• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

【検証】レギュラー仕様車にハイオクを入れると燃費は良くなるのか❓️

【検証】レギュラー仕様車にハイオクを入れると燃費は良くなるのか❓️ 昨年の12月中旬、NV200のガソリンが危機的に空っぽになりました。

いつもの太陽石油に行ったら、その辺のスタンドはレギュラー125円/㍑なのにハイオクで130円/㍑でした。
その辺でレギュラーを入れるよりあんまり価格に差がなかったので、以前から気になってた「ハイオク入れると燃費良くなる説」の検証を思い立ち実行しました。




まずはハイオクを満タンに給油、55リットルタンクなので、ほとんど空っぽでほぼハイオクガソリンでタンクが満たされました。




茨城の鉾田までお野菜を買いに行ったり、いつもの通勤に使ったりしました。
自宅→鉾田は全部下道。鉾田→千葉は途中、神崎→佐倉まで高速利用でした。
この距離だけでは、信憑性が低いのでまだ検証を続けます。

その後、年末年始休暇に突入。

長距離走行に備え、出発前に再び太陽石油でハイオクを20㍑継ぎ足し給油しました。
①給油量20L

そして長距離走行開始


千葉から一路愛知県の伊良湖岬を目指します。
千葉→静岡までは高速を利用し、静岡市内で満タン給油しました。
静岡→伊良湖岬は下道。





静岡で給油した理由はペイペイで還元キャンペーンをやっていたからです。

こちらで35.2㍑満タン給油
②給油量35.2L

ハイオクでもペイペイ還元のお陰で、120円/㍑で給油しました。




伊良湖岬からはフェリーに乗って三重県鳥羽へ。

伊勢志摩であちこち周り、京都に立ち寄り20㍑追加給油 (@コスモ石油山科SS、上原誠商事) しました。
③給油量20L




伊勢→京都、京都→岡山はほとんど高速利用でした。

太陽石油の満タンから、岡山到着までの走行距離は、1495.7km。
そして、検証最後の給油です。




岡山でもペイペイ還元キャンペーンをやっていたので、対象スタンドで満タン給油。(検証終了なのでレギュラーガソリン)
レギュラー108円/㍑で給油できました。

④給油量40.5L

ハイオクガソリンを使っての燃費検証結果は、給油量①~④で115.7L、走行距離1495.7kmで、12.9km/㍑でした。

以前、レギュラーガソリンで千葉⇔磐梯山往復の時には、14.0km/㍑走ったので、「ハイオク入れても大して燃費はよくならない(逆に悪くなる?)」と言う結構に終わりました。


ちなみに帰路の岡山→千葉は



山陽道山陽インター→(足柄SA車中泊)→首都高速千鳥町出口のほとんど高速で、758.4キロ走行、給油量は50.8L。
レギュラーガソリンで14.9km/㍑も走ってました。

全てのレギュラーガソリン仕様車に当てはまるとは限りませんが、NV200に搭載されているHR16DEエンジンでは、ハイオクを入れても燃費には全く効果がなさそうです。
















ブログ一覧
Posted at 2021/01/04 22:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HID fcl.
8JCCZFさん

まだ、モールを歩き回ってます、休憩 ...
skyipuさん

デザートにアゲパン✨
ホワイトベース8号さん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

愛車と出会って1年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2021年1月5日 0:32
今年も宜しくお願いします。ロングランお疲れ様でした。渥美半島からフェリールートというのが面白いです。
ガスオクタン選択はメーカー設計通りがベストなんでしょうね。圧縮比を上げるなど低オクタンガスでノッキングしやすい環境でないと効果がないと思います。スーパーチャージャーつけちゃいますか?
コメントへの返答
2021年1月5日 6:25
今年もよろしくお願いいたします❗️
なにしろBMWと違い最適な巡航速度が90km/hのクルマなので、延々と高速は返って疲れます。
ハイオクを入れることによって、多少ノッキングが減ったくらいで他には効果がありませんでした。
スーチャーも魅力的ですが、毎回ハイオク給油ですとお財布に厳しくなるので、このままで行こうと思ってます。
ありがとうございました。
2021年1月5日 9:47
おはようございます
今のようにハイオク車が多くなかった頃、このての話題がよくありましたね〜
ハイオクが2桁円だった頃にやってみた記憶がありますが、気分だけ少し良い感じだったかと、、、。
懐かしい企画、あざーす(^^)!
コメントへの返答
2021年1月5日 13:07
無鉛ハイオクタンガソリンを石油元売各社がこぞってプロモーションしているときにはよくあった企画でしたよね。
本当に少しだけ良い気分になっただけで、他にはなんの効果がない実験でした(笑)。
今後はずっとレギュラー入れ続けます。
2021年1月5日 10:17
ハイオクはハイコンプエンジンや過吸気付きエンジンでないとそこまで入れる意味は無いですね…

若干爆発しにくくなってたはずです。(うろ覚えですが…)

今時のエンジンは低回転志向なので大抵は燃費は悪くなります。

固めのオイルを入れたのと同じ現象ですがブン廻してると多少よくなったりと矛盾が生じます。

エンジン内のカーボンは多少減るとは思いますが体感出来るものでは無いのでなんとも…
コメントへの返答
2021年1月5日 13:12
本当に仰る通りです。
2~3回、高速の登り坂で追い越しを掛けるときに全開にしたときには、「なんか早いな」と実感できました。しかしながら、ぶん回すことは滅多にないので、低圧縮、NAのエンジンにはハイオクは不要と言うことがはっきり分かりました。
2021年1月5日 22:16
なるほど、paypay還元は
この検証をやっていたんですね😆
ハイオク車にレギュラー入れられたら
いいのになぁ(爆)
コメントへの返答
2021年1月7日 5:40
是非あるごるさんの愛車にレギュラー投入をお願いします。
かなり昔、E36の325iに誤ってレギュラーガソリンを入れられた時にはノッキングの嵐になってしまいましたが…

プロフィール

かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation