• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cananaのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

日を開けずに来ちゃいました(笑)

知人から宴会の送迎を頼まれたので、一旦帰宅するのは面倒だったもので、先日のリベンジ《鶏の照り焼き定食・ジンジャーソース》1000円を食べに来ました。
お店もちょうど6時からでオープン前に着いたので駐車場も停めやすい位置、席もこんな感じ


横長の二人席、私の前のみ窓

そうしてお目当ての《鶏の照り焼き定食・ジンジャーソース》はこんな感じ


お野菜はしし唐辛子と茄子がなかっただけで天ぷら定食と同じですが、味つけは特になく、焼いてあるのかな?

鶏肉で4種類(夜は2種類増え6種類)、豚肉で6種類、魚で2種類、海老フライ、釜揚げしらす丼、焼き野菜たっぷりドライカレーがあります。
お値段は前も書いたように850円~1100円。
お昼は90分以内で席を交代して下さいとも書いてあったり、なかなか人気店になってます。
前の珈琲店がなくなる時は、みんな惜しんでモーニングを食べに来ていたものでしたが、外装はそのまま、内装は変えてあるけれど、こうやって引き継がれていくと嬉しいですね。
Posted at 2016/09/19 18:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月17日 イイね!

食べたくて行ったのに・・・

鶏肉の照焼きかソテー、豚肉の何かを食べたくて、ちょっとお洒落な定食屋さんに行ったのですが、迷ったあげくに選んだのはこちら

海老と野菜の天ぷら定食1000円


おろし人参のドレッシングがかかったサラダと茄子・冬瓜・南瓜の炊いたの、お味噌汁がついてます。
天ぷらは塩で食べるようになっていて、茶色で少し端に少量あった塩はカレー味になっていました。
左から海老の尻尾、さつま芋、海老2尾、南瓜、オクラ、茄子、しし唐辛子、プチトマト。
『トマトはとても熱くなっていますのでお気をつけ下さい』と出されました。

焼野菜たっぷりのドライカレーは850円で1番安く、950円の定食も2品、海老フライが1番高くて1100円で、その他多くのメニューは1000円。
全て税込。


伊勢市船江1丁目6-58
0596-26-2626
※予約は出来ません
HITOSARA
日曜定休
11:00~15:00(LO14:30)
18:00~22:00(LO21:30)

今月から夜の営業時間が21:00から22:00と長くなったので、行きやすくもなりました。
昼も夜も料金は同じですが、夜限定2品の追加があります。
チキンソテー・マスタードソースと鶏肉の照焼き・ジンジャーソース。
前回チキンソテー・マスタードソースが美味しかったので、本当はその辺りを食べたいなぁって先日から思っていたのです。

このお店食材に拘りがあって、野菜は地元農家の、鶏肉は鹿児島産か宮崎産を、卵は南勢養鶏の、豚肉は近くの玉城町の、海老はマダガスカルの天使の海老(餌を厳選しているらしいです)、お米も地元農家の美味しいもの。

開店当時(ここは以前有名な珈琲店)はランチは週替りで3種類、お椀は小さな温麺(素麺の温かいの)、夜は同じメニューに単品がプラスされていたので、豚の角煮とかもあったのですが、スタッフ不足で完全定食制になったのだとか。
私は新しいメニューの方が選択肢多くなって好きなんですけどね。
Posted at 2016/09/17 21:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

たまに

関東の方には馴染みがないかも知れませんが?
私はカップヌードルよりもこちら派


徳島製粉『金ちゃんヌードル』

今では塩味もカレー味もありますが、私はこれしか食べた事がありません。
お湯を入れた時に蓋があるので便利です。

たまにとっても食べたくなるんですよね。
Posted at 2016/09/16 18:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月15日 イイね!

当てが外れて新規開拓

遠方の他店からコーヒー出張があるカフェ、Facebookで明日営業となっていたので来てみたら、まさかの第3木曜日でお休みでした。
ここお隣にイタリアンがあるのですが、中が見えないので入ったことがなかったです。
このまま旧国道を津まで走るつもりだったので、道から外れた他のお気に入りの店に行くには少し面倒、ええい!と入店。
何種類かのパスタ、ピザ、ドリアでどれもSMLサイズあり。
※どのサイズでも価格は同じです。⬅MLサイズはサービス、なので複数名で1皿のみの注文はご遠慮ください、と書かれていました。
聞くとSで普通、MはSの1.5倍!
この時点でSに決定。
選んだのは『モッツァレラのトマトソース』¥980-(税込)。


予想よりモッツァレラが多く良心的なお値段かな?
お味は特別美味しくもなかったですが、普通に美味しかったです。

来る道中、前を走る車が対向車を横切らす為に急ブレーキを踏んでドキっとしたり、どうも注意力散漫気味なので、国道から外れなかったのは何故?だけど、津に行くのはやめる事にしました。
事務用品の卸売店で取り寄せて貰った商品を、27日に受け取りに行くのを早めようと思っただけな津行きだったんですよね。
でも本来の目的のコーヒーと悩んでいたのはお休みのお店のプリンパフェ(写真はFacebookから拝借)


う~ん、モヤモヤが残ってる。

最近気に入っているケーキ店のプリンパフェ、まだ食べてないから行こうかな?
いやいや、マフィン専門店が栗のパイマフィンを出したそうだからそれを買いに行こうかな?
食欲の秋、ダイエットは無理かもね(苦笑)。

Posted at 2016/09/15 13:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月14日 イイね!

友のお土産

先日来勢していた友のお土産は菊水堂『酒ケーキ』


全国名水百選『うり割の滝』で作った地酒を使ってます。
福井県若狭から3時間です。

最初に食べたのは15年位前に、郷里から訪ねてきたお母様から『会社のみなさんで』でした。
友人がこれを指定したらしいけど(笑)。
家族の転勤と言っても、元々福井県出身でした。
Iターンになるのかな?

辞めてから頼まれた事があって、その御礼だと1度送って貰った事はあったんだけど、こちらでも三重のお酒で作ったという酒ケーキも、他の地域で見つけて食べても、これ以上の美味しさを感じなくて、友人にお土産リクエストしちゃった(笑)。
『人気ないらしくってなくなったって聞いたけど、あったらね』ってドキドキして待ってました。
日保ちしたからついつい今日まで置いてました。⬅本当は密封してあるとはいえ、アルコール分抜けちゃうから早い方が良いんだけど、美味しいものは後にしちゃう辺り小市民な私(爆)。
彼女は他にバラで『若狭豆腐』ってお菓子も4種類各1個づつ買ってきてくれたので、そっちを先に食べてました。
その『若狭豆腐』も、数年前からこちらにも類似品あり(驚)!
折角のご好意なので言えなかったですけどね。
お味も似てたわ!
来年全国菓子博覧会がこちらであるので、その時にも探してみようと思います。⬅只今前売割引券(500円引)絶賛発売中。

お酒が呑めなかった頃も、ブランデーケーキとか結構濃度が濃くても平気、と言うより濃い方が好きでした。
その頃母と妹は呑めていたので、お菓子を作った時のアルコールの濃さとそれを平気で食べる私を驚いていたけど、呑むのと食べるのは違うのかな?
お味は黄卵や蜂蜜抜きの白いカステラ生地に日本酒が染み込ませてある感じ♪


写真は切ってからです。
升に入ったデザインになってるものでこれは紙箱でしたが、お母様から戴いた時には贈答用だったのか、本当に木の升に入ったのも何個か付いてました!
Posted at 2016/09/14 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@308っちゃん!

車に詳しい友人のアドバイスが『やっぱりドイツ車、GOLFが良いけど予算的にPOLO』でした。
お世話になっているカーブティックに予算とPOLOとカラーを伝えてのお任せでネットオークション。
結果オーライでした。」
何シテル?   08/07 20:09
cananaです。 15年振りに《これ以上間を置くともうMT車に乗れなくなる~!》って思いまして、国産車輸入車問わず探していましたが、輸入車ショーでプジョー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14 15 16 17
18 1920212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

【朗報~!クーポン配布!】人気商品おためしキャンペーン★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 11:52:17
2019桜めぐり①(身延山久遠寺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:59:27
もうひとつの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 23:29:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車はPEUGEOT 208 Allure (2012年11月登録の試乗車を2013年3 ...
プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
初上陸組のアリュールは外観内装共に気に入っています。 3ドアだけが不便ですが、MTを捜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation