• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cananaのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ひと安心

5年近く前に信号で停車していたところに追突され、後部座席でムチ打ち症になりました。
特に大きな衝撃ではなかったのですが、翌日は頸も回せずリハビリを受ける事になったのですが、おかしな事に最初に罹かった病院はレントゲンも撮らなかったんですよね。
半年先に手の痺れまで進んでしまったので別の事で罹かっている病院で話をしたら総合病院に紹介状を書いてくれました。
総合病院ではMRIも撮られ、その時に昔から抱えている腰でひっかかったんです。
リハビリは先にかかった個人病院はどんなに話しても『後遺症なし』と保険会社に答えられちゃって信用できなくなったので転院しました。
転院先でリハビリなどフォローして貰って、頸も腰も診て貰っていますが、夏前から左肩甲骨の辺りに錐を突き刺されたような痛みが続いていて、痛み止めの注射を打っても3日も効かなかったりしたので、ステロイドを短期間服用したり、ステロイドは副作用が強く出るのでヒトプラセンタの注射を打って貰ったり、それでもなかなか痛みは取れません。
外科医から『場所が場所だけに1度心臓を調べた方が良い。心臓専門の内科を紹介する』と言われて検査を受けてきました。

エックス線、心電図、負荷心電図(高い段差2段を往復10歩で3分間昇降直後計測)、心臓エコー。
奇形、大きさ(肥大はNG)、収縮具合、弁、心室心房内の血液交換、どれも正常でした!
更に肺の状態も判るので、結核と肺炎なし。
因みに10年前に罹かった肺炎の痕も消えていました!
心筋梗塞、大動脈瘤の心配もないとの事で、ここまで心臓の検査をする事はそうはないと思うので、良い機会だったと思います。
出費は6000円弱、痛かったんですけどね(苦笑)。
『年齢的にも基礎代謝が落ちてくるから、冷たい風による気管支の悪化は気にしつつ(現在は特に異常なし)運動は続けた方が良いでしょう』と言われました。
ここ数年はバタバタしていて、受けずにいた癌検診も、年内と年明けには受けておかなくっちゃ。

Posted at 2016/11/20 23:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@308っちゃん!

車に詳しい友人のアドバイスが『やっぱりドイツ車、GOLFが良いけど予算的にPOLO』でした。
お世話になっているカーブティックに予算とPOLOとカラーを伝えてのお任せでネットオークション。
結果オーライでした。」
何シテル?   08/07 20:09
cananaです。 15年振りに《これ以上間を置くともうMT車に乗れなくなる~!》って思いまして、国産車輸入車問わず探していましたが、輸入車ショーでプジョー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 8910 1112
131415 1617 18 19
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

【朗報~!クーポン配布!】人気商品おためしキャンペーン★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 11:52:17
2019桜めぐり①(身延山久遠寺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:59:27
もうひとつの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 23:29:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車はPEUGEOT 208 Allure (2012年11月登録の試乗車を2013年3 ...
プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
初上陸組のアリュールは外観内装共に気に入っています。 3ドアだけが不便ですが、MTを捜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation