• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

同窓会その後

同窓会その後このまえ、

高校の同窓会があった話を

しましたが、

それに味をしめた幹事長が、

今度は部活メンバーの

同窓会を企画しました。



30年ぶりに会う

先輩もいたりして

なかなか懐かしい顔が、、、、


って↓これじゃわからんやんけ!



個人情報の壁です。



恩師にも会えました。

物理の先生



古典の先生



みなさんお変わりなくなんだか

とても穏やかな気持ちになれました。

参加できなかった友人も

これを見て懐かしい思いにふけってくださいね。


だから、わからないっての。。。
Posted at 2017/03/28 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年03月24日 イイね!

ゆるキャラに負けない

ゆるキャラに負けない先日、酒々井(しすい)のアウトレットに

遊びに行ったら、

偶然ゆるキャラたちに

出くわしました。


上は集合写真の様子。


ふれあいタイムでは

獲物を狙うようにツーショットをお願いして

まわります。

千葉といえば、チーバ君



酒々井のキャラクターの「井戸っこ」(またの名は、しすいちゃん)右

と、種の武将「勝っタネ君」左



佐倉城の「カムロちゃん」萌え系?



八街の「ピーちゃん・なっちゃん」



スイカマラソンで有名な富里町の「とみちゃん」左 と

成田の「うなり君」右



とうとう、たろ さんを降ろして自分で楽しんでいる私です。



たろさんは実は、ゆるキャラが苦手、

以前の画像でもこんな↓です。



上は富津市の「ふっつん」

下は木更津の「さきポン」



君津の「きみピョン」と



・・・逃げ腰です。

宮城の船岡城址公園で会った「はなみちゃん」



さかのぼって、過去の画像も載せまときます。

袖ケ浦市の「ガウラ」右 と、

福井の恐竜キャラ、ジュラチックより、「ラプト」左

あ、たろさんがいなくても撮りますよ。



有名どころ、

ピチョん君と、ぐんまちゃん。



東京MXで放映していた「ゆるキャラに負けない」

現在、放送休止中ですが、

充電後の復活を待っています。



↑番組プレゼントでもらったポストカード
Posted at 2017/03/24 21:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記
2017年03月21日 イイね!

成東で苺を狩る

成東で苺を狩る千葉県

山武市成東は

苺狩りで有名です。



で、行ってきました。



苺農園の

開園まで時間があったので

付近の波切り不動さんにお参りしました。



たろさんは失礼のないように蓑虫バッグに入ります。



やぐらの上のお堂です。



境内の一部に

四国八十八か所の石塔が立っていて、



ここを一回りすると八十八まわったことになるのかな?

(あ↓写真、失敗しました。)



どうでしょう軍団に教えてあげたいですなぁ

あの、出釈迦寺(シュッシャカジ)の石塔もありますよ。

「七十三番、出釈迦寺!!、、おはようございます。・・・出社したんだね。」by大泉洋



別の場所にはお坊様の像が・・

良く見ると左手にハート型の苔を発見♡



なんて散策ののち、

こちら、相葉農園という苺農園へ

(日テレの人が、名前つながりで、嵐にお土産にしたとか、)



大人気の園なので、早朝から順番を待たないといけないのですが、、

ワンコ連れは予約でリザーブできます。

(ワンコは抱いていないといけない決まりです)

こちら↓ワンコ同伴用ハウス



この園の特徴は一つのハウスで複数の品種が味わえること。

希少品種もあります。



食べてみたかった「黒苺」、ほんとに黒っぽい。

とても甘い苺でした。

園のおじさんが、食べ合わせを工夫する楽しみ方を教えてくれました。

例えば、甘系の「おうか」や、「黒苺」の後、すっぱ系の「ちづる」を食べるとワインぽい味わいに、、、


ちなみに「おうか」つまり桜花は花も桜色。



実も熟すと薄いピンクオレンジになります。



飽きずに1時間、狩りまくりました。



こんなデカイのも!



ほうっておいたら、これ全部食べかねない二人です。



同じハウスにシェットランドの「ジャスティン」くんがいました。

まったくの別部隊なのですが、

偶然、スリングがウチと色違いのお揃いでした。



ウチの部隊のは赤です。

レッドショルダーカスタムと呼びましょう(?)



レッド小隊の狩りの道具



↑とても効率的に狩りができました。


こちらは山武市苺組合のキャラクター

イチコちゃん



ん?

さっき、園の前にあった看板には、



モデルチェンジしたのね。



さて、この日もう一つの目的地、横芝の坂田城址の梅園へ。



この日は梅まつりでした。



ここは観光梅園ではなくて、梅をとる農園とのこと。

こんな風に枝ぶりを横に伸ばしていくのだねぇ



だから、低い位置できれいに咲いているね。



横芝のキャラクター「ヨコピー」がいました。

今まで見たユルキャラのなかで一番ちっちゃいかも

かわいい~。



そして収納されていきました。



ユルキャラって楽しいですね。


今回の報告は以上です。



Posted at 2017/03/21 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの冒険 | 日記
2017年03月20日 イイね!

頑張ったヴェローチェ

頑張ったヴェローチェこれはNHKの

ニュース画像です。

冒険家の前橋 靖さんが、

バイオ燃料の車で、

オーストラリアを縦断したというニュース。


どうでしょう軍団が縦断して最後、車が壊れてたっけなぁ

なんて、見てたら、

おー!1750ベローチェ!



バイオ燃料は、地球温暖化防止

にもつながる燃料だそうで、

その訴求のための冒険だったそうですが、



冒険の相棒が、70年代の車なあたり、

車好きの希望につながるのではないかな?

(排ガスやら、エコやらが、旧車をとりまく状況・・)



よくぞ頑張ってくれました。

タフな4WDを選ばなかったところが、冒険だねぇ~

ゴールでインタビューを受ける前橋さんの後ろに

車好きと思しきおじさんが乱入、

アルファロメオのエンブレムを指さして、

「やっぱりコイツか」みたいな感じでタッチしていました。



前橋さんも、バイオ燃料も、

なによりアルファロメオって車も

みんな素敵ですね。(拍手)
Posted at 2017/03/20 17:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2017年03月18日 イイね!

続・油壺マリンパーク

続・油壺マリンパークダブル黒柴の

マリンパーク・ピクニック
続きです。

←ドックランにいたイルカ



ここはイルカショーシアター。

ワンコ連れは

端の方ですが、一緒に見られるように

なりました。



題名は「ドルフィン・ホラーショー」

オープニングはちょっと怖い感じ。

↓こわいねぇ



ショーが始まると、楽しくメルヘンな感じに。

↓たのしいねぇ



さすが、イルカは迫力あるなぁ





ショーの後に、ドックランに行きました。

ここも、前に来た時は無かった設備。



↑なんか、お揃いっぽい服の三匹です。


広さはまぁまぁだけど、ここならではのツーショットが撮れますよ。



↑題名「タコとの遭遇」

ひとしきり園内を満喫した我々は

昼食をとるべく馬堀海岸方面へ、、、

前にTVで見た「かねよ食堂へ」に行ってみました。(わんこOK)



↑こんな外観ですが、実はおしゃれな食堂です。

海岸へりなので目の前は海。

気になるかたは、HPでチェック!(HPもオサレです。)

この日は混んでいて、ずいぶん待ってしまいました。

待っている間に内部をパチリ↓



こんな感じのテラスもありました。



さて、やっと順番が来まして、案内されたのは

ソファー席!



お料理は、和風も洋風もあります。でも基本は海の幸♡

どれもおいしかったです。



アップの画像はないけど、手前にあるのは海苔の佃煮ピザ♡



佐吉君はヒトが食べていても平常心です。

素晴らしいお行儀ですねぇ



あれ、たろ さんはどこ?

こんな時いつもクレクレ状態になってしまう彼、

実はここにいました。↓



ガードの隙間をねらって鼻づらが出没します。



我慢できずにピーピーしましたが、

今回は佐吉にいちゃんのおかげで、しばらくして

大人しくなりました。

にいちゃんの真似しといて正解だからね。



↑でもじっと見つめる・・・・

ほらほら佐吉にいちゃんくつろいでるよ~



さて、無事に食事を終えた一行は、

すぐ外の浜辺と桟橋を散策しました。



海苔とり舟(別名・潜水艦)が停まってるよ。



食堂のワンちゃんなのか、ロットワイラーがいました。



近所の海苔屋さんでお土産も購入!



また、東京湾をぐるっと回って千葉へ帰るのでありました。

佐吉にいちゃん、また遊びましょうね。























Posted at 2017/03/18 13:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
56789 1011
12 1314 151617 18
19 20 212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation