• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"福田苑" [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2021年2月24日

トヨタ・ラクティス(DBA-NSP122)のウインカーレンズの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、部品の調達が完了した福田苑さんのラクティスのウインカーレンズの交換作業を実施しました。

ミラー廻りの作業では無数の「爪」を外さなければなりません。

寒いこの時期の作業ではプラスチックが硬くなり爪が折れまくります。

そのため福田屋さんにヒートガンを持ってきてもらい、充分に暖めてから作業をしました。

作業手順は
①ミラーを外す
②カバーを外す
③レンズを交換する
と言った簡単なものです。
2
ミラーは下の部分を手で手前に引っ張り、下のクリップが外れたら、やや下方向にミラーを引き抜けば外れます。

青色で囲った箇所にクリップ部分が、赤色に囲った箇所にL字の爪で引っ掛かっています。

ミラーが外れたら、カバーを外します。
3
カバーは赤丸の爪6箇所で留まっています。

カバーがドアミラーに装着された状態では、全部の爪が外せません。
上側の4個はマイナスドライバーでこじって外し、下側の2つはカバー本体をこじって爪を外し、カバーを外します。
4
カバーが外れたら、レンズを外します。
赤丸のネジ2本を外し、裏側のネジ1本を外せば、レンズは簡単に外れます。
5
裏側のネジは赤丸のところです。

レンズ本体が外れたら、本体に接続されているコネクターを外し、新しいレンズと交換します。
6
部品の新旧比較です。
左側が古い方でぶつけてヒビが入ってます。
右側が新品。レンズもピカピカです。

新しいレンズにコネクターを取り付け、点灯確認をしてから外した逆の手順で取り付けます。
7
爪の部分をヒートガンで暖めてプラスチックを柔らかくしてから取り付けを行いました。

カバーとミラー本体は手で押し込んで装着するだけなので取り付けは5分とかかりません。

これでウインカーが点滅するようになり、整備不良車から解放されました。

走行 33,302km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビ塗装

難易度:

左 チューブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月24日 14:37
ありがとうございましたm(__)m
画素送るの忘れちゃった💦
コメントへの返答
2021年2月24日 17:22
こちらこそごちそうさまでした😃
暇すぎですぐにみんカラにアップしてしまいました(笑)。
2021年2月24日 14:40
これがどちらのタイプなのかまではわかりませんが、同じタイプでも年式によりLEDとバルブが存在します。
(レンズを共用するプリウスの場合)

これを間違えて片側LED、片側バルブというプリウスを過去に何台も見かけました(笑
コメントへの返答
2021年2月24日 17:21
30プリウスは前期型がLEDで後期型が電球といった先祖返りをしてましたからね。
誤って付けられた方が多かったのでしょう(笑)。ラクティスも100系ならばプリウス前期のLEDの流用が効くようですよ。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation