表情を
拡大してみましょう。




チームたろ隊
ここで続行不可能と判断し
現場を離脱したのでありました。

犬とオッサンに割り込まれたキャラの皆さま
広い心で対応いただきありがとうございました。


「・・あの山に近寄ってはいけない・・・」
キャラと人だかりを遠くに臨む たろさんでありました。
Posted at 2014/02/01 13:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation