• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ" [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2013年4月23日

ご近所の家のカローラアクシオ(DBA-ZRE142)のいろいろ点検②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
次はブレーキパッドの交換です。
フロアジャッキでジャッキアップします。
作業場は家の前の路上です。
2
キャリパーのガイドボルトを外し、キャリパーを持ち上げます。
パッドを交換したあとキャリパーピストンを押し戻し、ガイドボルトを取り付け終了。
教科書とおりの作業でなにの滞りもありません。
さすが日本を代表するカローラです。
3
ブレーキパッドの新旧比較です。
8万キロ近く走っている割には5mmくらいしか減ってません。
オーナーに話を聞いたら、半分くらいは高速を走行しているそうです。
4
スマートキーの電池も交換しておきます。
CR1632というボタン電池を使っています。
このサイズは100均では売ってないのでノジマ電気で買ってきました。250円くらいでした。
5
交換は至って簡単。ケースにマイナスドライバーを差し込む溝が切ってあるので、そこにドライバーを突っ込んでこじれば上記の画像になります。
6
あまりにも楽勝作業のオンパレードだったので、ケルヒャーでエンジンルームを洗浄しました。
やりかたは、
①「VVT-i」と書いてあるカバーを外す(ボルト止めとかしていないのでうえに持ち上げれば外れます)
②オルタネータに雑巾を乗せる(内部への水の浸入を防ぐため)
③シンプルグリーンとかでエンジンルームの汚れたところをブラッシング
④エンジンを掛けてケルヒャーで水をかけて洗剤を落とす
ちなみに外したカバーも洗剤で洗い、取り付けて完了です。

オーナーからは法定12ヶ月点検の要望があったため、いつもの千葉日産に持ち込み点検をお願いしました。
持ち込み特典でオイル交換は無料です。エレメントも同時交換してもらい、いろいろ点検は完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のアイドリングストップの ...

難易度:

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

メーターLED更新作業!

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation