• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cananaのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

リフレッシュ

3月末の金〜日曜には京都大アンティーク・フェアーなのですが、コロナ禍もまだ落ち着かないし、何と言っても年度末、今回はアンティーク・フェアーは見送って14日に北野天満宮に梅見に行く事にしました。
ひと処では物足りないので京都迎賓館の拝観。
事前申込み、ガイド付で60分2,000円。
実は今回の梅見には秋に目の前で売切れた澤屋の粟餅と鯖寿司のリベンジもありました。

最近は私が車を提供し、片道もしくは往復運転をお願いしていたのですが、出発時にまさかの運転手決定。
高速道路は合流やSAの出入が苦手。
特に3人乗せているので緊張します。
安全運転と法定速度を遵守しました。
幸い高速道路はとても空いていて、雨予報も外れたので良かったです。

京都市内入0時半過ぎ着、先ずは下鴨神社近くの花折で鯖寿司を食す為、市営駐車場に駐車しようとしたらまさかの満車。
近くのパーキングを探しました。
少し離れたけれど無事駐車。

鯖寿司 花折 花折膳 ¥1,760-
鯖寿司3貫・炙り鯖寿司2貫・小鉢・お吸物


パーキングから花折までに有名な出町ふたばがあり、3時受取で電話予約。
豆大福に目がないので、豆餅・桜餅・田舎(よもぎ)大福を各2個を4人分注文。ひとり¥1,360-

京都迎賓館へ。
この季節ガイド付拝観¥2,000-しかなく、アプリでダウンロードして解説聞くまでもなく60分の見学で見学できた場所は動画・フラッシュ撮影は禁止でしたが自由に撮影可能。









素敵でした。

見学後、パーキングまで戻り、お餅の予約の時間には早いので車に乗り北野天満宮へ。
先に澤屋で粟餅をいただきます。

前回到着と同時に目の前で売切れました。
紅梅 きな粉1個・こし餡2個 ¥500-
白梅 きな粉2個・こし餡3個 ¥650-
今回は紅梅をいただきました。

無事リベンジを果たし、北野天満宮を参拝。
入口に梅満開見頃の看板語ありました。







参道の梅だけで満足、有料の庭園は入らなかったです。
ここでは社務所の梅干も入手出来て満足。

左は鯖寿司花折に迎賓館からの帰路に寄って購入した黒豆煮。

予約時間になってきたので出町ふたばへ。
帰宅してから美味しくいただきました。



帰路は往路より空いている高速道路。
SAと勘違いし甲賀土山で降りてしまいましたが、松阪でチェーンのカルビ丼店で夕食を済ませ、ガソリンを満タンに給油して12時間の旅は終わりました。

高速道路に慣れるようにと運転させられましたが、本当に慣れだと思います。
あまり苦手意識を持たなくても良いのかな。


Posted at 2022/03/15 13:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@308っちゃん!

車に詳しい友人のアドバイスが『やっぱりドイツ車、GOLFが良いけど予算的にPOLO』でした。
お世話になっているカーブティックに予算とPOLOとカラーを伝えてのお任せでネットオークション。
結果オーライでした。」
何シテル?   08/07 20:09
cananaです。 15年振りに《これ以上間を置くともうMT車に乗れなくなる~!》って思いまして、国産車輸入車問わず探していましたが、輸入車ショーでプジョー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【朗報~!クーポン配布!】人気商品おためしキャンペーン★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 11:52:17
2019桜めぐり①(身延山久遠寺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:59:27
もうひとつの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 23:29:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車はPEUGEOT 208 Allure (2012年11月登録の試乗車を2013年3 ...
プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
初上陸組のアリュールは外観内装共に気に入っています。 3ドアだけが不便ですが、MTを捜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation