
タイトルは、
諸星ダンが、セブンに変身できず、
ピンチだということなのですが、、、
ダンはよく盗まれますね
このお姉さん、ヨタ8に乗ってます。
東次郎さん見たかなぁ
胸のポッケに手を当てて、
「。。。はっ!、、ウルトラアイがないっ。。。」
と、心の中で、つぶやく場面が浮かびます。
挙句に題名にまでなりましたね。
あ、、盗まれた、、、、
別の回でも
しまった!
変身できないので、身動きが取れず、
ウインダムや、アギラを呼ぶわけです。
さて、
車に乗れないのは、まさに変身できない状態。
ナンバーを盗まれて、公道に出られないので、
ウインダムを呼びました。
(🟰保険屋さんのロードサービス)
ウチの駐車場まで陸送です。
チューリッヒのロードサービスは、100キロまて、無料。
修理などで、保険をつかわなければ、
等級も落ちません。
「車が自力で走行出来ない状態」と扱ってくれました。
そんな状況でも、ローダーから降りる場面は
「カッコいい♪」と思ってしまいます。
フォースゲート、オープン、
無事、定位置に戻れました。
保険屋さんありがとう。
とはいえ、変身できないのは変わりなし。
そんな月曜から遡り、日曜日は
気晴らしにスパイダーで走ったのでした。
スパイダーを出すのは一苦労で、
左側から乗り、シフトを乗り越えて、
前に出してから右から出て、荷物+ワンを載せます
その夜、誕生日ケーキを食べました。
14歳かと思っていたら、まだ13歳でした
ナンバーは、再交付を希望ナンバーで申請しました。
交付は年明け、6日だそうです。
仮ナンバーで陸運局へ行かねばなりませんが、
仮ナンバーは、使用期限2日間て返却義務、
申請した目的地までの道順でしか使えないそうです。
年末年始、変身できない?!
たのむぞミクラス!
こんな時は、スクーターが一番機動力があります。
木箱がよく似合います。
免許更新にも駆り出しました。
免許センターは、五年前と様子が違いました。
「受付器」ではなく「受付装置」という名称が
ピタゴラ感ありです。
昨日クリスマス。
サンタさんの粋なはからいがあったのですが、
それはまた次回の講釈で
一晩、ソリを引いて、爆睡中
ぐうぐう
Posted at 2024/12/26 20:28:11 | |
トラックバック(0) |
GT | 日記