• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

友あり遠方より来たる

友あり遠方より来たるこの量産型モビルスーツの様な顔の列車、何者?

それについては後ほど、、、

さて、

大学時代の友人(in 静岡+東京)と毎年夏に会います。

例年、こちらから車で静岡まで冒険の旅に出るのですが、

今年は逆に静岡からはるばる来てくれたので、

東京周辺で遊びました。

東京駅、美しい、、


(あ、おじさん3人組、邪魔ですかね?)

丸の内口にあるキッテの屋上から臨む

帝都な感じがたまりません。


(邪魔だっての)

夜になるとこんな感じ。以前見たときは青いライトの演出もあったけど
遅い時間だったからか、やや地味です。(これはこれでレトロでよいかと、)



で、東京に集合する前、冒頭の車両を目撃しました。

鉄道マニアではないので、鉄道関係職の友人に聞いたところ

点検用の車両とのこと

「時刻表に無い列車なので会おうと思ってもなかなか見られない」そうです。



銀河鉄道999の重武装車両を彷彿とさせますなぁ



Posted at 2014/08/30 11:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年08月22日 イイね!

JET装備品?

JET装備品?ウチのたろ号ことデュアに

最新装備品が導入されました。

バカバカしいので売ってはいません。

ので、自作しました。

材料
プラロート、保存容器、排水パイプ
(ホームセンターで売ってます)


保存容器の蓋と本体に穴をあけて

ロートの先はパイプの口径大にやはり穴をあけて

容器本体、ロート、パイプ、をボンドで接着(エポキシパテ&ポリプロピレン用接着剤)



まずは蓋のみ両面テープで装着



蓋に本体をねじ込みます。



スポットクーラー完成(夏休みの工作かい?)



しゅ~

背中や後部座席にも冷気を届けられるのです。

すんずすい~(笑)  バカバカしいけど侮りがたし。










Posted at 2014/08/22 21:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無いものは作る | 日記
2014年08月12日 イイね!

聞き放題、飲み放題、食べ放題

聞き放題、飲み放題、食べ放題たろ さんの表情、

ごちそうを期待していますが、

今日は父と お留守番です。





私はお呼ばれして、某ホテルへ、、

叔父叔母、兄がアマチュアバンドをやっておりまして、

ディナーショーの様相を呈していました。

叔母の職場引退に際して、

お世話になった方々への お・も・て・な・し

という事でした。

私は便乗して演奏に食事に濃厚な時間となりました。



久々の親類とも会えて、楽しかったです。

ここで発案

盆に正月に法事にディナーショーっていいかも?(おいおい)
Posted at 2014/08/12 21:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年08月09日 イイね!

河童がでた?!!

河童がでた?!!この河童の様な謎の生物の手!!

もしくはニホンカワウソか?!

千葉県Sリゾートの水辺で
撮影に成功しました。





画像を退いてみましょう。









まあ、御想像の通り、というか、、、



呑気に泳いでいますなぁ。

「カーブもできるよ」



たろ さん 楽しいのかい。




びしょぬれのまま乗って来ないでおくれ。





帰りの車内

「ボクはこのへんで寝ますから、、」



ぐうぐう


そしてトグロをまくのでした。

すぴーすぴー


どんな夢をみているのかな?

下はホントに撮影に成功したアブラゼミの羽化です。

きれいです。








Posted at 2014/08/09 12:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2014年08月07日 イイね!

待てど暮らせど

待てど暮らせど千葉、九十九里に

「待てど暮らせど来ぬ人を

宵待ち草のやるせなさ

今宵は月もでぬそうな」

という 竹久 夢二の歌碑があります。




九十九里の某場所に出張です。

海は広いな



夕方7:00からの催しのため、

時間つぶしに唄の碑の前で停まって待ちます。

地味な場所です。どれくらい地味かというと

これくらい



催しは終わり次の日、空がきれいです。
(たろ号のアンテナは147の純正品、未練たらしいですなぁ)


海へも行ったし、お手入れです。

樹脂が最近弱ってきてるかな。
(白い、、)


いつもの対策です。(147もヒゲ部分とか樹脂の手入れをマメにしてました)

右使用前、左使用後



赤い塗装の話の際も書きましたが、

艶よりも耐UVですよ。



Posted at 2014/08/07 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお手入れ | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 78 9
1011 1213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation