2024年06月30日

梅雨を迎え、
豪雨になった平日ですが、
GTが入院中で、スパイダーで、
出勤です。
晴れていれば、もちろん2輪通勤。
GT入庫前の色々、
まずは、スパイダーのエアコン整備
スパイダーのエアコンを完調にしておいて、
GTの長期入庫に備えたのです。
雨のスパイダーも乙なものではあります。
スパイダーのウォッシャー液は
ワイパーブレード部分から
滝のように出るんですよ❤️
雨も楽しまねば、という事で、
雨の休日は、ベランダ掃除です
晴天時にやると下の階の洗濯ものや、
布団干しの迷惑なので、やめましょう。
「いい天気だからベランダ水まくかぁー」
はタブーなのです。
さて、
本日も微妙な空模様、
都内に行くつもりが、雨模様なので、
近場で散歩
しかし、レーダーは感知なしなので、
やはり、出動しました。
日銀前の桜並木
日本銀行前で金運アップを願います。
いつものバカラ前(ディスプレイが素敵)
日比谷公園で散歩2回目
別に約束もなかったのですが、
なんか集まって来ました。
仲間という感じです。
車ばなしや、トランク内、リヤフォグなどの
気になるディテールを観察したり、
他愛無いけど楽しい時間がすぎ、
それぞれ解散です。
こんなに楽しんだのに
まだ午前9時、、早起きの徳ですね。
早起き、、、、、
したので、爆睡です ↑
地元に帰り、ホームセンターで鹿肉を
買いました。
帰宅後は、家事をしまして、
夕方に散歩
やはり空のご機嫌は微妙、、、
傘をカムイで散歩にでます。
カムイ?
変異抜刀霞斬り
傘をカムイ
撮影omo兄
Posted at 2024/06/30 19:47:22 | |
トラックバック(0) |
スパイダー | 日記
2024年06月27日

「木曜日、夕方までいますか?」と、
主任が言うので、「いますよ」と答えたら、
「じゃあ会議出て、おれ病院だから」
と、いう訳で、主任の代わりに会議に出ました。
夕方まで居るならついでによろしくと
いうことだろうか?
病院は天下ごめんだと?
夕方までいる人の予定に、夕方の会議が入ったら、
帰るのは夜にずれ込むのではなかろうか。
頼み方が間違っている
で、今回もストレスチェックの結果は真っ赤っかに。
赤い人は、これを見ろとのバナーをクリックすると
ストレスの勉強が始まります。
プチっ
バクシンバクシーン!!
オープンで走り回ろう!
V6の音を聞こう!
原付で10,000回転を超えよう!
なんて解決方法は、明記されていないのです。
宗一郎さん、夢の原付をありがとうございます。
Posted at 2024/06/27 21:52:52 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | 日記
2024年06月27日

毎日、毎日、健康的〜
ホタル
ヘイケボタル
坂道
変な木の実
坂道
あいさつ
朝日
夕焼け
坂道
渋滞中の車鑑賞
毛が抜けてウリ坊模様
雨中の突撃
やり切った感
ぐうぐう
と、いう毎日なのです。
くおっくおっ、、!
寝言でした。
Posted at 2024/06/27 06:45:24 | |
トラックバック(0) |
たろの日常 | 日記
2024年06月23日

紅号のクレナイ色は、
緑によく映えます。
で、
森へゆきましょう
前日の雨が乾ききらないしっとりした空気🍀
と、いったいつもの朝ドラコース
ちょっと道をそれてみたら、
カントリーな施設がありました。
ハチミツ牧場だそうです。
木々に囲まれて撮影したくなるのは、
この頃から
この正面向きの写真は、
CG TVの背景に飾ってあったF40のポスターが
カッコ良かったのが頭にあるからです。
多分こんな↓ポスター
この時期、朝の木漏れ日ドライブに
癒されています。
ところで、連休前に
前輪から異音があったスパイダーですが、
先日の茨城紀行を全力でこなしてから
異音が出なくなりました。
ハービーか?
話は変わりまして、
アルファロメオの語感が
イロハニホヘト、又はあいうえおに
似ているとは、以前に書きましたが、
「サクラバクシンオー」
の、語感もアルファロメオーに、、、
似ていない? 似ていない。
こりゃまた失礼いたしました。
Posted at 2024/06/23 23:22:18 | |
トラックバック(0) |
スパイダー | 日記
2024年06月22日

数年前まで、
ウチにはジムニーがいました。
愛しいビートが車検を機に
色々あって入れ替わったのです。
これから、
これへのギャップが、胸を痛めたものです。
ドアの枚数でテリオスキッド案もありましたが
「ジムニーは名門だぞ」と言い張って通しました。
薄緑は山本カンサイバージョン専用色です。
シャレで緑のエンブレムをつけました。
さすがに名車、小さな本格派で、
乗るたびに楽しい車でした。
この小さな縦置きツインカムターボの
盆栽感もたまりません。
(お茶は大きさ比較です)
↓ 20年前にウチにいた2台です。
メインはRAV4
続いて、147に
更にデュアリスに
そしてXVに
と、歴代のメインキャストの良きサブでした。
もはや愛着しかなかったのですが、
9万キロを迎え、車検を機に
ご実家の思い出の車とやらに入れ替えです。
どうにかならんのか「車検を機に」車を替える文化。
この白いコンパクトカー、
粘るようなハンドリングの、良い車なのですが、
乗る機会はめっきり減り、
で、色々あって1年で売却しました。
気が抜けました、、、
ジムニーが来たころ、
なんとか趣味性を高めようと、
4WD→ラリー→モンテカルロ→ランチア
→ストラトス(もはや4WDじゃない)
という連想から、
こんなステッカーを貼ったのです。
スズキの車内デザインですが、
センターピラーが太いので、
ストラトス用純正ステッカーが似合います。
ちなみにビートには、こっそり
ピニンのメタルロゴを貼ってありました。
そんな過去の所有車を思うにつけ、
自分の頑固な一面を知るのでありました。
GTは既にそこにいたのだな

Posted at 2024/06/22 18:56:06 | |
トラックバック(0) |
思い出の車 | 日記