
6月の某日
砂まじりの茅ヶ崎に
行ってきました。
←はCをつないでOにすると
幸せになるらしい、モニュメント
茅ヶ崎のサザンビーチ、
↓駐車場はこの交差点よりも西側の小学校側に停めました。 海の家まだ建設中↓
↑黒柴ちゃんが散歩していました。 ↑定番の遊び
駅方面のオシャレなお菓子屋さんをまわり、↓
↑シラス丼のお店で昼食(たろ さんは車内でお留守番)
↓大野君お勧めのシラスクリームコロッケ(まろやか~ん)
かき揚げと、丼でこのボリューム↑
昼食前まで曇り空で気温もそこそこでしたが、だんだん晴れてきた!
車内のたろさんが危ない!
と言う訳で食後はすぐに移動です。
天気が良いのでまたCで写真です。遠くの江の島や烏帽子岩が見えてきました。
もう車内お留守番ができませんね~
では次なる目的地 湘南T-SITE(蔦屋書店)へ
この日、ワンコイベントがありました。 頭にヨーキーを乗せている猛者を目撃しました。
前に紹介したお店も出店していました。(この日は浴衣のアフターケアー) ↑こちらはマッサージ
マッサージのおねいさんは、犬のストレス解消セラピストのaziさんです。
↑ストレスが解消できた模様。
↓試食コーナーを嗅ぐ ↓カートに収まれば、本屋店内にも入れます。
↑カート内でくつろぐこの余裕 ↑にゃん子隊もいました
グリーンドッグで、レインコートを試着。 青がお好みですか?
お気に入りのようなので青を購入しました。
帰り道、新湘南バイパスで富士山が見られ間ました。
海老名SAでは、えびなまん(海老入り)&黒豚まんを食べました。
ここでも黒柴ちゃん(静岡帰りだそう)に会いました。
SAでやっていた九州展のポスター
ワールドカップでしたねぇ
今日は日があるうちに首都高まで帰ってきました。
ワールドカップでしたねぇ
PS,今回の旅のはじめ、早朝の某SAにて、、
この車、停まっているデュアに横付けしてきて、やけに近いぞと思っていたら
無造作に助手席が開いて、コンって・・
軽くドアパンチ。
巨大3ナンバーのドライバーさん。シロウトを助手席に乗せる時は
右に寄せてあげてくださいね。
すぐにバックして左側をあけといてあげました。(ちょっとイヤミだけど)
こっちは運転歴30年越えのゴールド免許だからね。
Posted at 2018/07/15 10:27:02 | |
トラックバック(0) |
たろの冒険 | 日記