• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omo-chanのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

夏祭り

夏祭り箱根の後、

2週間乗らなかったスパイダー

動かしてあげないと

きっと不調になるので、

乗り回して来ました。

と、言ってもいつものコース



このコースは、木が多いので、

夏も木陰で、いいコースなのです。



途中こんな所も越えて行きます



幌を上げたままだと

まるでパラソルごと移動しているようで、

夏のスパイダーの楽しみ方ですね。



市街地は暑くて大変なので、

午後は、ダラダラしました、



夕方から、公園で毎年恒例の

夏祭りが始まります。



そして毎年恒例の

バンド演奏が始まります



ベースを奏でるのは、引退された職場のT先輩です。



挨拶にいったらスマホをかまえて

こちらを撮ってくれました

それが↓こちら



珍しく無防備な笑顔です

ありがとうございました🤗



引退後も似た業種に長く携わる先輩がたと違って、

T先輩は、準備万端、スパッとご退職。

在職中の活躍も含めて

こんなふうに粋にいければなぁ〜

と、いつも思うのです。




Posted at 2024/07/28 22:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2024年07月27日 イイね!

オリンピックだねぇ

オリンピックだねぇ気のせいか、朝散歩で、

人が少ないと思ったら、

まだ開会式をやっていたのです。

皆さんずっと見ていたのかな?



帰って朝ご飯のころ、

マクロン大統領が開会宣言を

していました。

聖火リレーを見ながら

3年前の東京を思いおこします。

あの時は、私事も、社会全体も、

寂しくて集団活動に飢えていたっけ。

色々なことが帰ってきたのだなぁ、、、



その後、「愛の讃歌」で聖火、

ゆっくりと昇る気球を見ながら

各種、思いがこみあげてきて

号泣です。(涙腺涙腺、、、)



こっち見んな



相変わらず、寂しくも

楽しいことを見つけて健康的に暮らせているのは

幸せなのだと思うのです。




ジラース!





Posted at 2024/07/27 07:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2024年07月22日 イイね!

人間不信

人間不信最近、人間不信が進み、

嘘つきの はびこるご近所に、

自治組織なんて何の役にも立たん

と、

世捨て人のように

ドライブ、散歩、ウマ娘、の日々です。



朝は人が居なくていいなぁ

セミの羽化を狙うカラスやムクドリ、

お腹がパンパンです。



タマムシがいました。



意外に小さいんだなぁ



行手にアゲハがひらひら飛んで行きました。



そんなたろ さんを、

Siriは、



ハスキーだと勘違いします。



さて、人に会いたくないので、

買い物も、人が少ない開店すぐの時間に

行きました。



空いてる駐車場のど真ん中に駐車。




戻って見ると、、、






トナラーのチカラー(近い)。

先日のドアパンチの件も思い出したりして、

「そういう星の下に生まれたのか」と、

がっくり。



たろ さんは、藪に入って擦ったのか、

前脚を舐めて掻き崩してしまったので、

パラボラを装着しました。



風にあらがう、、、



押される、、、



戻ってくる、、、



楽しいのか?



散歩の時は、外します。



日陰を行こうと、進んでいくと、、、

門番がいました。



また、この展開。

「ここを通りたくば、謎に答えよ」



スフィンクスか?!

謎が解けないので、退散です。



五十二番、太山寺(たいさんじ)〜!



退散したね。



帰ってナリタブライアンの物語(ストーリー)を

見ました。



無敵だったブライアン。

奥行きある演出。



昭和世代へのサービス



↑ヒシアマゾンの決めポーズ

アマゾンライダーです。


しかしブライアンは、故障から

走れなくなってしまいます。

で、色々人情話がありまして、

ラストの対決では、、、



やっと執念で、、、、



またしても、不覚、、

ポロポロ涙が止まりませんでした。

歳のため涙腺ゆるし。

ウマ娘あなどりがたし。







Posted at 2024/07/22 15:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | たろの日常 | 日記
2024年07月16日 イイね!

車好きは楽しいな

車好きは楽しいな画像は、海老名SA

ここには、ワンちゃんお散歩小道があるので、

早朝の移動時は、

寄って たろ さんが運行できます。

運賃ゴミ入れもあるので便利。

しかし、この日は雨でした。

たろ さん、しっとりしました。

そんな中、ひた走る500



屋根が開いています。

酔狂ですなぁ。

小田原厚木を大磯で降りて

二宮から西湘バイパスに入る



このプロローグがワクワクする場所です。



晴れていれば海が綺麗ですが、

雨でも冒険心をくすぐられます。

そんな小雨まじりの道のPAに、

酔狂なNDが入って来ました。



当然ウチのスパイダー魂に火が着くのですが、

雨雲レーダーは、あと30分待てと。

変身してはいけない、



もう少しの我慢です。



山に入り、初めの広場で小休止です。



ここは、カーグラフィック誌などでもお馴染みですね。

撮影を楽しんでいるZ4がいました。



ここに至る前、

ターンパイク入り口に入れず

困っているアバルトがいました。

箱根の有料道路はETCが無いので

現金(できれば小銭)を忘れずに。



↑ 箱根神社のお賽銭も考え、準備万端


さて、クローズドしか撮影しないZ4をよそに

満を持してオープンです。



箱根はまだアジサイの季節でした。

曇って霧の大観山は、

下界から隔離された世界のようで、好きです。

酔狂の仲間入りです。



気温20℃ですが、風があり、案の定寒し。

しかし、紅号に常備のパーカー着用なので、

ヘイチャラです。

これもある意味オープン日和なんですよ。


山頂にいた500↓



階段を上がったら、もっといた500↓



イベントらしく、

8時の配布物を待つ行列がありました。↓



↑ Tシャツ一枚の人、多し。

山を舐めてはいけません。


そして酔狂なスパイダーがやって来ました。



考えて見ると同じ車名なのだなぁ。

そういえば昔、ダイハツ リーザスパイダーって

あったっけなぁ〜

と、思いつつ、、

芦ノ湖へ下りて、駅伝のあそこで撮影



この日は、あちこちに500が顔を出します。

またいた!という感じで楽しくて仕方ない



たろ さんはというと、

例によって観光客に、「キュート🩷」とか言われ、



飼い主共々、調子に乗るのでした。



芦ノ湖湖畔では、小さなバイクがいました。

カウリングが付いていたので、

昔流行ったミニレプリカ系、NSR50か何か

と思って近づいてみると



族車風DAXでした。

オーナーさんは普通のかたでした。

かつてはヤンチャだったのかな?



50ccで山を登って来たのか?!

強者ですね。



帰りは、渋滞回避で昼前に御殿場へ向かいます

途中抜けていくススキが有名な仙石原



夏の緑バージョンもさらさらしていて

綺麗です。

緑の波のようでした。

御殿場SAにいたラーダ



珍しいロシアの四駆です。

ちょうどいい大きさに、豪快なクロカンタイヤ



なかなか魅力的です。

オーナーさんは、

早く戦争終わってくれ〜と思っていることでしょう。

渋滞時間を避けたものの、

事故渋滞にはまってしまいました。

おいたわしや、事故の車。



時間、距離、とあまり長くない渋滞だったので、

心と左足に余裕あり。

周りの車を観察したりして、

楽しみます。



この後、夕方には、連休帰りの大渋滞があったようですが、

秦野厚木横浜あたりは普段も大渋滞なので、

ニュース番組はその辺も付け加えて

言って欲しいものです。

とはいえドライバーの皆さん

お疲れ様でした。









Posted at 2024/07/16 13:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出会った車 | 日記
2024年07月15日 イイね!

海の日

海の日休日にゴロゴロしながら、

ウマ娘の新シナリオで、

育成完了しましたら、

ウイニングライブが、

なかなか面白い。

テレビアニメのオープニングみたいな

イメージカットが入ります。



ステージは、6人編成です



育成では、野菜を育てて



料理して食べるというミッション



あざと可愛いい表情が見ものです。



育成完了もしたので、景気付けに

早朝から出動しました。

am6:00海老名です。



海の日なので、西湘バイパス経由



箱根に入ります。



寒い〜〜! 気持ちいい〜〜!



アバルトがイベントをしていました。



かなり集まってました。



こちらは、芦ノ湖へ下ります。



海賊船



箱根神社



お参り



湖畔で朝ごはん



「箱ね」という名前のパン



うっすら霧の湖をぼうっと見ながら

下界の様々な記憶を忘却していきました。



海賊船、戦っているみたい、、、



BGM/パイレーツ.オブ.カリビアン

奥さんおすすめの豆腐を買って、帰路へ



am11:00東名に乗って帰って来ました。

ハート型の雲がありました。

(撮影出来た時は崩れてました😅)



早起きなのでまた熟睡です



2時ころ帰宅

豆腐を食べました。



いただきます。




ところで、ちょい前の育成シナリオの

ライブ、バーニングソウル



武富士みたい



懐かしcmですね。





Posted at 2024/07/15 21:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「出張ついでに聖地巡礼1 http://cvw.jp/b/1957394/47877971/
何シテル?   08/04 06:21
omo-chanです。よろしくお願いします。 手作りなモディファイの試みをしています。 「たろ。」という愛犬がいます。 あまり更新できない環境ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7891011 1213
14 15 1617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ビーキャンプフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:46
インナーバッフル作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 16:41:42
チョット嬉しかった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:38:58

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT GT (アルファロメオ アルファGT)
魅惑のV6エンジンとは、どんな物かと、憧れて購入。 ベルトーネのクーペなのもポイントです。
ホンダ ズーマー ぎょろ目くん (ホンダ ズーマー)
2眼ライトが可愛いギョロ目くんです。 ショップの店長が刷毛で全塗装してくれました。 冒険 ...
アルファロメオ スパイダー 紅号 (アルファロメオ スパイダー)
エンジンの楽しさ、オープンの楽しさ、デザインの楽しさ、歴史を背負う楽しさ、内装のキシミ音 ...
ホンダ ドリーム50 本田ちゃん (ホンダ ドリーム50)
形の良さであこがれていました。 エンジン音を聞いてさらに魅力が増しました。 30km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation