• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cananaのブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

お気に入り

遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

鳥羽市にある JUBILEE TEA & BAKES
コロナ禍で定休日が増え営業時間も1時間短縮になり、なかなか行けなくなりました。
ランチは2交代で予約のみ、カフェのイートインもなくなりました。
その代わりケーキ店の様なディスプレイ型保冷ショーケースを設置されたので、ケーキの種類が増えました。
営業予定をFacebookで告知してくれるので、日祝は午後からのテイクアウトのみ、土曜は鳥羽市が魚の日にしていて昨年後半からデリで魚料理が増えました。
出掛ける前に念の為電話して営業しているかとスコーンが残っているか確認、スコーンを4個とロダスのクロテッド・クリームを2個取置して貰い30分程のドライブ。

他のケーキを尋ねると目当てのキャロット・ケーキとヴィクトリア・サンドイッチケーキは作られてなかったのが残念でしたが、イートン・メスがありました。
オーナーは英国留学時にお菓子作りを学んでいるので本場英国の味。幾通りもレシピがあるので習ったものだけと言われますが、とっても美味しい。
こちらで初めてヴィクトリア・サンドイッチケーキとトライフルをいただき、今日は初イートン・メスでした。
フルーツは季節のものらしく苺。
サクサクメレンゲにクリーム、苺ソースのバランスが絶妙。

イートイン出来ないので車でいただきます。

帰宅後スコーンをロダスのクロテッド・クリームと苺ジャムで。
変わらぬ美味しさ。
テーラーズ・オブ・ハロゲイドのクリスマス・スパイス・ティーを淹れて。

選べる6袋になっていたのでしっかりカフェインの入ったものを選びました。

次はいつ行けるかなぁ。
Posted at 2022/01/11 10:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

ミシュランのタイヤ当たると良いな

標準装備がミシュラン、タイヤ交換もミシュラン指定。
当たると良いな!
Posted at 2022/01/02 09:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

今年もお世話になりました

お世話になった方に1年の御礼に和食ランチ。

長年気になっていたお店が移転して駐車場も出来たので、ようやく春に行ってみたら評判通りの美味しさと、リーズナブルな料金が嬉しい。
月1回は通いたいお店。
この日は個室は満室でカウンター。

切干大根

少し薄味

鰆のたたき


蕎麦蒸し


天ぷら(鱚・明太子真薯・大葉・さつま芋)


帆立炊き込みご飯・味噌汁・お漬物


自家製カステラ・山村コーヒー牛乳羹

卵は自宅で孵化して飼っている烏骨鶏等数種

以上ランチはこのメニューのみで税込2,000円

夜はお刺身定食・天ぷら定食・海老フライ定食が2,000〜2,400円の他に単品あり。

日本酒1合680円。
Posted at 2021/12/18 11:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

京都でリフレッシュ

毎年3回は行く京都アンティーク・フェアーに今年は10月に行かなかったので、急遽京都1泊旅行に行ってきました。
京都は桜や紅葉の時期は混雑のイメージで出掛けた事はありません。少しでも紅葉が見られたらラッキー。
コロナ関連でホテルが一棟単位で貸切状態なのが何軒かあったり、通常では高価なホテルが低価格になっていたりしましたが、無難に低価格安定のアパホテルに決めました。

さて17日は208給油、大津SAマクドナルドで軽くお昼、京都東INで降りマールブランシェ北山本店へ。40分待ちで目当てはモンブラン・オートクチュール。

1つのグループに2個まで、席でパフォーマンスして貰えます。
凍らせたケーキの土台にクラッシュ・マロンをラム酒で浸してから敷きつめ、フランス産マロンクリームを絞られます。
ラム酒は3種類から、ノンアルコールもあり3種類から選べます。
ラム酒はネグリタ・ダブル・アローム・ラム(54%)かディロン・レヴューラム・VSOP(43%)かパンペロ・アニヴェルサリオ・ラム(40%)から選びます。
アルコール度数も1番高いネグリタを選びました。
同行者はパンペロを選んだのでひと口味見にいただきましたが、貴婦人のラム酒と言われるだけあって、芳醇な香りはネグリタ。
同じモンブランなのに全く別のモンブラン。
オーダーしなかったディロントレヴューが気になりました。

次は龍安寺の石庭、紅葉が素敵でした。




次の目的地は北野天満宮の門前、澤屋の粟餅でしたが、15時半で先に到着したグループで完売。翌日は定休日で今回は粟餅は逃しました。

アパホテル京都祇園の提携駐車場の建仁寺に車を停め、チェックイン後夕食を予約してある天ぷら東山へ。
3,500円のコースを予約してありました。
ビル2階にカウンターのみ10席のこじんまりとしたお店。
生麩・本しめじ・ムカゴ・銀杏・海老2尾・安納芋・広島産牡蠣・帆立を梅酒の水割と京都のお酒まつもとでいただきました。
シメはかき揚げをご飯と別か天丼か天茶漬けでいただきました。


コロナワクチン2回目接種からアルコールを呑んでいなかったので、呑めなくなってはいませんでしたが、アルコールがまわるの早くなり、日本酒は半分にしておきました。
と、言いつつ、ホテルに戻ってからレモンチューハイを1缶呑みました(笑)。


2日目朝食はホテルでビッフェ。
荷物を車に置き、建仁寺を散策後、丸山公園から平安神宮周りを歩いて骨董店が軒を並べている道をぶらぶら。
午前中はまだ開店前の甘味処や珈琲店ばかりで休憩出来ず、そのままアンティーク・フェアーの主催骨董店、夢工房へ。
翌日から開催の音丸耕堂展の設えになっていたので見る事が出来ました。

ランチは鯖寿司と言っていたのですか、いづ重は定休日、いづうは行列で諦めました。
何故か行く先々『今日は予約で満席です』と断られ続け、1時半近くになってやっと京都国立博物館横の前田珈琲京博店でローストビーフ丼1,500円に150円でドリンクをつけて。


美味しいし他の入ろうとしていたお店より安価となりました。
入口がわかりにくいのと、博物館内にもカフェがあるので穴場でした。

智積院で収蔵庫の長谷川等伯の襖絵を観たり、庭園を拝観。


次は今宮神社前の手あぶり餅をいただきます。


向かい合った2軒のうち、かざりやへ入店。


素朴だけれど美味しい。

今宮神社に参拝。


恒例のおみくじは中吉。
今は春待つ冬枯れ時らしいです。

京都東ICを16時半頃出発で19時半に帰宅。
帰途のSAで友人の1人から鯖寿司をいただいて帰宅してから夕食。
マールブランシェ横のブリアン北山店で買ったバケットは翌朝食になりました。
天候も良く、紅葉狩りも出来て最高のリフレッシュになりました。


Posted at 2021/11/19 15:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

皆勤賞

地元のふとん店の恒例行事となったハグみじゅうたん展初日に行きました。
昨年と今年はコロナ禍で、新潟県にあるメーカーの方は来ていただけないので、お手入れ方法が聞けないのは残念です。
年2回開催の6回目。
1回目は下見のつもりがリビングのラグが草臥れてきたので購入。
3回目はリビングよりひと周り小さいサイズのと、ベッドの足元に玄関マットサイズのを購入しました。
物によって10年または20年保証があり、メーカーでのクリーニングも出来ます。
先週案内ハガキも届いたのだけど、6回共来て貰っているからと、毎年夏に1度完全受注製作で来店される宮﨑登志雄さんの来年のカレンダーをお店からいただきました。
タペストリーみたいに掛けておくもので、過ぎれば座布団カバーに仕立ることも可能。
宮﨑さんの座布団や暖簾は毎年デザインしたものの見本からオーダーなのですが、手描きでその年のデザインしか作られない。
配色とデザインが独創的です。
5パターンあったのですが淡い紫地に緑の線画、日付は白字を選びました。
皆勤するものですね。


Posted at 2021/11/07 11:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@308っちゃん!

車に詳しい友人のアドバイスが『やっぱりドイツ車、GOLFが良いけど予算的にPOLO』でした。
お世話になっているカーブティックに予算とPOLOとカラーを伝えてのお任せでネットオークション。
結果オーライでした。」
何シテル?   08/07 20:09
cananaです。 15年振りに《これ以上間を置くともうMT車に乗れなくなる~!》って思いまして、国産車輸入車問わず探していましたが、輸入車ショーでプジョー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【朗報~!クーポン配布!】人気商品おためしキャンペーン★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 11:52:17
2019桜めぐり①(身延山久遠寺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:59:27
もうひとつの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 23:29:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
前車はPEUGEOT 208 Allure (2012年11月登録の試乗車を2013年3 ...
プジョー 208 ぷーちゃん (プジョー 208)
初上陸組のアリュールは外観内装共に気に入っています。 3ドアだけが不便ですが、MTを捜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation