• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

サンバイザーが付かない!

サンバイザーが付かない! 本日休みで、ルーフライニング取り付けました。しかしサンバイザーが~(笑)ディラーに行き取付け方を教えて貰おうと思いましたが、それでも付きません。写真のカバーとクリップが駄目そうなので、交換しようと言う事になりましたが、バイザーアッシイしか、部品が出て無いとなりました。
しかし同じ年式の11月からは部品が出てます。改良されたのかな?内装色や形は変ってないから、多分付くでしょう。
見えないところで改良されていますね内装で木目の色が変ったのが今年の一月からでしたかね
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/20 17:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

翌日配達
GRASSHOPPERさん

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

韓食
ぶたぐるまさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

梅雨入り
闇狩さん

この記事へのコメント

2008年10月20日 19:03
初期のタイプでも
補給部品でなら
取れそうなんですけどねぇ…
コメントへの返答
2008年10月20日 19:10
サービスフロントから部品調べて貰いました。バイザーアッシイしか物は無く、値段も片側9000円です。同じ年の11月から細かく部品が出てます。あの年にマイナーチェンジされてないから、改良か補給部品を出し始りましたか?
2008年10月20日 20:02
私は絶対に手を出しません。(((((>_<)))))
コメントへの返答
2008年10月20日 20:06
出さない方が良いですよ。底なし沼にハマりました!性格でやり始ると止まりません。(笑)
2008年10月20日 20:19
ワタシの場合、外れちゃったら放置プレイ……w
コメントへの返答
2008年10月20日 20:25
外れたままでは車検がやばいです。外車乗りはそれくらいでないと~(^O^)
2008年10月21日 2:02
バイザー意外に面倒なんですね・・・。
コメントへの返答
2008年10月21日 19:22
ビス止めなら簡単なんですが、クリップを入れてカバーを差して広げて固定します。分かりませんよね(笑)
2008年10月21日 17:50
私もグラグラになって付かなかったですが、何とか付きました。
今のところ大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2008年10月21日 19:25
08年11月に部品変っているようです。補給部品は改良?されましたかね!

プロフィール

「元気です!」
何シテル?   05/03 18:48
元トヨタデーラーにおりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

△おはよう△ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 07:18:35
柏尾川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 17:57:00
もうひと頑張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 09:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
前車が震災で廃車になり、同色同グレード同年式のカムリにしました。走行キロが前車は10万超 ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ミニチュァカーです・憧れの車です!
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
新車から丸20年16万キロ乗りました! 1600ST4AT
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
東日本大震災で被災し永久抹消に

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation