• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

台風前に伊豆、志茂田影樹(by.ちくさん)の旅←おい

台風前に伊豆、志茂田影樹(by.ちくさん)の旅←おい (。´_`)ノオハァ~

どもどもベロたんよ♪



今朝はなぜか胃痛に悩まされております

でも、気にせず(笑)、昨日の小旅行のレポなどを。



さて、この3連休。
先週末まで、ある仕事におわれ、いっぱいおっぱいだった自分は、とりあえず一段落する10日までの我慢。3連休は羽を伸ばすぞ!と思っておりましたが、なぜか台風19号がやってくるとのこと。

いえ、呼んでませんけど?(゚⊿゚)


嫁はのんびりすればいいと言っているけど、何もしない時の時間のあっという間具合というのはもったいなく、なんとかちょっとでもドライブなり、楽しみが欲しくて…

急きょ計画したのは志茂田の旅!(by.ちくさん)

いえ、下田です(・ェ・)


下田、どこかご存知?

伊豆半島の先っぽからちょっと東に行ったところ。
静岡から一番遠い伊豆の町かもしれません(笑)

嫁は余り乗り気ではなかったけど、11時頃出発です!
今から下田に向かうには明らかに遅いけど、とりあえず伊豆で飯と、「ペリーロード」散策を目的とします。

ペリーロードは、幕末にペリーが訪れたとされる街並み。下町の一角が、大正時代に作られた石造りの建物なども残り…って関係ない( ・◇・)?、
でも、古き良き日本の街並みを残しているそうで、ちょっと興味ない?
(゚∀゚)

しかし、ペリーロード周辺には基本的に駐車場はないようですので、少し離れた道の駅「開国下田みなと」(すごい名前w)を目指します。

東名を沼津で降りて、伊豆縦貫道経由で、伊豆中央道~修善寺道路→414号へ。

このルートはナビ通り進んでしたのですが、いわゆる「天城越え」ルートで、途中にはズバリそのまんまの名前「道の駅 天城越え」もあります。

特にトラブルもなく今日は安全に着けそうと思っていたところ…

「ココ右折か…」( ´_ゝ`)

「ちょっと待って!!」(*゚ロ゚)

「なに?」Σ(°Д°υ)

「この先、道極狭のため、大型車通行困難って書いてあるよ!!」ヾ(;☆ω☆)ノ

「えー、もうじき着くし大丈夫じゃない?」
( ゚A゚ )


…って言った先には確かにヤバそうな狭い道!Σ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!


逃げる様に折り返して、ちょっとだけ回り道になるけど海岸線を行きます(笑)
20分程度の短縮よりは安全な道を行きたい…
ナビさんはいい加減それを察してください。


さ!着きました!
(゚∀゚)



事前に有料駐車場と聞いていたけど、お金取られませんでした。
もう1時半過ぎ。お腹すいた!
施設にはいくつかお店が入っているけど、どこも混んでいます。



建物の向かい側に海があり、そのわきにお店があった。
伊豆と言えば!金目!
メニューも色々あり、混んではいるけど座れそうだったのでこちらのお店に。




ワシは、金目のてんぷら丼1,300円、



嫁は金目の煮付け定食1,500円にします。




煮付け定食はあり!うまい!(*゜∀゜)=3!!

天丼は…なしかな?( ;´Д`)
てんぷらはやはりテクが必要。衣はイイ感じだけど、中が水っぽいし、2本も付いていてテンションが上がったエビも、ぷりぷりだけど生臭くて閉口…

飯食ったので、ペリーロード目指して移動します。




まあまあ風はあるけど、時折日も出て、台風は今のところ感じないかな…


しばらく歩くと…




(゜∀゜)お!もうじきね!




キタ━━(゚∀゚)━━!




おお、ええ雰囲気じゃのう…

ちっこい橋の上で食事している人もいます(お店)




うむうむ。

すごくいい雰囲気で、好きな感じ。
でも、ホントに狭い一角だけです。周りは普通の下町風。

この先は?



お寺かな?
写真はないけど、奥に岩肌をくりぬいた古墳の洞穴が。

「…スイッチないね」(・3・)と嫁←洞窟すべてについているのではない

※くたくたドライブ参照



そろそろ日も傾き出したので帰ろうとすると、視線を感じたので上を見ると…




(人´∀`).☆.。.:*・°かわええ!!


えっと、帰りは特に何もなく無事に。
しかし、海は大荒れでしたよ。

港はそうでもなかったけどね。

気になるお店も多く、行ってみたいスポットもまだまだあったので、下田にはまた改めて時間をたっぷり取って来てみる事とします。


今日は台風いよいよ上陸か。

みなさん、ご用心を!( ・`ω・´)
ブログ一覧 | まったりドライブ | 日記
Posted at 2014/10/13 08:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

マークII
パパンダさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

6/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 8:52
いい雰囲気の所ですねぇ、台風前で良かったですね( ´▽`)

赤乗りさんのブログなのにスベったらなんか責任感じちゃうじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 10:48
どもども!(^o^)/
いやね、昨日のナニしてる?へ頂いたコメントは最初はなに言ってるかわからなかったんだけど(笑)、下田ってカゲキなんだっけ?って思って、あーそういうことかと。
それよりは、ちくさん若いのによく志茂田影樹なんて知ってるなと(笑)

昨日は殆ど影響感じなくて行ってよかったです(・∀・)v
2014年10月13日 9:01
タイトル"←おい"って(爆笑)

朝から吹いたわ(笑)

てんぷら丼画像見てもアレな感じはしますのぉ…(;^_^A

出先だけあって勝手に美味を期待してるだけにがっかり度が高い(T ^ T)
コメントへの返答
2014年10月13日 10:51
どもです(・∀・)v
あらどS5たん、いつもクールなコメント下さるので、そういうお言葉うれしいです。

ちくさん!うけたよ!(笑)

ところでそうね。やっぱり、店的な冒険はやむを得なくても、メニュー的冒険はするべきではないわね!( ・`д・´)
2014年10月13日 9:33
こんにちは〜(」・ω・)

確かに雰囲気いいですね〜。
下田方面は、行きが天城越え
途中小腹が空くと、猪コロッケを食し
立ち寄りは海中水族館で、帰りは
伊東方面の海岸通りを帰るワンパターンが
多かったので、次回は素敵な町並みと
可愛いワンコを見に(毎回居ない・・・)
出掛けてみます。
金目の天丼、初めて見ました。
以前、東伊豆は熱川の定食屋で伊勢海老天丼
食べましたがメチャ美味しかったです(^^)b


コメントへの返答
2014年10月13日 10:53
お!
ミズタコ師匠どもども!(^o^)/

そうですか、やはり伊豆はお詳しい様子。
そういえば、ループ橋のこと書かなかったな。でもいいや、写真もないし(笑)

ほほう!伊勢海老天丼!( ゚∀゚)
伊豆にはまだまだ素敵スポットがたくさんありそうですね!
2014年10月13日 9:44
ペリーロード
レトロな雰囲気のいいところですね!

食事は残念!かな?
コメントへの返答
2014年10月13日 10:55
番長!どもです( 〃▽〃)

雰囲気はホントに素敵で、個人的には、夏場に浴衣でも着て散策てゆーか、夕涼みでもしたいなーって感覚になりました。

食事はね、いざ歩いてみたらなかなか選択肢たくさんあったので、ちょっと残念だったかも(笑)
2014年10月13日 10:30
今日のタイトル見て思わず「……あっ!そーゆーこと?!Σ(゜Д゜)」ってなっちゃいました(笑)

レトロな味のある町並み、こういう所で散歩でもしてのんびりしたいなぁ(*´ω`*)

コメントへの返答
2014年10月13日 10:57
どーもー(・´ω`・)
いいとこよ!伊豆!

これからは伊豆マニアとして余生を過ごそうかしら←

是非ゆっくりとお越しになられてみて!
2014年10月13日 12:14
昨日はハイドラでチェックしてましたよ♪
静岡IC方面に行ってませんでした?東方面から西へ移動と思っていたら伊豆へ…

静メンで、台風の荒波を体験すべく静岡最南端へ行って修行してるんじゃないか?と話題にあがってませんがf(^_^;

こちらは、樹で影になってる所で遊んでました(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 16:02
どもです(^.^)

そうですね、東へむかうのに、静岡から乗りましたわわたし。わたしまけましたわ(回文)みたいね!←

昨日はまあまあ楽しめましたわわたし。わたしまけましたわ(回文)みたいね?←
2014年10月14日 0:00
こんばんは!
伊豆の方ってあんまりいく機会が無いんですけど、沢山いいトコロとかありそうっすね!
ここのペリーロードとやらもとても興味深いっす!
レトロな街並が雰囲気最高っすねー。
いいカメラを買って出掛けたくなりますな!
最後のワンちゃんめっちゃウケたw
コメントへの返答
2014年10月14日 7:51
イギーたんどもども!(°▽°)

おや、こちらから行くよりだいぶ近いのに、伊豆はあまり行かないとな?
伊豆はいいわよ!

西伊豆、東伊豆でも見処変わるし、それぞれの町に何らかの独特の目的地があるっての?

実は下田はまだだったので、ちょっとワシのお気に入りランキングに入ってきたみたいよ!←

ワンコはたまらん可愛さで、嫁と写真とりまくりました(笑)
2014年10月14日 12:49
自分も伊豆方面へはなかなか足が向かないです。
下田、レトロな雰囲気で良いですね。
そのうち行きたいねぇ。日帰りで行ける場所だし。

伊豆半島一周・・・・は、海岸沿いが道幅狭いかな。
コメントへの返答
2014年10月14日 22:51
はーいどもども(・∀・)

あらあらKCたんも伊豆疎いの?
素敵なのにな

伊豆半島一周を日帰りにするなら、早朝からあまり寄り道せずに…ってなるかなぁ

伊豆オフ?(笑)

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation