• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"福田苑" [トヨタ その他]

整備手帳

作業日:2022年6月27日

福田苑の従業員の方のスズキ・ラパン(DBA-HE22S)のアイドリングストップキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
福田苑の従業員の方が最近画像のラパンを買いました。
アイドリングストップがウザくてしょうがないとのことで、福田屋さんからの依頼を受け、アイドリングストップキャンセラーを取り付けます。

日中はかなり気温が高くなるので、作業時間を短縮したいのと、他所様のクルマなので失敗は許されないので、下調べは入念に行いました。
2
アイドリングストップキャンセルの方法は、ボンネットのセンサー外しの方法もあるのですが、あまり知らない他所様のクルマですので、正攻法のアイストキャンセラーを取り付けます。

Amazonで3180円で売ってました。
3
部品を買う前にいろいろ調べたら、HE22Sのラパンは少数派のプラスコントロールのクルマでした。

車種別専用取付説明書がダウンロードできますと書かれていますが、ラパン用は説明書がありませんでした。

4
説明書がなければ自分で調べれば良いので問題なしです。

他のメーカーのサイトに結線図がありました。

こちらを参考にします。
5
実際の取付はさほど難しくないです。

画像のパネルを手前に引っ張って外します。

ネジ止めなしのクリップのみです。

外し方はネットで調べました。
6
パネルが外れたらアイドリングストップボタンの裏のコネクターを外して、キャンセラーを取り付けます。

ボタンの裏を覗き込めばコネクターは丸見えで手も入るので外すのは簡単です。
7
おぼろげな記憶で結線するとかなりの高確率で間違えるので、適当な段ボールにわかりやすいように予め配線図を書いておきました。

さっき調べた配線図と若干配線の色が違いました。
○で囲った色がネットで調べた色で、実際の色は○の上に継ぎ足してます。

コネクターの図も書いておいたので多少色は違いましたが迷わず結線ができました。


8
結線図の段ボールの下には付属の説明書も貼っておきました。
このようにしておけば、説明書がどこかに行っちゃったり風で飛ばされることもありません。
9
取り付けるキャンセラーはプラスコントロール専用設計なので、線は3本です。

結構いいお値段がする細線用のエレクトロタップも3個ついてました。
10
段ボールの配線図を見ながら、付属のエレクトロタップで結線していきます。

エレクトロタップをしっかりカシメないと通電不良を起こすので、ウォーターポンププライヤーでしっかりカシメます。
11
結線が済んだらエンジンを掛けて動作確認です。

エンジン始動後、5秒くらいでアイドリングストップがOFFになりました。
12
動作確認が済んだら、余分な配線を素人がやったっぽく見せないようにキレイに纏めて、さっき外したパネルを取り付けて完成です。
13
アイドリングストップOFFボタンも正常に動くことを確認しました。

アイドリングストップさせたいときにはこのボタンを押せばアイドリングストップが復活します。

全ての作業が手戻りなく順調にやれたので、所要時間は20分くらいでした。
14
作業完了後、福田屋さんからお礼のメロン🍈を頂きました。

この心遣いがとても嬉しいです。

福田屋さんありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サビ塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハイド板 塗装

難易度:

ブレーキキャリパースライドピン交換

難易度:

左 チューブ交換

難易度:

テールランプをナウなカンジにスル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月27日 15:27
暑い中ありがとうございましたm(__)m
しばらく一緒に食事が出来ませんが頑張って下さいね(^_^;)
コメントへの返答
2022年6月27日 16:24
こちらこそありがとうございました🍈
ラクティスの定期点検7/9土曜日にいかがでしょうか❓

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation