• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

いぬのきもちオータムフェスタ

いぬのきもちオータムフェスタお台場、ヴィーナスフォートで行われた

いぬのきもちオータムフェスタ2015、

秋冬コレクションのファッションショーに

たろ さんが出演しました。




衣装はジョーカーズタウンが用意してくれたもの

この衣装に合わせて たろ さんが選ばれたそうです。



どう?



まんざらでもないようです。



いよいよお立ち台へ

ちょっと緊張気味だったので、私が尻尾をつかんで

ぐるぐるまわしています。(ケンケンかい?)



ポーズをとって、



今度は体ごと振り回されています(蛇おどりかい?)



司会の松本君とは幕張以来の再会 (前回の出会い)



その他のワンちゃんたちもたくさん(日本犬は彼だけでした)









マネージャーかパトロンか、たろ ちゃんグランマのマダムAも登場



おすまし顔の写真が、



お店に飾られました。



このお洋服、「たろモデル」と名付けられてしまうのだろうか?

タイガーウッズモデル、キムタクモデル、、、たろモデル(コケる)


ビーナスフォート1階の一番奥のワンちゃんショップ「ジョーカーズタウン」にあります。

ちなみに隣にはクラシックカーガーデンもあります。


今回お世話になったお店の担当さんとパチリ



たろ さんより保護者が楽しんだ1日でした。


Posted at 2015/09/30 23:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2015年09月23日 イイね!

芸術の秋その後

芸術の秋その後怪しげな生き物が

車載を嫌がっている

様子です。






ラクティス現行型(P120型)



レンタカーで保険料込み、6時間、約7000円

う~ん、出費だ。


行きはよいよい、帰りはこわい。

兄の旧型ラクティス(P100型)で

出かけた生き物たちのお帰りです。


P100型での搭載状況 ↓

余裕で乗ってますなぁ。




一方、P120型では、、、、

立たない、、、汗、、角が屋根に刺さってる、、、↓



しかも、床板をはずして、スペアタイヤに直に乗せている状況

なんかメチャクチャです。(数件の破損事故発生)






P120、静かな走りと、オシャレな外観に良さを感じるものの、

ファンカーゴゆずりの積載能力を失っていて、残念でした。
(おまえは松任谷正隆かい!)


初代ラクティスP100型を

敬意とともに「百式」と呼ぼうではありませんか。



別件ですが、

私の好きなロータスのニューエランのタイプナンバーも百式だったような気が、、、、

Posted at 2015/09/23 10:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出会った車 | 日記
2015年09月19日 イイね!

芸術の秋

芸術の秋毎週、楽しみにしている

tokyo MX TV

みうらじゅん、安斎肇の

「ゆるキャラに負けない」

アシスタントの寺島由芙さん

通称「ユッフィー」

自称まじめなアイドルだそうです。




実はこれ、

番組プレゼントに応募して

手に入れたポストカードです。

勝手に観光協会のカードも

おまけでくれました。




前にもらったユッフィーのサインがこれ





おちゃめな自画像です。


さて、誰が言ったか「芸術の秋」


我が職場の若手たちも芸術に興じています。

忙しいったらないぞ。


展覧会があるので、作品を車に載せ、、、デュアに載らないので

またまた兄のラクティスの出動です。

前回の模様はこちら



全高104cm


せめて寝かせられるように作ってほしかったぞ。


で、走行中にミラーを見ると

常に恐ろしげな生き物が、、、





さて、展覧会後の帰りはラクティスが借りられなかったので

帰ってこれるか不安です。

分解か?
Posted at 2015/09/19 14:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記
2015年09月06日 イイね!

足をのばす

足をのばすこちら、いつもの

デュアの顔。

しかしその向こう側は

ちょっとモディファイが、






向こう側とはここ、





デュアのフットスペース、左端に足を置けそうな

丘があるものの、、、


ここでは足を伸ばせず、無理に伸ばすと、





ステアリングのジョイント部にあたってしまう
(角度もつま先が伸びるような角度で、ふくらはぎが攣りそう)

そもそもこのジョイントは、カバーで覆うべきでは?
(ま、メカが見えるのは楽しいのですがねぇ)



で、木工、木工、





台所用アルミテープを貼りまして、、、





フットレストの出来上がり。




ちょうど良く足が伸ばせて、ジョイントにもあたりません。




ちょっとして事ですが、グランドツーリングがかなり楽ちんになりました。


注意:しっかり固定しないとブレーキペダルに悪さをするので
    そこは自己責任で。
Posted at 2015/09/06 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無いものは作る | 日記
2015年09月03日 イイね!

シバドリル

シバドリル海外でも話題の

シバドリル(検索してみよう!)

たろ さんもスタンバイ




位置について、、



よう~い、、





どりるrrrr!









↓こうなるとガイキング射出後の大空魔竜ですなぁ



分かる人だけで、、、
Posted at 2015/09/03 22:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation