• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

槍の"百式ver2(4代目エボ5)(12)" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

パワーウインドウスイッチ交換失敗(顛末記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CN以降のウインドウスイッチの形と同じに見えたCT系のウインドウスイッチ。
付くかもしれないと思い、CT系スイッチを入手。
形見たら同じ。
2
カバー外してみたら同じことが判明。
3
CTのカバー外してみたらカプラーの端子数は10
CNは端子数8
と言うことはダメだろうと思い試しにはめてみて動かしてみたが
やっぱりダメ。
4
見た目同じCT系の方が4つともスイッチが全可動になっているスイッチ。
こっちのほうが便利だし、同じならスイッチ部だけ入れ替えれば良いのでは?
とおもったんだけどねぇ・・・。
5
左がCN・CPの基板と防水ゴム(青)とスイッチ
右がCTの基板とゴム(茶)とスイッチ。
これを入れ替えれば十分かと思ったのに!
6
ポイントはこの画像。まさかうまくいかないと思わなかったからCNのスイッチ部裏を撮影してません。
茶色がCTののスイッチ防水ゴム
青がCN・CPのスイッチ防水ゴム
違う所わかりますよね?下の方がイボの数が少ない。
右の黒いのはCTのすいっちの裏。白いのがスイッチを押す為のパーツ
CNの・CPには運転席以外のところには内側の二つのパーツが入ってません。その為、全可動機能がついていないのです。
これを改善するにはCPのオス側に二つ端子追加してどういった配線になれば可能なのか丹念に調べる必要があります。
残念。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

灯火類LED化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

車検

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

オイル交換しました

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランサーエボリューションシリーズ
キーホルダーガチャ
結局大人買い(笑)」
何シテル?   02/05 17:41
槍騎兵 (そうきへい:ランタボ乗りをアピールする時に使用) 槍騎兵進化伍型 (そうきへいしんかごがた:ランサーエボリューション5をアピールする時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 07:45:46
AWC用ハイドリックポンプオーバーホール その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:58:46
AYCポンプ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 16:16:16

愛車一覧

三菱 ランサーEX 1000湖号(3代目ランタボ)(4) (三菱 ランサーEX)
昔から乗り続けているA175A ランサーEX1800GTです。 ワークスレプリカ仕様です ...
三菱 ランサーエボリューションX SSTファイナル1035(21) (三菱 ランサーエボリューションX)
CZ4A ランサーエボリューションX SSTファイナルの最終生産車輌です。 http: ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR ゴルフエクスプレス(18) (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
ついカッとなって数年間中古車営業マンに探させていたエボゴン。
三菱 ランサーエボリューションV 百式ver2(4代目エボ5)(12) (三菱 ランサーエボリューションV)
96年に新車の白エボ4購入 98年に新車の白エボ5購入 00年に中古(新古?)黄色エボ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation