• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cananaのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

続アフタヌーンティー

ちょっとした記念日に1日休みは取れなかったので午後から休みにして、友達を誘ってアフタヌーンティーとなりました。
Instagramで知った隣市のカフェへ。
入店した事はないそうですが、友達が場所を知っていたので安心して運転。出られる人と入れ替わりで駐車する程混んでいました。
アフタヌーンティーは席ではなくメニュー予約が必要だったので30分早く到着したけど、直ぐに空いていた席に案内され『飲み物だけは先にお出し出来ますがアフタヌーンティーは30分後からのメニューなので』と暫く待ちました。
紅茶は何種類かから選べたので無難にアールグレイ(実は癖がありますが私の定番)、友達はローズフレーバーのを選んでいました。

まず紅茶が出され、砂時計が落ちてから注ぎます


ここは2段プレート

苺ジャム•マーマレード•ブルーベリージャム•蜂蜜
好物のクロテッド•クリームはない

下段はサンドイッチとスコーン

熱々の卵焼きとハムのサンドイッチはアフタヌーンティーのメニューとしては珍しいと思います。
イギリスではキュウリとかエビやサーモンのペーストが多いようです

上段は季節のフルーツと焼菓子とタルト
シャインマスカットが主役です
梟型のマドレーヌが可愛い

ネットで調べた時は¥1,800-(税別)
当日¥2,000-(税別)だったのはシャインマスカットのせい?

入店の時にはまだ閉まっていた隣の雑貨店舗を覗いて、お値打ちに値下がりしていたオーバル型のグラタン皿、コルク敷物もついていたので購入。
オーバル型は持っていなかったので活躍しそうです。

お気に入りのタオルメーカーさんの膝掛を見つけ、欲しいけどお値段が折り合わず諦めました。

14時からのアフターヌーンティー、お腹もお喋りも物足りず場所をらんぷに変えて、私は定番にしているモカハラーとプレーンワッフルまで食べちゃった


友達には『夕食どうするの?』って聞かれたけど、帰路にHotMotに寄ってのり弁買っちゃった。

店頭のケーキや焼菓子が美味しそうだったのと、ランチは12時までだったので次回のお楽しみ。

友達は3月に21年勤めた会社を体調不良で辞めて、徐々に元気にはなってるけど今のところまだ主婦業のみ『ニートを連れ出してくれてありがとう』って言われたけど、私の方こそ楽しくふた月程不調で会社と家との往復だけでモヤモヤしてた。
お付き合いありがとう♫




Posted at 2020/11/27 11:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

開き直り

京都行を挟んでの7〜10日を除き、このひと月半お腹弛んでます。
痛くもなく朝起きると弛んでるって程度。
胃腸は丈夫なので壊しても2〜3日で自然治癒していたし、6年半前にカンピロバクターと黄色ブドウ球菌に同時感染した後、服薬の必要もなくなった2週間不調だったくらい。
京都から帰った翌週、自分で調理した豚バラ肉ブロックがおかしかったのか、脂身が少なかったとは言ってもその脂身が障ったのかわかんない。
このわかんないって言うのが1番嫌なのねー。

伊勢うどん、白粥、卵粥、トーストを繰り返し食べていたけれど、流石に体力低下してきて何かちゃんと食べないともう持たない感じになってきたので、よく行く薬膳カフェへ行って普通に食べました。
午後から休みだったし明日は休みだから崩しても良いやって開き直り。
メインは3択で里芋と海老のクリームコロッケ・中華春巻・豚肉と大根の煮物。後で先日までしていた蓮根の挟み揚げも出来たそうだったけど、知らなかったので里芋と海老のクリームコロッケを選択。
揚げ油も太白胡麻油を使っているし、季節に合わせた体を温める食材を使っているオーナーなので安心。
いつもなら春巻を選ぶけれど流石に避けて、豚肉は当分食べたくなくてのコロッケ。クリーム感はない里芋のホクホクがお腹に優しかったです。
オーナーには『揚げ物大丈夫?』と聞かれたけど、夕方になっても大丈夫。

数日前から鼻に風邪のバイ菌が悪さをしている兆候が現れたので、風邪で確定なのは間違いないみたい。
このふた月程秋のアレルギーからの気管支の不調とお腹を壊すのを交互にしていたので体力消耗してます。

コロッケから反時計回りに雑穀米・大学芋・人参ドレッシングのサラダ・メカブ煮物・ほうれん草お浸し・生姜とシナモンゼリー・マカロニサラダ・油揚げとエノキ茸のお味噌汁。箸置き代わりの落花生。



独り暮らしなので少量づつ色んな食材を食べたくなるとお世話になってますが、夕方までの営業なので午後から休みか丸1日休みでないと来られないのが残念。頼んでおくと夕方お弁当形式での持ち帰りは出来るけど、やっぱりお店で食べたい。
オーナーもひとつ歳下の女性なので情報交換とか話していても楽しい。今回は無印良品の冷凍キンパ(韓国風海苔巻)の話題になりました。
数年前の節分に予約制でキンパのテイクアウト対応が始まり、昨年からは年末にもあってその告知が黒板に書かれていたのがきっかけです。
AEONでも最近見るよーって話したら、50km離れた無印良品に行く度に探すけどなくて気になってて〜って。
なんでも少し前にテレビでレトルトや冷凍食品の特集で売筋をしてたそうで、お勤めのお客さんに聞いたら入荷するけど直ぐ売り切れるって言われた。今日大阪の姪から無印良品で今見つけた。今晩食べる。と電話あって悔しい。冷凍の韓国海苔がどうなるのか気になってるって話でした。

少し前に好物の紅玉林檎のタルトを、少しの期間作ってますと告知のあった店へも電話で取り置きを頼んで、先程食べましたが、お腹何ともないです。やっと治ったかなぁ。






Posted at 2020/11/14 19:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

1年振りの

県外への外出は何となく自粛ムードが続いている職場、しかも出掛ける先は京都アンティークフェア、それなりに緊張しつつ友人3人と行ってきました。

入口で住所氏名電話番号を用紙に記入、手に消毒アルコールを吹き掛けられての入場というのがいつもと違います。

年3回開催ですが3月6月の2回は危険回避で行かず、今回は1年振りになりました。
関東からの出店は少なかったようですし、いつもある2階の出店スペースはなく、1階も外への扉前は少し開放してあるので出店スペースもなく全体的に2/3くらいの規模になっていました。
入場者も2/3くらいでゆったり見ることが出来ましたし、フェイスガードやマスク姿の出店者と入場者もみんなマスク姿、近年多くなってきていた外国人少なかったです。

早く見て回れたので夕食まで時間潰しに北の方の英国アンティーク家具店へも行きました。
昨年改装されていたから行きたかったので、予告なしの訪問になりました。

夕食は同行者が行ったことのある祇園のお店『まんざら』
路地に入った店舗が風情があり、席数はテーブルとカウンターで20席程、接客も気持ち良かったです。



大通りから入るとこのようなお店ばかり。

店内



生鮨


ポテトサラダ



蛸のやわらか煮


出汁巻卵


銀鱈の西京焼き


鷄唐揚げ塩おろし



駐車場迄の帰り道、満月前夜の月が八坂神社にかかっていました。
今回時間の関係上、お参りは出来ず。


それなりに人の動きも見ましたが、以前と違うのはマスク姿なのと、行く先々で手作りマスクを販売していた事。
往復300kmでしたが、ドキドキしながらも出掛けた事で気が晴れました。
やはり引き籠もっているのも限度がありますね。

Posted at 2020/11/03 11:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@308っちゃん!

車に詳しい友人のアドバイスが『やっぱりドイツ車、GOLFが良いけど予算的にPOLO』でした。
お世話になっているカーブティックに予算とPOLOとカラーを伝えてのお任せでネットオークション。
結果オーライでした。」
何シテル?   08/07 20:09
cananaです。 15年振りに《これ以上間を置くともうMT車に乗れなくなる~!》って思いまして、国産車輸入車問わず探していましたが、輸入車ショーでプジョー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

【朗報~!クーポン配布!】人気商品おためしキャンペーン★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 11:52:17
2019桜めぐり①(身延山久遠寺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:59:27
もうひとつの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 23:29:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車はPEUGEOT 208 Allure (2012年11月登録の試乗車を2013年3 ...
プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
初上陸組のアリュールは外観内装共に気に入っています。 3ドアだけが不便ですが、MTを捜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation