• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M寄りの"タン子" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
相方のセカンドカーであるタント…9月にオイル交換してあげた時にブーツの破れを発見。
来月12月に車検を迎えるにあたり破れたタイロッドエンドブーツを交換する事に…。
2
ジャッキアップしてウマ掛けてホイールを外して作業しやすい環境にします。運転席側は左に据え切り。電動パワステなのでエンジン掛けなくてもステアリングはクルクル回せます。
3
タイロッドを外す前にマイナスドライバーでブーツ上部をタイロッドから剥がしておくと良いです。
4
インパクトレンチに14ミリをセットしてナットをガチャガチャ回して緩めます。
5
ナットは外さないで少し残しておき、タイロッドエンドセパレーターをセットして、ある程度締め込んだらハンマーでブッ叩いて緩めます。タイロッドエンドセパレーターが無くてもナットを残しておき下からブッ叩けば外れそうな気もしました。
6
外したタイロッドを180度回転させて古いグリスをウェスで拭き取り、新たにグリスを適量塗布し(塗り過ぎは良くない)新しいブーツの中にもグリスを適量塗布してセットします。タイロッドエンド側にブーツが入り難いのでプライヤー等で丁寧にハメる。この時、32ミリのソケットがあると簡単に圧入出来ますが、私はプライヤーでいけました。
7
あとは逆の手順で元通りにして完了。ジャッキアップついでに両側交換しました。
ちなみにこのナットの締め付けトルクは42N位で大丈夫です。
プロに頼むと両側で2万円以上掛かるようです。

※他人や自分の命に関わる重要な部分なので作業は自己責任で…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Makita風のジャンプスターターを作ってみよう

難易度:

油温も

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日は一人焼肉」
何シテル?   05/06 14:48
※YouTubeチャンネル有り。 https://youtube.com/channel/UCK75ZN3ZBpYUOdYM_4DreCA いい歳なのに混合気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) デテクターユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:43:44
McGard プレミアムロックナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:57:07
McGard ホイールロックナットMCG-31256 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 19:56:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nいち (ホンダ N-ONE)
足グルマその2… 前車ゼストスパークの屋根が高くて洗車し難いのでシャコタンにしようとし ...
BMW M2 クーペ M2コンペティション (BMW M2 クーペ)
M135iから乗り替え。M社が研究開発したサーキットユースにも耐え得るハイスペックなS5 ...
輸入車その他 謎 ※エンジンヘッジトリマー←カリ男 ※エンジン草払い機←クルクル男 ※エンジンチェーンソー←バリ男 (輸入車その他 謎)
我が家で活躍する内燃機関達の3兄弟。年に数回しか活躍しませんが大切なマシーンです。 ど ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成7年のワゴンRから乗換えです。鍵を開ける瞬間から、Kカーの進化を思い知らされました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation