• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

レッカー!!

レッカー!!飛騨古川への旅の序盤

中央道石川町PAから、

八王子市内を行く






別の日、飛騨清見IC



数年後、近所のローソン



雨の中も



ウチのPにて



その日、デュアリスが来ました。

後ろ姿に、ほんの少し共通点



並べてみました。



運ばれて行ったのは、もう9年前のお話



デュアリスのエンジン



丈夫でよいエンジンでした。

こちらはツインスパーク



綺麗な和音のいいエンジンでした。

まさに苦楽を共にした147

懐かしい~



16Vを「じゅうろくブイ!」と、驚いていた若手がいました。

V16エンジンなわけではありません。(チゼタか?)

キミの軽も12Vだぞ。&ターボだぞ。(軽あなどりがたし)



16Vは16バルブ、

ツインスパーク===スパークプラグが8本ぶっ刺さってます。





Posted at 2022/04/16 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出の車 | 日記
2022年04月10日 イイね!

朝の収穫

朝の収穫夜明けが早くなりましたね。

ちなみに、画像は昨日の夕日です

卵みたいだったので、

撮影しました。


時間に追われない日曜早朝、

公園のベンチで、収穫が行われました



収穫したものは、落穂も含めてベンチに残しません。(マナーマナー)

こんなブラシが、数十スパン



本人は目をそらしていますが、

ビニールいっぱいです。



咲き遅れの桜が綺麗です。

Posted at 2022/04/10 07:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの日常 | 日記
2022年04月09日 イイね!

くれないごう

くれないごうくれないごう

と言えば、

赤いバイクですが、、、

赤いスパイダーを

紅号と名付けました。

先日のこちらはネロ



イタリア語で(黒)を意味するのですが、

アルファの色名で黒はネロ、赤はロッソアルファ

ちなみにスパイダーの黄色は、ゾエイエロー



ゾエ? 調べてみるとローマの美人の女皇にゾエがいるそうです。

本来の由来かはわかりませんが、色っぽい色名ですね。



と、なるとネロ=皇帝ネロに思えてしまいます。

暴君の説と、名君の説があるようですが、

詳しくないので、興味のある人は、ご自分で、、

で、この色は、プロテオレッド



プロテオは、丸い6つ目のピニンのコンセプトカーで、

4つ目のgtv、スパイダーのイメージソースとなっています。



上(みんカラスタッフブログより)

プロテオって、検索するとプロテインがヒット

タンパク質の赤ってこと?走りのエネルギーを表現した名前?

などと、勘違いしそうです。(しないしない)

ある本には、「プロテオは海神ポセイドンのこと」とありましたが、

おそらく誤訳です。

プロテオ=プロテウスは、ポセイドン以前の海の神様で、

変身の能力を持っています。

クーペからオープンに変身するコンセプトを表現したのかな?

余談ですが、そういうコンセプト、80年代にEXAが市販でやっています!!



日本では運輸省がうるさいので、国内では不可でしたが、

コペンに先駆けていますね。

さて、プロテオレッド

ギリシア神話由来のロマンチックな名前ですね。

海王星の衛星にもプロテウスがいます。(ドリカムの歌にも出てきますね)

海王星は英名でもネプチューン=海王ポセイドン。。。だからか。

皇帝、神話、宇宙、イメージの凝った色名の中で

赤は単に「ロッソアルファ」。。。アルファが皇帝で神話だってこと?


で、

紅号(くれないごう)を知らない若手のために

紅 三四郎と、紅号(バイク)が、こちらです。



♪あかいバイクよ~ ♪くれないごうよ~


さて、ネロの制作後、眺めて思ったのが、

こんなに腰の線は強くないと、、



ボディーパテで埋めます



HOW TO BUILD GUNDAM (ホビージャパン) の頃からの馴染みの技法です。



削って磨いて、塗って仕上げます




ウチの紅号の完成です。

トミカのBeatを横に置いてみました。(Oさんありがとう~!)




また眺めます。



あ、本物だ。(またこのパターン)










Posted at 2022/04/09 23:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無いものは作る | 日記
2022年04月06日 イイね!

4月5日はオープンカーの日

4月5日はオープンカーの日「4月は桜の下を走れる

いい時期であることと、

オープンカーは、

五感に訴えかける乗り物

だから」

だそうです。


その日、夜中にロッソバージョンが完成しました。




昼間は、長大な会議の連打に打ちのめされました。


ん?





寝るの早いな



Posted at 2022/04/06 16:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無いものは作る | 日記
2022年04月03日 イイね!

今日は曇り

今日は曇り今日は朝から曇りです

昨日、お花を見に行って良かったなぁ。


田んぼに鷺がいました。

鷺という鳥、恐竜っぽくて好きです。



前の車、信号待ちのたびに窓が開きます。

しかも上半分だけ最小限にという感じ



あ、手が出てきた



走り出す前に手が出る・・・・・



「綺麗好きのオレ」「車内にタバコの灰は落とさんぞ」と、、



「オレのタバコの灰は後ろや歩道でかぶれ」と・・・





手の角度も含めて、なんかかっこ悪い、、、


いぬ毛まみれの車の中からお送りしました。




それもどうだろうか








Posted at 2022/04/03 10:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 678 9
101112131415 16
17 181920 212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation