• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

まったりハイドラチャレンジ!~琵琶湖一周バッヂをゲットせよ!~

まったりハイドラチャレンジ!~琵琶湖一周バッヂをゲットせよ!~ ども!ベロたんです(〃∇〃)


今朝がた、10日のダム巡りブログをアップしましたが、泊りがけだったのに1日目の報告で終わりました。

でも、よく考えたら2日目はダム巡りでもないし、そもそも中身が殆んどないので、1日目とは分けました。

…予め言っておきますが、2日目はホントにしょぼいので覚悟してください。
(´ω`)



さて、一日走りまくって574キロだった10日の予定を終え、ホテルに到着。




予約したのはツインのお部屋でしたが、「当方の都合で」とのことで、ファミリールームにグレードアップのお部屋でした。
広くて綺麗で、よかったなと思ったら、喫煙可能ルームだった様で、周りの部屋から酷くタバコの煙のにおいが漂ってきて、残念でした。
ずーっとでしたのよ。(_ _|||)

って言っても、嫁いわく、わしは飯食った9時過ぎには寝てしまったそうで、全然起こしても起きなかったそう(笑)
普段そんな事はあんまりないので、かなり疲れたようです。


さて、そんなこんなで翌朝!
夜は真っ暗で見えませんでしたが、目の前は琵琶湖!素敵!

けっこう、こんな寒い時期だというのにキャンプしている人も多いのね…



さて、今日の予定は?

…実は、殆んど考えていませんでした。
10日のダム巡りは中々の充実度&満足具合でしたが、2日目は前回滋賀県に泊まりがけできたときに獲得できなかったハイドラの「琵琶湖一周」バッヂが取れればな~ぐらいの気持ちでした。

ええ、なにしろ、数日前に即興で作ったプランなので。
あと、琵琶湖湖北については前回嫁が情報収集していると思っていた。

そしたら、そうでもなかった(笑)

あんまり情報もないので、とりあえずハイドラバッジ狙いで。



中々の無駄足プランです。

もっとちゃんと計画しておけばよかった。

距離はあれど、無難に西側のチェックポイントは拾えて、せっかくなので奥琵琶湖パークウェイを走ります。

交通量も少なく、景観もいいので楽しい道でした。

展望台に到着。




結構古い施設ですが、お店もやっていますね。

しかし、人はまばら…

だが!我々はこの後、驚愕の施設を発見します…

なんと!「どうぶつの森」!!Σヽ(°Д°;)ノ




あの任●堂のソレ(笑)よりおそらく歴史は古いので、あっちがパクリだと思います←おい

しかし、全然誰も近寄らない(ー言ー;)

おそるおそる近寄ってみると…



微妙な表情のウサギがお出迎え。
…でも、コレ結構好きです。


その他、たくさんの動物がいます。



他の動物に比べ、無駄によくできた象…



明らかにスケール感がおかしいペンギンとホッキョクグマ…

遠近法か?




あと、これは熊なの?
熊ってこんな色だったか?




パンダはだいぶおどけています。




ひどくさみしい気持ちにとらわれ、展望台を後にします…

ここから東側へ下るルートは、一方通行でした。

詳細は調べていないのでよくわかりませんが、西側からしか登れないのかな?
だから空いていたのかしら。

道の駅みずどりの里へ行ったら、琵琶湖一周バッヂが手に入りました。




このあと、長浜城へ…



駐車場事情がいまいちよくわからず、駅前に停めましたが、駐車場入り口に乗り捨ててある軽があり、そちらの駐車場は当然入ることができませんでした。アレはなんなんですかね。
盗難車とかじゃないか心配。

長浜周辺のぶらりマップを手に入れましたが…嫁のテンションが低く、イマイチ気分がのらないので、帰ることにしました(爆)

この後、木曾三川公園を経由してポイントを拾いつつ帰りました。

東名は、おそらくオプミ帰りの方々であふれており、帰り道だけでハイタッチが50出来ました。



…ほらね、つまんなかったでしょう?(*゜∀゜)=3←

今日はなんか脱力感がひどい。

朝から車洗いました。

次の週末はどうしようかな←

では股!(●o'∪`o)ノ―♪`*.+
ブログ一覧 | まったりドライブ | 日記
Posted at 2015/10/12 11:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 11:34
どうぶつの森!!
面白い(笑)

これって作者はバラバラなのでしょうか?

ウサギとパンダとその他動物との温度差に趣(?)がありますね!(笑)
コメントへの返答
2015年10月12日 12:41
どもども(*´-`)

いつもアンテナ張ってるので、こういうの嗅ぎ付ける能力は高いようです(笑)

統一感がある様でない様で…

ちなみに、この先の道端にも羊とかあったり、どうぶつの森に入れなかった動物たちがほかにもいました(笑)
2015年10月12日 11:44
どうぶつの森!ハマった━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!
声を押し殺して肩を震わせて笑っています(ノ∀≦。)ノ

いえ、今ひとり家でまたーりしてるので、別に大声だしてケタケタ笑っても、畳の上でこの笑いに身を委ねてクロールしても、誰も私を咎める人はいないのですけどね。

やっぱこの吉田戦車さんを彷彿させてくれる神がかりなネタを心から楽しむには、声を押し殺して(ノ∀≦。)ノクックックッでしょう。

腹筋割れそうです。いえ、割れました。
と思ったら3段腹のゼイニクでした。
コメントへの返答
2015年10月12日 12:46
どもども(・∀・)ノ

どうもね、本人の熱量はダムレポの方があるのですが、殆ど反応を頂けない事が多くて…

敢えて分けてみました。

こちらはやっぱり皆さんコメント下さるわ(笑)

うむ、吉田戦車!
好きな感じですわね。トムとジェリーと共に、ワシの人生に影響与えてる要素のひとつよ!
2015年10月12日 12:21
ん? アサショー(浅野祥雲)作品かと思ったけどどうやら違うみたいだね。でもなかなかの造形美に見てみたくなったよ!
コメントへの返答
2015年10月12日 12:50
どもども( ・ε・)

アサショーって、あれかしら?
桃太郎神社の…

おっと!行く?
じゃ、運転お願いします!←一緒にいく気が
2015年10月12日 17:45
あーーー!
うちの近くまで来てたんですね!
言ってもらえたら、とんちゃんのお店とか案内出来たのに〜
コメントへの返答
2015年10月12日 20:08
どもども(^o^)v
嫁がアレなので、極秘ミッションなのです(笑)
すみません(;^_^A

となさんは琵琶湖でいうとどっちなのかしら
( ・◇・)?
2015年10月12日 17:48
どう森好きの娘に見せたら爆笑してました(笑)
引き付けられるように、どう森に立ち入ったベロたん凄い(笑)
持ってる人は違うわー←何を
コメントへの返答
2015年10月12日 20:12
どもども(・∀・)ノ

任●堂の京都と滋賀はすぐおとなり…
やはり、なにか見つけてはいけないものを発見してしまったのでしょうか(-""-;)

ピンポーン!
…おや?誰か来たようだ←
2015年10月12日 20:12
琵琶湖の西側ですよ〜

琵琶湖の桟橋写真はマキノかな?
そこの少し南で夏は遊んでます〜
コメントへの返答
2015年10月12日 20:27
おほ!( ゜o゜)
マキノ!?

実は宿泊がマキノでした。
直前で予約できた唯一ぐらいのホテル。
後はペンションか民宿で、嫁がそーゆーの嫌がるので(笑)

そーですか、近くだったのですね!
やっぱり事前に相談すべきだったか…(*´-`)
2015年10月12日 20:16
画伯、こんばんは(^^)/

リハビリ中のパパです(笑)

動物の森、昔は沢山の賑わいが有ったのでしょうね(^^;)

なかなか、維持するのは難しいですよね(^^;)

吉田戦車???

あとでググって?、アルファベットって?、置きます(^^)/
コメントへの返答
2015年10月13日 7:37
パパさんどもども(・∀・)ノ

どうぶつの森…
そうですよね。昔の公園にはこういうの結構いたような印象です。

吉田戦車ご存じないかな?
むかし伝染るんですとかで人気だった漫画家ですが…

プロフィール

「パーツレビューに挙げた様に、今までのサイバーナビCZ-900Mを嫁カーに移設して貰いました
しっかりやって頂いたと思うのだけど、SIMカード買って差し替えたので来年3月までは使えるはずの3G回線のスマートループが機能してない様だ

日曜夜に作業が終わったので確認時間が…😅」
何シテル?   02/25 23:21
CX-5の時にベロシティレッドマイカに乗っており、グループ内でも稀少なため、いつのまにか「ベロたん」が本人の愛称となりました。 ダム巡りにハマり、最近ではブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RED戦隊CX-5 第269話(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:03:40
取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:07:32
中華製 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 19:51:26

愛車一覧

スズキ エスクード 2代目ベロたん (スズキ エスクード)
新たなるベロたん号!ヽ(・∀・)ノ← ちっと小さくなり、排気量も落ちたけど、パワーはそ ...
スズキ アルト ターボRS アル子たん( ・ε・) (スズキ アルト ターボRS)
新嫁カーヽ(・∀・)ノ 小さくても力強く、白と赤とメッキのコンビネーションもカッコいい ...
マツダ CX-5 ベロたん (マツダ CX-5)
平成24年8月オーダー→同年10月納車 令和元年5月18日、乗り換えのため、手放しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁のクルマが車検切れで買い替え。 CX-5がでかいので、小回りが利くクルマでちょっとは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation